goo blog サービス終了のお知らせ 

隊長日誌

バンド“NAPZAX”隊長、“桑田研究会”副会長、自称ラーメンバスターのどうでもいい日記。

アコースティックギターの素晴らしさ

2006年10月19日 16時56分59秒 | 音楽
昨日、AXに山弦のライブに行ってきました。
http://www.yamagen15.com/

山弦のライブは2回目。
前回以上にサイコーなステージでした。
ギターの2人組のインストユニットなんですが、二人のギターの絡みが凄い。
今回は「ベストオブ山弦」と題したライブだっただけあって、大好きなあんな曲こんな曲みんな出てきて最高でした。

やっぱりエレキもいいけど、アコギって素晴らしいね^^
またライブレポートでもHPに載せてみようかと思います。
(響ちゃんが書いてくれるかもしれないけど)

ハードロックボーカリスト誕生の日

2006年10月10日 18時06分43秒 | 音楽
昨日のプレーオフについてはノーコメントで(><)
松坂もいなくなっちゃいそうだし、西武はいいニュースがないなあ。。

昨日はジョン・レノンの誕生日でした。
生きていれば66歳ですね。

そして今日は!

ヴァン・ヘイレンの元ボーカリスト、デヴィッド・リー・ロス誕生(1955~)
ミスター・ビッグのボーカリスト、エリック・マーティン誕生(1960~)

です。

ハードロックボーカリストのバースデーであります。
しかも二人とも私憧れのボーカリストであります。
体育の日ではなくなってしまった10月10日ですが、今後はアメリカンハードロックボーカリストの日としてお祝いしていきましょう^^

ビートルズ成分解析

2006年09月19日 17時59分05秒 | 音楽
「ビートルズ成分解析」という面白いサイトがあったので、やってみました。
早速。

【ビートルズ解析による井手隊長の解析結果】
井手隊長の74%はロックンロールで出来ています
井手隊長の11%はイン・マイ・ライフで出来ています
井手隊長の9%はヘルプで出来ています
井手隊長の6%はレット・イット・ビーで出来ています


74%がロックンロール!!
スゴイですね。自分でも自覚してましたがw
イン・マイ・ライフで郷愁、ヘルプで苦しさ、みたいな人間臭さも持ち合わせており、非常に人間的といえます(自分で言うな)。


試しに「NAPZAX」でもやってみました。

【ビートルズ解析によるNAPZAXの解析結果】
NAPZAXの58%はア・ハード・ディズ・ナイトで出来ています
NAPZAXの27%はラヴ・ミー・ドウで出来ています
NAPZAXの9%はイエロー・サブマリンで出来ています
NAPZAXの5%は抱きしめたいで出来ています
NAPZAXの1%はヘルプで出来ています



ハードデイズナイトが半分以上!!
忙しいバンドになりそうです。
そして、さすが幸せを与えるバンドNAPZAX、ラブミードゥが1/4を占めます。
さすがですね。


ついでに前身バンド「井手バンド」でやってみたらこうでした。

井手バンドの91%はジュリアで出来ています
井手バンドの7%はマイラブで出来ています
井手バンドの2%はヘルプで出来ています

!!!
マザコンバンドか??!
ジュリアが9割以上!!

…にしてもどれにもヘルプが入っているのは…。。
誰にも助けは必要ですよね(謎)

皆さんもよかったら。
http://seibun.nosv.org/maker.php/myokazu/


突然ですが、mixi足あと7777人目はmilkのボーカルまっつん(owner)でした!
超幸運の持ち主!
おめでとうございます^^

対バンがDual Dream

2006年09月18日 12時03分02秒 | 音楽
土曜日、やのっちのザ☆オールスターズ(サザンのコピバン)のライブが渋谷KABUTOであったので行ってきました。
MCが冴え渡っており、最前列で本物のサザンを観るかのように楽しんできました。
サザンいいなあ~^^

そして何より驚いたのがその時の対バン。
対バンが

Dual Dream

ですよ!

懐かしい!
かつてはNHK連続テレビ小説「走らんか」の主題歌『I Say Hello』や、『Winter Kiss』などでオリコンを賑わせていたDual Dream本人です。
爽やか系で結構好きで聴いていたので(シングルも持っている)、懐かしくて凄くよかったです。
月日は流れ、オジサンになっていたけど、そのコーラスワークは絶品の一言。
さすがロープーですね^^


昨日は新ベーシスト・ヨハンとのスタジオ。
新曲も含め、5曲も合わせることが出来ました。
充実したスタジオで、とても楽しかったです。
よしよし、これでまたライブが出来るぞ!!

マーティライブ etc.

2006年09月08日 15時22分27秒 | 音楽
昨日TFMホールにマーティ・フリードマンのライブを見に行った。
・・・速かったw
詳しくはHPの音楽レビューで。
http://www.geocities.jp/napzax_tokyo/review.html


ヤクルトの石川が入団から5年連続の2ケタ勝利の偉業を成し遂げた。
毎年なんだかんだで10勝以上挙げてきた、という印象。
特に目立つこともなく、コンスタントに勝っていくという感じ。
坦々と達成したというイメージだった。

・・・のだが!
ニュースを見ると、そうでもなかったらしい。
自分の打球でトレーナーを大骨折させてしまい、精神的に立ち直れなくなりそうになったそうだ。
昔大リーグで、頭にデッドボールを受けて亡くなった選手がいたが、当ててしまった側の心境というのは計り知れないものがある。

その時のトレーナーが病床で石川に叱咤激励したのが、偉業達成に繋がったようである。
この偉業達成がトレーナーへのプレゼントとなった。
トレーナーも喜んでいることだろう。

石川、おめでとう。

音楽適性検査

2006年08月30日 00時47分32秒 | 音楽
マイミクのつかさ氏の日記からいただいちゃいました。
「音楽適性検査」―音楽でメシを食おうとしている私としては気になります。

結果!

■楽曲を提供する人 適性度 78 %
ミュージシャンやタレントがヒットを生み出せるのは、
作曲家が作る楽曲の良し悪しにかかっています。自分の作ったメロディで日本中の人を感動させるのだ。

■「劇伴」を作る人 適性度 76 %
映画やテレビドラマなどのBGMを業界用語で「劇伴」と言います。
TVコマーシャルやテレビ/ラジオ番組のジングルも守備範囲。

■ゲーム会社で音楽を作る人 適性度 52 %
ゲーム会社に就職して活動。好きな音楽をやりながら、サラリーマンとしての安定した生活も同時に実現。

■楽曲をアレンジする人 適性度 75 %
曲を輝かせるのもダメにするのも、アレンジャーの腕次第。シンセなど、音楽機材の知識を駆使して音色を自在に操るマニピュレーターは、まさに音色の魔術師。

■クラブシーンで仕掛ける人 適性度 51 %
いつも踊っているクラブの音楽は一体、誰が作ってるんだろう?
次は自分のグルーヴを生み出してみんなをトランスさせたい。ステージに上がってDJになることも。

■音楽データを作る人 適性度 50 %
曲を作るのではなく、データを作る職人。DTM技術を駆使して緻密なプログラミングを行うまさに職人技。
わりと安定した収入になりやすいというメリットがある。

■音楽プロデュースする人 適性度 52 %
人に楽曲提供をするだけではなく、ひとつのプロジェクトを総合的に手掛け、自分の手でトレンドをつくりだして日本の音楽界をドーンと動かしてみたい。

■表現する人 適性度 96 %
シンガーソングライターや楽器プレーヤーとしてステージで自分で作った曲を歌ったり&演奏したり、DTMを駆使してエレクトロニカを作ったり、トコトンまで音楽アートを追求してみたい。


悪くないじゃない!!
一番下の「表現する人」がずば抜けて高くて安心しました^^
自分が目指している方向は一応間違っていないようです。
頑張ります。

ココで出来ますよ↓
http://www.shobi.ac.jp/feature/dtm/index.php

いろんなライブに行く予定

2006年08月29日 15時57分31秒 | 音楽
9月以降でいろんなライブに行く予定にしている。
NAPZAXも9/11にひとつ入っていますよ(宣伝)。
どれも皆いいアーティストで、迷わずチケットを買ってしまっている^^

8月30日 斎藤誠 with The Bond@高円寺JIROKICHI
9月11日 NAPZAX@中野ライブバー弁天 →私出演
9月16日 THE ALL STARS(サザンコピバン)@渋谷KABUTO
9月18日 The Bond@自由が丘MardiGras
10月14日 GEEGEES@上野ANTON STUDIO(予定) →私出演
10月18日 山弦@渋谷AX
11月24日 Eric Clapton@日本武道館

楽しみだ。
とりあえず明日は夢人島の興奮冷めやらぬ状態の斎藤誠 with The Bondを観てきます。
アツいんだろうな~。

明日、ボブ・ディランのNEWアルバム『MODERN TIMES』発売だ!
アマゾンで予約済みなので、楽しみです。
最近音楽充実してるな~。

夢人島Fes2006

2006年08月28日 11時57分14秒 | 音楽
WOWOWで夢人島Fes2006ずっと見ておりました。
仕事で現地に行く予定だったのですが、急遽それがなくなり、その頃には時既に遅し、でテレビ観戦となりました。

行き帰りが相当大変だったようですが、フェス自体はなかなかよかったんじゃないでしょうか?
桑田が相当よく働いてました。
転換中のアコギコーナーは秀逸だったなあ。

大物があれだけ並ぶと凄いね。
GLAYの演奏だけが?だったけど(他のバンドはスタジオミュージシャンが多いから仕方ない)、それぞれなかなかよかったです。

最後はサザンがおいしいところをガッツリ持っていきましたw
マニアックな曲からお決まりの曲まで一気に畳み掛けましたね。
「赤い炎の女」はマニアックすぎたなぁw
フェスということもあって、サザンメンバーも気合が入っていたようで、演奏は近年稀に見るいい内容でした。
特に原さんがいつに増して頑張ってました。


夏もそろそろ終わりだね。
・・・ってまだ夏休み取れてないんですけど(泣)

クラプトンチケットゲット!!

2006年08月22日 14時12分20秒 | 音楽
敬愛するエリック・クラプトンが久々来日します!
私さんざんクラプトンファンと言いふらしておりますが、恥ずかしながらまだライブにはお目にかかったことがありません(泣)
ビデオはあんなに見ているのに。
まさに念願の来日公演です^^

昨年出た『BACK HOME』が素晴らしい名盤で、絶対このツアーは見たいと思っていたのでした。
しかも今回はギターの素晴らしさ・偉大さを前面に押し出した、何とトリプルギターでの構成だそうです。
ギターの神様クラプトンのプレイに酔いしれましょう。

今日から先行発売で、只今早速チケットをゲット。
今回は武道館を8発もやるということで、相当アグレッシブ。
チケットも¥9,450と良心的価格なので嬉しいですね。


今から楽しみでなりません!

詳細はこちら↓
http://www.udo.co.jp/artist/EricClapton/

ギター占い

2006年08月16日 13時02分08秒 | 音楽
最近占いづいてますね。
たまにこういう時期があります。
ただし下らない占いばかりをします(バカ)

今日はギター占いです。
http://www.ne.jp/asahi/ikeike/tanip/uranai/uranai.html

【結果】
あなたは 『ピック』 くんです。

≪長所≫
あなたは、他人の為になら身を削ってでも尽くすことができる、とてもやさしい性格の持ち主です。その上、どんな辛い仕打ちにあっても、決して文句を言わない辛抱強さも持っています。また、1方向からだけではなく、多角的に物事を見ることができる器用さも持っています。 
≪短所≫
短所とは言えませんが、どうしても他人に利用される場面が多いようです。過去、恋人から散々弄ばれたり、二股をかけられた挙句、ゴミのように捨てられたことはありませんか?でも決して怒ってはいけません。そんなときは、もう一度自分に磨きをかけて存在をアピールしてみましょう。
≪相性が良いタイプ≫
決して主役にはなれなくても、がっちりと脇を固めるという点では、「エフェクター」くんと気が合うでしょう。
≪目指すギタリスト≫
ジョー・サトリアーニ


…ピックって。
でもピック重要ですよ!ギター弾きにとって。
私はオニギリ型を愛用しとります。
ロックインのエクストラハードをかれこれ5年以上使い続けてますね。
ラッキーアイテムです。

目指すギタリスト、ジョーサトって。。
速弾きは出来んと言うに…
相変わらず謎の占いが多いです。

早実勝ちましたよ!!
素晴らしいですね。準々決勝は金曜日です^^