goo blog サービス終了のお知らせ 

隊長日誌

バンド“NAPZAX”隊長、“桑田研究会”副会長、自称ラーメンバスターのどうでもいい日記。

さよならオムライス

2008年12月05日 13時28分39秒 | 日常
会社が今週末で移転することになり、今日が旧オフィスの最終日。
一応入社から6年ここで働いているので愛着もある。

ということで今日のランチはうちの会社のほぼ社食のようにして扱われていたオムライス屋さんの食べ納め。
あまりにもうちの社員が多く来るので、うちの社員だけドリンクのサービスが付くほどだww

デミグラスソースにふわふわの卵で秀逸なんだ、これが。
どの店より旨い気がするオムライス。

最後に店員さんにも「長い間ありがとうございました」とお礼を言われ、なんだか切なくなったお昼でした。

また近くに来たら食べに来よう。

安田美沙子、応援します!w

2008年12月01日 00時24分06秒 | 日常
安田美沙子、最高でした^^

安田美沙子トークショーの仕切りをやったんですが、ほんとにいい子でした。
やっぱりアイドルはこうでないと!!
テレビで見たまんまの感じのいい子でしたね~
応援します!!ww

司会は何と桑研が出演した大阪の音楽番組「MUCIC EDGE」でお馴染みのU.K.さんでした!
これはビックリでしたね~

楽屋に遊びに来ていた森はるかちゃんがブログにアップしてくれてますね~
http://ameblo.jp/haruka-mori/

写真も一緒に撮ってもらったし(アイドルなのでアップはできないけど)、頑張って仕事した甲斐がありましたw

ということで東京帰って来ました。
そして今日はAAAです!!

串揚げと天天ノ有とホルモン焼きそば

2008年11月28日 21時17分59秒 | 日常
大阪2日目終了。
一日中立ちっ放しは疲れますな。。

今日は昼は串揚げ。
ガーリックマグロやオクラチーズなど変わったものも食べられてよかったです^^

夜はまず絶対行きたかった「天天ノ有」。
京都が本店で、行ったのは大阪店。
地元の人もたくさん来ていて、繁昌してました。
あっさりとして臭味のないスープで、やっぱりニラが入れ放題。
「神座」といい昨日の「金龍ラーメン」といい、ニラ入れ放題はこっちの風習なのか??
しかし旨い。大阪にも名店あるね~

その後はホルモン焼きそば(写真)を食いに。
…食ってばっかりですが。
初めに食べたたこ焼きがとろとろで旨かった。
ホルモン焼きそばは極太の麺で、ホルモンも大分並みの大きさで恐れ入りました。

しかし何食っても旨いなww
東京戻ったらちょっと控えますw

ネギ焼きと金龍ラーメン

2008年11月27日 23時20分42秒 | 日常
大阪初日。
イベントのリハーサルと打ち合わせを終え、一行なんばへ。

なんばにあるイチオシのネギ焼き屋「福太郎」に行く。
ネギ焼き、一見お好み焼きのようだが、なんと醤油味。
中はトロトロでしつこくなくとても美味しい。
これは東京にはない珍しい食べ物だね~

すじネギ焼き、豚ネギ焼き、トリプルネギ焼き(えび、豚、イカ)を食べる(写真)。
これは旨かったです^^
また来たい味だね~


そしてお酒を飲んだ後食べるラーメンといえば、金龍ラーメン。
こういう雑多ないかにもなお店、東京にはないよね~
600円でご飯食い放題付き(さすがに食べなかったけどw)。
キムチとニラとニンニクが入れ放題で口がくさいです…ww

雑多な感じなんだけどとんこつの臭味は全くなく、旨いです。


いきなり食べ物ばかりの日記ですが、多分今後もこうなりますw

大阪行ってきます

2008年11月26日 23時18分45秒 | 日常
明日から4日間大阪に出張。
大阪といってもあまり中心街ではないので、楽しみも少ないのだが。。

しかしホテルの近くのラーメン屋を調査済みなのでそれは楽しみ。
あと安田美沙子に会う予定ですw


NAPZAXの新年のライブが決まりました。

1月25日(日)時間未定
Charge¥1,500
関内Lazybones

「中華街」がテーマの新曲初披露予定!
対バンはサザンのコピバンだそうです。
NAPもカバー交えてお送りする予定です。やっぱサザンかな~


それから、桑田研究会バンドのフルメンバーでのライブが2月7日(土)に元町・中華街で決定しました。
フルメンバーのライブはちょうど半年振りになっちゃいますね~
今回も趣向を凝らした研究発表を行いますのでこちらもお楽しみにw

ミスドでフロッキーシューを調査

2008年11月11日 14時30分32秒 | 日常
ミスドの新商品、“フロッキーシュー”を週末食いに行きました。
フレンチクルーラーとポンデリングの合体版です。
大人気の2品がまさかの合体、ということでCMで見て以来、絶対食べよう!と思ってたのです。

フレンチクルーラーといえば、奇跡のドーナツ。
ミスドに行くと必ず注文します。
たぶん今まででミスドに行ってフレンチクルーラー食べなかったことはないと思いますw
あのフワフワ感、砂糖のちょうどいい甘さ、たまらんですww

ポンデリングは知り合いに勧められ、この前食べてみたらなかなかのもんだったので、
この2つが融合したらどうなるのだろうと楽しみでした。

友人との話し合いの結果、

①ポンデリングの形をしたフレンチクルーラー
②フレンチクルーラーの中にポンデリングが入ってる

のどちらかだろうという予想になりましたww


日曜日、池袋のミスドに行くと、

何と20人以上の行列!!

フロッキーシューの発売に、100円ドーナツの最終日ということも相まって、凄い人でした。
負けずに並び、フロッキーシューのチョコをゲット。

結果は、

「形と最初の食感はフレンチクルーラー、途中からポンデリングの食感と後味」

という予想を上回る内容でした。
そして間にクリームとチョコが挟まっている感じ。

ただ、フレンチクルーラー感をもっと味わいたいなというのがクルーラーファンの私の意見。
1個丸ごとフレンチクルーラーを味わいたくなる感じなんだよね~
そして、クリームといえばエンゼルクリームも好きな私。
極論、フレンチクルーラーとエンゼルクリームと頼めば一番満足するのではないかという結論に至りました。

以上が検証結果ですww


しかし、新たにフレンチクルーラーのショコラ版である“ショコラフレンチ”が登場。
これも調査せねばなりませんww

お金がない

2008年11月10日 10時55分51秒 | 日常
貯金がないわけでもありません。
財布にもある程度お金は入っています。

ただ、、、


財布を忘れた。。。
陽気なサザエさん張りの完全な忘れ物です。

通勤は定期があるし、会社に着くまで気づかず。
問題は昼飯や飲み物。
現金がないので、定期入れに入っているSuicaで何とか一日過ごすしかない!!

図らずも現金なし生活をスタートさせました。。
さてどうなることやら・・・??

飴というよりキャンディー、いやむしろキャンデー

2008年10月22日 10時56分25秒 | 日常
会社の派遣さんがよくくれる飴。
これがとんでもなくウンマイ。

5~6種類の飴が入ってるんだけどどれも美味。
仕事の効率が上がるってもんです。

ドイツのカベンディッシュ&ハーベイというメーカーの飴らしい。
ビンにゴロゴロ入っていてこれがまたカワイイ。

http://www.cavendish-harvey.de/sites/english/dropsinjars.html

レトロな感じなので飴というよりキャンディーって感じ。
いやむしろキャンデーぐらいな勢いw

調べたら楽天とかでも買える模様。
仕事まみれで苦しくなったら買ってみようかなぁw

お笑いの占める割合

2008年10月09日 23時12分53秒 | 日常
昨年末HDDレコーダーを買って以来、その便利さに録画をしまくっている。
しかしその殆どがお笑い番組である。。

音楽番組をたくさん録るかなぁと思っていたのだが、実際はサザンの出る番組・ライブ中継と、洋楽のライブぐらいであり、殆どはお笑いになっている。

手軽に録れると思うと、どうもあれもこれも録ってしまう。
飲み会とかがあって2~3日見ないと、もういっぱいお笑いが貯まっている状態。


結局子供の頃からずっとお笑いが好き。
やっぱりごっつやボキャブラで育った我々世代はお笑いが好きよね。
若手とかも臆せずどんどん見る。
レッドカーペットとか楽しくてしょうがない。

今週もさまぁ~ずの新番組やら何やらかんやらでHDDがいっぱい。


そういえば、中学の時の卒業文集に、将来の夢は「ミュージシャンかお笑い芸人」と書いた気がする。
野球選手を諦めて、教師の夢も消えた頃の夢だったな。

今の夢は「世界一のエンターテイナー」かなww(欲張り)

参加人数の多い芸能人コミュ

2008年10月05日 02時17分03秒 | 日常
mixiの中で一番人気のある芸能人は誰なんだ?とふと思い、メンバー数順に並べて検索してみた。

そしたらこんな感じ。

1位 Mr.Children 169,598人
2位 RADWIMPS 143,422人
3位 BUMP OF CHICKEN 125,199人
4位 ELLEGARDEN 112,573人
5位 aiko 103,122人
6位 ケツメイシ 100,748人
7位 浜崎あゆみ 100,061人
8位 安室奈美恵 93,803人
9位 EXILE 86,855人
10位 マキシマムザホルモン 83,222人
11位 コブクロ 82,347人
12位 YUKI(JAM) 81,439人
13位 松本人志 80,648人
14位 L'Arc~en~Ciel 79,116人
15位 HY 72,616人
16位 YUI 72,481人
17位 宮崎あおい 63,448人
18位 木村カエラ 62,602人
19位 加藤ミリヤ 60,072人
20位 ジョニー デップ 60,871人

なかなか意外な感じでしたね~。
まず特徴的なのは殆どがバンドやミュージシャン。
mixiユーザーに音楽好きが多いことがうかがえます。

あとやはり割と層は若いね~。
私なんかの世代でも聴いたことのないバンドが結構出てる。
これはなかなかショック。。

さすがに上の方は全世代に有名な人が入ってくると思ったんだが、そうではなかったね~。
若者パワーは凄い。

しかし、音楽関係を除くと一番上は松っちゃん。
これはさすが。
何を隠そう私も松っちゃんコミュ入ってますw

歌を歌わない女優・アイドルだと宮崎あおいがトップ。
これも個人的には意外なんだけど世の中的にはどうなんだろう?

で20位にギリギリ外タレのジョニー・デップが食い込んだ。
これは立派。



しかし意外や意外なランキング。
自分が世間から取り残されているのでは、という不安を感じるランキングでしたww