goo blog サービス終了のお知らせ 

前向きに考えた独り言

自身の日常の出来事や考え方を紹介。周りの人に優しく生きていきたいと思う自分の考えを日記風に紹介する。

今年の清原選手はやってくれそうな気がします。

2006年01月12日 | スポーツ関連
オリックス・清原和博内野手(38)がかなり肉体改造をしているみたいです。
体重も昨年同時期より10キロ近く減量に成功とのこと。
テレビでみましたが、すっごい痩せていて顔も別人みたいです。(ダイヤのピアスは変わらないけど・・・)

本当に本気になってきたなって気がしますね。

トリノ冬季五輪日本選手団の主将岡崎朋美さんについて

2006年01月12日 | スポーツ関連
昨日ニュース番組のスポーツコーナーで岡崎朋美さんの特集をしていました。
34歳、4回目のオリンピック出場。また日本選手団の主将を務めるとのこと。
本当にすごいなあと思います。

きっと人よりも何倍もの努力をされているんだろうなあと思いました。
自分の夢をあきらめないその思いの強さが、不可能を可能にするんだなあって思います。
自分もまだまだあきらめないで、いろんなことにチャレンジしたいなって思いました。

ぜひトリノでベストのパフォーマンスを見せて欲しいですね。

今年の箱根駅伝は面白かった。

2006年01月04日 | スポーツ関連
最初から最後まで完全に見ていたという訳ではないのですが、
結構二日間見てました。

今年は順位がめまぐるしく変わり、優勝争い(往路・総合)やシード権争いなど
かなり厳しいレースで、見るほうにとってはとても面白いレースでした。

亜細亜大学の優勝はびっくりですね。きっと想像できない努力があったのだと思います。
関係者のみなさんおめでとうございます。

今回の箱根を見ていて思ったことは、今後の日本長距離界をしょって立ってくれる
選手がいっぱい出てきてくれそうだなって事です。
すごいレベルがみんな高くなってきていると思います。
北京あたり楽しみですね。

トリノフィギア代表について

2005年12月25日 | スポーツ関連
トリノオリンピックの女子フィギュアスケートの3名の代表が決まりましたね。
安藤美姫選手、村主章枝選手、荒川静香選手おめでとうございます。
ぜひ本番のトリノで、すばらしい演技をして、できればメダル獲得をお願いしますね。

さて、僕と奥さんも昨日はテレビに釘付けでした。
二人で、今の演技は良かったねとか、その点数はおかしいんでないとか
にわか評論家でした。

その中でも、中野選手が代表に選ばれなかったのが残念でしたね。
安藤美姫選手 合計2451 持ち点501+フランス杯600+GPファイナル800+全日本550
村主章枝選手 合計2150 持ち点700+スケートカナダ300+NHK杯550+全日本600
荒川静香選手 合計2060 持ち点560+中国杯500+フランス杯500+全日本500

中野友加里選手 合計2043 持ち点343+NHK杯600+GPファイナル700+全日本400
恩田美栄選手 合計2014 持ち点564+スケートアメリカ500+ロシア杯500+全日本450
浅田真央選手 合計2451 持ち点501+フランス杯600+GPファイナル800+全日本550

荒川選手と中野選手の点差はわずか17点。
全日本戦であと一つ順位が上なら代表かもでしょう。
今年の成績は浅田選手に次ぐものですから、トリノでも期待できたのにですよね。
それだけ日本のレベルが高いってことなのでしょう。

見ていて、荒川選手と村主選手はとっても気合が入っていました。
ここが勝負どころっていうのをよく認識していたんだなって思います。
ああいうここ一番の演技が出来るって言うのも勝負師には必要なんでしょうね。
ぜひ本番で頑張ってほしいなって思いました。







天然ラジウム陶板 J-ラドン

ロナウジーニョの欧州最優秀選手受賞とバルセロナVSチェルシー(チャンピオンズリーグ)について

2005年12月22日 | スポーツ関連
もうロナウジーニョはすごいとしかいえませんね。
2年連続で国際サッカー連盟(FIFA)の最優秀選手賞を受賞。
そして、プロサッカー選手協会賞と欧州最優秀選手賞を合わせた
年間MVP“3冠”を達成です。

先日のクラシコもそうですけれど、プレーが本当に高いレベルで安定しています。
本当にすごいタイトなスケジュールにも関わらず、
プレーのレベルが高い。そして前向きで、バイタリティにあふれています。
性格も本当にいいんだと思います。
これからもバルサを頼みます~。


さて、そのバルサですが、先日チャンピオンズリーグの
決勝トーナメント1回戦の組み合わせが決まって、
プレミア1位のチェルシーと対戦することになってしまったのです。
(またか~!)

去年負けちゃいましたから、今年もか!って感じですけれど、
今年のバルサは絶好調ですからね。リベンジ絶対やってくれると思っています。

まじで2月が待ち遠しい~。生で見たいよ~。

総合(大)