goo blog サービス終了のお知らせ 

前向きに考えた独り言

自身の日常の出来事や考え方を紹介。周りの人に優しく生きていきたいと思う自分の考えを日記風に紹介する。

陸マイラーとしての小遣いかせぎ。

2005年11月24日 | マイル・クレカ・節約関連
ちょっと前から、陸マイラーを始めているのですが、
最近「CMサイト」というサイトを知りました。



よくある懸賞サイトと同じで、このサイトでのポイントをもらえるサイトです。
CMサイトに登録して、CMサイト上の企業CMを見るだけでポイントが貯まります。
ポイントはある程度貯まるとCMサイトのポイント交換所で景品に代えられます。

景品は、
1 沖縄の食品などの特産品ショップ。 ●人気商品:こだわり黒砂糖、ちんすこう

2 播州ハムほりほり支店  ●人気商品:荒挽きソーセージ、自家製ハム

3 社会にやさしい生活雑貨店 WAYS SHOP エコロジー商品や自然食品など。
      ●人気商品:アフリカンピュアココア

4 セレクトショップ リアライズ 化粧品や電化製品などの便利品。
      ●人気商品:資生堂オードパルファム、烏龍茶器セット

5 ゴン太クラブドットコム  CMでおなじみのゴン太のグッズなど。
      ●人気商品:オリジナル迷子札、携帯ストラップ

6 SHOP newnavi 香水やアロマ製品、ビューティサプリなど。
      ●人気商品:イヴ・サンローラン ベビードール

7 ベビーギフトショップ WAKUWAKU 木のおもちゃなど良質のベビー雑貨
      ●人気商品:指人形、ままごとサクサク

8 和の雑貨 風屋  飾り物や巾着などの和の雑貨
      ●人気商品:金のうんこ、招き猫

9 ジョーシン 家電とパソコンの大型専門店 家電・パソコン・AV機器など電化製品
      ●人気商品:デジタルカメラ、フラッシュメモリ

10 Impress Watchのインターネットニュース INTERNET WATCH、PC WATCH

11 JCB Oki Dokiポイント
 CMポイントを、JCBカードの「Oki Dokiポイント」へ交換できます。
※Oki DokiポイントプログラムはCBカードのご利用金額に応じてたまるポイントを200ポイントからお好きな商品と交換できるサービスです。合算ポイントからOki Dokiポイントへの交換は、ご本人名義のJCBカードへのみ行えます。


12 着信メロディ
CMポイントを、DoCoMo・Vodafone live!・EZweb 3キャリア対応の着信メロディへ交換できます。
16和音以上の端末よりダウンロードができる楽曲データを用意しています。楽曲には、J-POPアーティスト最新ヒット曲や定番アニメテーマ曲、CMの話題曲など満載!職人の手によりさらに作りこんだ究極の着メロ「極メロ」、通常の楽曲を音痴なメロディにした「ダサメロ」もラインアップしています。

手間のかかるおこづかい稼ぎですが、よかったら皆さんも登録してみて下さい。
下記バナーから申込みできます。



早速、マクドナルドでクーポン使っちゃいました!

2005年11月22日 | マイル・クレカ・節約関連
昨日、早朝マクドナルドの人が、クーポンを配布していました。
いつもは面倒なのでもらわないのですが、たまたまもらってしまいました。

後でよく見てみると、結構安くなっているんですよ。
家に帰って、ちゃんとちぎって使えるように準備しました。

今回のクーポンは、いつでも使えるというわけではなく、
各クーポンに厳密に使用期間が決まっていて、飽きられないような工夫がされています。

それで今日の昼食時にマックチキンセット&アップルパイというクーポンを
使用しました。マックチキンセットは通常400円。アップルパイが100円の合計500円なのですが、これがクーポン使用で400円に。お得でしょ!
(アップルパイなんていらないやって方には、魅力なしでしょうか?)

ちなみにマクドナルドはおサイフケータイが使えるので、しゃり~んしてきました。
これでカードポイントもたまりますね。(マイル)

しばらくクーポンを利用させてもらいます。

19時からのタイムサービス

2005年11月21日 | マイル・クレカ・節約関連
僕の近くのスーパーは、19時からタイムサービスを行います。
ちょうど僕が会社から帰る時間がその時間にあたります。
買い物担当の僕がここで力を発揮する訳です。
今日は、鯵の干物とソーセージをゲットしました。らっきーです。
今日の晩ご飯はごちそうですね。

モバイルsuicaが発表されました。(携帯で改札機が通れるようになる。)

2005年11月17日 | マイル・クレカ・節約関連
おサイフケータイでJR東日本の改札が通れるようになるみたいですね。
発表されている機種は、
ドコモが、F902i、N902i、P902i、SH902i、N901is、P901iS、SH901iS
auが、W32H、W32S
だそうです。

ボーダフォンがな~い!なんでやねん。

詳細はこちらをご参照ください。

suicaと東京三菱銀行とローソンと

2005年11月09日 | マイル・クレカ・節約関連
JR東日本の「ビュー・スイカ」カードと東京三菱銀行の「スーパーICカード『東京三菱-VISA』」の機能を搭載した、キャッシュカード、クレジットカード及びSuicaの一体型多機能ICカードが発行されるそうです。

ちょっと前に、みずほ銀行とJR東日本との提携が発表されていましたが、こんどは東京三菱なんですね。
どんどん、銀行との提携がすすんでいます。

ユーザーにとっては、定期券とキャッシュカードが一枚になるっていうのは魅力的ですね。

あとローソンでもSUICAが使えるようになるそうです。
SUICA VS EDY の争いはますます熾烈になりそうですね。

アフィリエイトです。よかったら申し込んでくださいまし。