去年の暮れに図書館で『フランス語声出しレッスン』と言う本を借りたことを、今年初めにブログで書きました。
(→こちら)
そして、そこから暗記用の『スーパーシート』を作ったということを書きました。(→こちら)
今は、『スーパーシート総集編』を作って使っています。

これは、机の上のパソコンの横にこのようにおいて、普段はこの上でマウスを動かしています。


そしてパソコンで作業している待ち時間などに、これを見て日本語で言うのです。
『フランス語声出しレッスン』の各課程を、表に6課分、裏に6課分、これで丸々一冊分になります。

この日本語を見て即座にフランス語で発音するのですが、たまにフランス語が正確に出てこないことがあります。
そういう時は、パソコンのスーパーシートファイルを開いて、それを見てフランス語を確認します。
今は、この表裏を全部言うのに、約6分かかります。
約一年かけて本を一冊マスター。
決して、若い時のようにガンガンやるのではなく、今は気が向いた時にやるって感じ。
でも毎朝やると、やっぱりフランス語が出てくるのが速くなります。
ボケかかった頭でも、時間をかけて繰り返しやればちゃんと覚えられるのだ、ということが分かりました。

