goo blog サービス終了のお知らせ 

★田熊商工振興会★

田熊商工振興会のイベントや情報を掲載しています
広島県尾道市因島田熊町から発信しています

送り盆の夜店開催

2019年08月18日 | 「たくまのおみせ」情報
送り盆の灯ろう流しに合わせて夜店を設営しました。
7月の明神債や天神祭ほど大規模だはありませんが、田熊港の桟橋へ灯ろうを流しに行く人や帰る人との会話を楽しむこともあり、まだ暑さは残りますが、夏の終わりと秋の訪れを感じるひと時でもあります。近くの因島モールでは区長会主催の盆踊りも開催され、田熊のお盆のWイベントとして定着しています。

田熊天神祭

2019年07月14日 | 「たくまのおみせ」情報
天候に恵まれた先週の明神祭とは逆に朝から雨模様。前日の打ち合わせ通り、午前中の準備を中止して、14時からの準備。雨雲レーダーの予想とは裏腹に雨が止む模様は一向になく、雨に濡れながらの準備となりました。
なんとか開催時間に頃には小雨になりましたが参拝客の出足は乏しく飛び入りカラオケや富くじの売れ行きも低調。富くじは例年60段以上ある石段を登った境内で販売しますが、足元が不安なのでイベント会場で販売しました。福娘の二人も雨の中お疲れ様でした。時間が経つにつれ少しずつ人出も増えてきましたので「ええことに」しましょう♪
観客席には区長会から雨対策としてお借りした大型の折りたたみテントが重宝しました。

田熊明神祭

2019年07月07日 | 「たくまのおみせ」情報
去年は7月豪雨災害により中止が決定されていましたが今年は無事開催
ステージイベントは平成19年からカラオケ大会を開催していましたが、今回は先ず演芸大会が催され、神楽、おてもやん、三味線、南京玉すだれ、ギター演奏があり、続いて恒例のカラオケ大会。令和になって最初の明神祭を、芸達者な皆さんが大いに盛り上げてくださいました。夜店も賑わい楽しい一夜を過ごしました。
次は天神祭(7月14日)。飛び入りカラオケや富くじが予定されています。お楽しみに!!

役員会

2019年06月07日 | 「たくまのおみせ」情報
場所 菜のはな 時間19:30~
総会(6/21)の案内と夏祭りポスター、中元セール広告案内の仕分け作業の後、総会の資料確認。これまで有志で続けてきたた「送り盆夜店」の事業報告記載に伴い、正式に事業計画に盛り込むこととなり、予算にも反映されるようになりました。そして会則改正案として、総会開催の時期を現状に合わせたものにすることと、定足数の撤廃が盛り込まれました。定足数はもともと定められていませんでしたが、顧問からの指摘を受け平成24年の会則改正で設けられたものです。しかし委任状(議決権行使)の取り扱いなどで運営と現状に乖離が生じていることから今回の見直しに繋がりました。欠席者の権利尊重のため慎重な取り扱いが求められますので、改正案が通過したら総会案内や総会資料の閲覧などに一層の配慮が必要です。また、町内"事業者"に限られていた会員資格を"団体"も加えることや対象地域の拡大も検討されましたが、会の目的や事業を記載した他の条項にも影響を及ぼすことから、今回の上程は見送られました。

因島ふるさとカレンダー出張販売(商連協)

2018年11月14日 | 「たくまのおみせ」情報
因島商工会議所の「会員と共済加入者の集い」(市民会館)で2019因島ふるさとカレンダー(因島商店街連絡協議会)を販売しました。
隣のブースで本日講演のRCCアナウンサー横山雄二さんご自身がサインと本の販売をされた効果もあってか、カレンダーもそれなりにお買い上げいただきました。私も横山さんの本を購入、サインしてもらい、握手の際「ゴルフの花道見てます」なんて言ってみたりして結構ミーハーです。
カレンダーは引き続き販売中ですので、会議所、島内各所、当店のwebショップなどでお求めください。

平成30年田熊の秋祭り

2018年10月07日 | 「たくまのおみせ」情報
心配された台風の影響もなく、今年も田熊商工振興会は秋祭りの宵殿に、伝統の銘菓「東西餅」を出店しました。季節が戻ったかのような暑さにビール、お茶などのドリンクもよくお買い上げいただきました。今年は豪雨災害や台風が多く、行事の中止や縮小が多かったせいかいつもより人出も多かったように感じました。

お盆の夜店

2018年08月18日 | 「たくまのおみせ」情報
送り盆の灯ろう流しに合わせて夜店を開きました(かき氷・ビール・ジュース・フランクフルト・焼きとうもろこし・宝石すくいなど)。今年は7月豪雨の影響で商工振興会が関連する2つの夏祭りが中止になりましたので、例年20時をピークに人の出が減るのですが、今年は最初から五月雨式に人出があり、20時30分終了の予定か21時過ぎまでもよおしました。

第2回かき氷でボランティア支援

2018年08月05日 | 「たくまのおみせ」情報
先週(7/28)に続き、因島社会福祉協議会と連携して災害ボランティアの皆さんにかき氷や冷たいタオル、塩飴、ボディーシートなどを提供しました。暑い中の作業でしたので、かき氷はもちろん、氷水で冷やしたタオルが好評でした。地元の人の他、大阪から参加された人、因島出身の人、ご先祖が因島の人等々様々な人たちが参加されていました。職員のTさんによると尾道本土では復旧工事未着手の地域がまだ22か所も残っているとのことで災害の根深さを感じました。

かき氷でボランティア支援

2018年07月28日 | 「たくまのおみせ」情報
「お疲れ様でした。かき氷どうぞ」
7月豪雨災害の復旧ボランティアに参加された皆さんにかき氷や飲み物、氷水で冷やしたタオルを提供しました。三次から来られた女性は「かき氷久しぶり! 美味しいです」とよろこんで下さいました。はっさく交流館に出入りする人やジュニアバレーで訪れていた少年たちにも食べてもらいました。
タオルや団扇を提供してくれた広島銀行、広島県信用組合、しまなみ信用金庫の各社に深く御礼申し上げます。

天神祭イベント中止のお知らせ

2018年07月10日 | 「たくまのおみせ」情報
7月15日開催予定の、天神祭の飛び入りカラオケ、富くじ、夜店は、今回の大雨による町内各地の被害と断水の復旧時期を考慮して中止となりました。予備日として設定していた翌16日も開催されません。
神事は予定通り15日18時から執り行われます。
先週の明神祭に続いてのイベント中止は残念ですが致し方ありません。
被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。

明神祭イベント中止のお知らせ

2018年07月08日 | 「たくまのおみせ」情報
本日(7月8日)開催予定の、明神祭の演芸・カラオケ大会、夜店は、天候不良の為、中止になりました。神事は予定通り18時から執り行われます。折からの大雨で各地で被害が報告される状況の中、なんとか工夫をして開催できないかと前日より検討を続けましたが、断水が決定的となりました。断水復旧の目処は立っていない状況ですが、とりあえず来週の天神祭(7月15日)に向けて準備は続けます。
被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。

明神祭イベント中止のお知らせ

2018年07月08日 | 「たくまのおみせ」情報
本日(7月8日)開催予定の、明神祭の演芸・カラオケ大会、夜店は、天候不良の為、中止になりました。神事は予定通り18時から執り行われます。折からの大雨で各地で被害が報告される状況の中、なんとか工夫をして開催できないかと前日より検討を続けましたが、断水が決定的となりました。断水復旧の目処は立っていない状況ですが、とりあえず来週の天神祭(7月15日)に向けて準備は続けます。
被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。