goo blog サービス終了のお知らせ 

takubonpapa blog

 日常の出来事や感じたこと、Mac、バイク、キャンプ、さだまさし等について書いてます。

snow peak マナイタセットL

2010-05-07 20:51:46 | アウトドア
 昨年の秋に買っておいたsnow peak マナイタセットLを使ってみました。二つ折りになるまな板の間に包丁が収納してあります。やわらかい材質で刃あたりが良いのですが水を吸うと乾きにくいのでカビの心配があり手入れが大変そうです。包丁はさすがは新潟県三条市のメーカーであるため切れ味抜群です。 . . . 本文を読む
コメント

snow peak リビングメッシュエッグ導入

2010-05-06 23:25:02 | アウトドア
 WILD-1の初売りに行ったときにsnow peakのリビングメッシュエッグがかなり安くなっていて、最後の1つだったので迷わずカードで購入しておりました。風に強そうな構造でフルクローズ・フルメッシュにすることができ、来るべき冬キャンや中にソロテントのインナーを設置し息子とのデュオキャンや、ワカサギ釣りにも使えるかなと妄想が広がる一品です。 . . . 本文を読む
コメント

春キャンは今年も富岡へ

2010-05-05 22:51:52 | アウトドア
 毎年4月には初キャンプに行きたいと考えているのですが、何しろ仕事が忙しい上にプライベートでも各種行事が目白押しでキャンプどころでは状況です。それで今年も初キャンプはゴールデンウィークになり、場所は昨年同様富岡町にあるグリーンフィールドへ行ってきました。 . . . 本文を読む
コメント

SIERRA DESIGNS ショートパーカ

2009-12-30 18:19:00 | アウトドア
 物欲ネタばかりになっていますが、今年のサンタさんからオヤジへのプレゼントはシェラデザインズのショートパーカーです。マウンテンパーカーといえばシェラデザインズというくらいオレらの世代では定番で高校生の頃に大流行して、あのころ本物は買えずジーンズのマルカワで買った安いペラペラのやつを着ていました。いつかは買うぞと思っていたところにいつものナチュラムで安売りしていたので即ポチしてしまいました。 . . . 本文を読む
コメント

みずウォーク2009三春大会

2009-10-03 21:59:59 | アウトドア
 数年前から福島民友主催の「みずウォーク」が三春ダムのさくら湖周辺で開催されています。以前から気にはなっていたのですが一度も参加したことがありませんでした。今回は他に予定がなかったので家族で6㎞コースに参加してみました。当日申し込みだったので参加料がちょっと高かった。 . . . 本文を読む
コメント

UNIFLAME スティックターボ

2009-09-23 23:43:41 | アウトドア
 ライターはキャンプの必需品ですが特に先の長いタイプが重宝します。これまでチャッカマンminiやイワタニのガスマッチmini等を使っていましたがすぐにガスがなくなるのでゴミが出ない充填式はないものかと思っていたらUNIFLAMEさんが作ってくれました。しかもめちゃめちゃ格好いいヤツを。 . . . 本文を読む
コメント

秋のキャンプ3日目

2009-09-22 23:18:27 | アウトドア
 秋のキャンプ3日目は10時までにテントを撤収して富岡町にある温泉施設「リフレ富岡」へ。ここは夏のキャンプの時にも来たし、浜通りへキャンプに来たときには必ず来る定番スポットです。特にプールが良いので子どもたちも大喜びの場所です。 . . . 本文を読む
コメント

秋のキャンプ2日目

2009-09-21 23:36:55 | アウトドア
 キャンプ2日目は常磐線木戸駅から電車に乗っていわき市のアクアマリンふくしまへ行ってきました。木戸駅まで行く前に前日風呂に入らなかったので「道の駅ならは」に寄って朝風呂に入って焚き火の煙の匂いを落としてから出かけました。 . . . 本文を読む
コメント

秋のキャンプ1日目

2009-09-20 22:13:03 | アウトドア
 シルバーウィークは富岡町のグリーンフィールド富岡で2泊のキャンプをしてきました。春にも行った場所ですが静かでお客さんも少なくて我が家では定番の場所になりつつあります。 . . . 本文を読む
コメント

日帰りで飯豊山

2009-08-17 23:32:47 | アウトドア
 7月にサークルの飲み会の中で「実は山が好きなんだよね」みたいな話になって、急遽夏休み中に飯豊山に登ろうということになり、足慣らし程度に日帰りで登ってきました。飯豊山と言っても切合(きりあわせ)の小屋までが限界でした。(写真は三国岳から見えた大日岳です。) . . . 本文を読む
コメント

キャンプ2日目 ~リフレ富岡へ

2009-08-12 23:16:40 | アウトドア
 キャンプ2日目は二日酔いの重い体にムチ打って海に入りました。genをおんぶして波の所まで行ったら、怖い反面波が楽しいらしくかなり興奮していました。水温が二日酔いの体にはちょうど良くいい気持ちだったのですが、透明度はほとんどなく何も見えませんでした。海は原町シーサイドパークがある北泉海水浴場の方が遠浅で透明度があって好きです。 . . . 本文を読む
コメント (2)

真夏のキャンプ

2009-08-11 23:29:30 | アウトドア
 当初二泊で計画していた夏のキャンプでしたが、台風9号の影響による雨で初日は断念し1泊でのキャンプに行ってきました。場所は昨年と同じ双葉海浜公園キャンプ場。一区画3,000円とやや高めですが双葉海水浴場に隣接しており海のキャンプには最適です。ただ一区画の面積が狭く混んでくると隣のお客さんとかなり接近してしまうのが欠点です。 . . . 本文を読む
コメント

オガワ リラックスアームチェア

2009-07-18 21:20:47 | アウトドア
 今回のキャンプでフィールドデビューしたオガワのリラックスアームチェアについて書いておきます。WILDー1のセールの時に買ったので10%オフでしたがそれでも1本7,000円くらいしました。座り心地はかなり快適です。浅く前屈みで座ると焚き火や食事するのにちょうど良く、深く背もたれに体をあずけると頭までサポートしてくれてボーっと空を眺めることができます。 . . . 本文を読む
コメント

新舞子キャンプ場で前泊

2009-07-18 21:20:07 | アウトドア
 三連休の中日に子ども会の行事で薄磯海岸の海の家に行く予定があったので、前の日から行ってキャンプをすることにしました。場所は無料のキャンプ場を探して薄磯海岸から北に15分ほどの所にある新舞子キャンプ場にしました。もう少し北に仁井田浦キャンプ場という所もあったのですが今回はこちらにしてみました。どちらも無料なので仁井田浦にも行ってみたいです。 . . . 本文を読む
コメント

snow peak カタログ2009

2009-06-11 00:07:22 | アウトドア
 今年もsnow peak のカタログを入手しました。ホントなら定価1000円らしいのですが、某ショップの店員さんと仲良くなったよしみで頂いてきました。トイレに置いて毎日眺めています。、、、最近はトイレの有効利用っつーわけで本棚でも設置しようかと本気で考えています。 . . . 本文を読む
コメント