goo blog サービス終了のお知らせ 

ほんわか写真帳

かわいい、おもしろい、きれい、素直に感じたものを写真に撮りました。見ている人もほんわかしてくれたらいいな…。

いたずら

2012-10-11 23:01:21 | 風景
村上春樹さん、残念。今回もノーベル文学賞をのがしてしまいました。
世界中にファンのいる村上さんです。いつかきっと受賞の日がくるはず…。

私は初期の作品しか読んでいませんが、小説の舞台が
とっても身近で知っている場所がでてくるので
とっても入り込みやすかったです。

最近の作品は読んでいないので村上ワールドにどっぷりというわけでは
ありませんが、村上さんの視点は独特で好きです。

とくに「日出国の工場」の村上さんの視点はおもしろいですよ~。

一方、受賞したのは中国の莫言氏。
小説は読んだことがありませんが、莫言氏の原作
「赤い高粱」の映画は観ました。
なかなか理解するのは難しい内容でしたが、映像としては鮮烈で
印象深い映画でした。

私の好みですが、「日出国の工場」も「赤い高粱」もおすすめです。

今日の写真は私のいたずら。わかりますか?
作品にこんなことしちゃいけないのですが、思わず…。すいません。

おまけ写真。先日撮影したボストンテリアの子犬ちゃん。
新しい家族が決まっていて、そこで素敵な名前もつけられると思うのですが
この頭の模様がお侍さんのちょんまげに見えて、撮影中は「ブッシー(武士)」と呼んでいました。
もっとかわいいんですが、模様が見えるカットです。



写真の無断転載・使用はご遠慮願います。


皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村

blogram投票ボタン

gooリサーチモニターに登録!


東北地震犬猫レスキュー.com
東北関東大震災 緊急支援クリック募金
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濃厚色

2012-10-10 22:55:23 | 
今日は暑かったですね。
暑い中、女性ポートレートの撮影。
モデルのMさんもきっと暑かったでしょうね。すいません。

通行人からみるとこの二人何してるねんっていう行動多し。
でも、楽しかったです。

まだ写真チェックをしていないけれど、前々からここで
ポートレートを撮りたいと思っていた場所でも撮れたし
きっといい感じのものがあるはず…です。

これからはペットだけでなく、女性ポートレートにも
力を入れていこうと思っていますので
撮ってもらいたいな~という方がいらしたら
よろしくです。

可憐なイメージ、清楚なイメージ、強いイメージ
いろいろ相談しながら撮影しますよ。

今日のコスモスは昨日とはまた、違ったビビッドカラー。
雌しべの部分も濃厚に詰まっています。

トップは一眼レフ、そして、こちらはCX5の写真。



コンパクトデジカメでもきれいに撮れます。

写真の無断転載・使用はご遠慮願います。


皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村

blogram投票ボタン

gooリサーチモニターに登録!


東北地震犬猫レスキュー.com
東北関東大震災 緊急支援クリック募金
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近寄って

2012-10-09 23:03:52 | 
ニュース番組はips細胞を作った京大の山中教授のノーベル医学生理学賞受賞
の話題でもちきりです。

山中教授も番組に引っ張りだこで睡眠時間もなさそう。
でも早く研究に戻りたそうです。

このips細胞について詳しいことはわかりませんが
難病治療など医学の分野で大きな希望につながるものだそうです。
もともと臨床医だった山中教授が
研究の世界へ移り、こつこつを医学の発達のために研究を続けてこられました。

数年前、ある進学雑誌の取材で、京大に現役合格した
男の子をインタビューしたことがあり、
その子が京大を目指したきっかけが
科学雑誌で読んだ山中教授の研究だったそうです。
山中教授が作ったips細胞にとても感動し
自分もそのような研究がしたいという一念で京大を目指したそうです。
インタビューのとき、「山中教授は絶対ノーベル賞をとる人」とも。

山中教授のノーベル賞受賞のニュースでそんなことを思い出しました。
こうして、目指す人がいて頑張れるっていいですね。

私にとって目指す人はやっぱりエリオット・アーウィトさんかな。
とっても遠い存在だけど…。

久々にマクロレンズでお花を撮影していたら
少しの風でも気になります。
手持ちなので息を止めての撮影。
それでもシビアなピントはむずかしいのです…。
甘めのピントです。

でも、普段は観ない小さな世界はなかなか興味深いのです。


写真の無断転載・使用はご遠慮願います。


皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへにほんブログ村

blogram投票ボタン

gooリサーチモニターに登録!


東北地震犬猫レスキュー.com
東北関東大震災 緊急支援クリック募金
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月のひまわり その2

2012-10-08 23:03:57 | 
せっかくの季節外れのひまわり、今日も登場です。

このひまわりは万博公園の花の丘に咲いています。
ここは本来は今、コスモスが主役です。
13日からはコスモスフェスタが開催される場所ですもの。

どうして、その一画にひまわり畑があるのかは不明ですが
コスモスフェスタの開催中も、きっと咲いていると思いますので
コスモスとひまわりを撮りたい方は、ぜひ行ってみてくださいね。

CX5も持って行っていたので、ちょっとお遊び。



今日は江坂のポーパッズペットさんで子猫ちゃんの撮影。
そしたら、ラッキーなことにボストンテリアの子犬ちゃんもいました。
もちろん、撮影させてもらいました。
この子は1週間後には新しい家族のもとに行きます。
ほんと、ラッキーだったわ。

ポーパッズペットさんでは28日に撮影会をします。
よかったら、来てくださいね。お問い合わせ、ご予約は
ポーパッズペットさんまでお願いします。

そして今週末14日の日曜日は西宮ガーデンズ
阪急ハロードッグさんでの撮影会です。
すでにご予約もいただいていますが、まだ余裕はあります。
とくに午後からは狙い目ですよ~。
ご予約・お問い合わせは阪急ハロードッグさんまでお願いします。

写真の無断転載・使用はご遠慮願います。


皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村

blogram投票ボタン

gooリサーチモニターに登録!


東北地震犬猫レスキュー.com
東北関東大震災 緊急支援クリック募金
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月のひまわり

2012-10-07 22:57:43 | 
8月、ひまわり撮影に行ったときは
ほとんどのひまわりが頭を下げて
「申し訳ございません」状態でした。

今年はいいひまわりに出会えなかったな~と思ったら、
10月になって出会いました。

とっても元気いっぱい。
蕾もたくさんあったので、これから
まだまだ咲くのかしら?



いくら暖かいといっても、10月にひまわりね。
まさかの出会いでした。

写真の無断転載・使用はご遠慮願います。


皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村

blogram投票ボタン

gooリサーチモニターに登録!


東北地震犬猫レスキュー.com
東北関東大震災 緊急支援クリック募金
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い道

2012-10-06 22:52:32 | 
私の相棒、CX5で撮った写真です。

彼岸花が群生…というほどではありませんが
一画に群れをなしていました。

真っ赤にそまって、遠くからもとっても目立っています。

やっぱり彼岸花って、目を引く花なんですね。

季節の写真を撮ろうと万博公園にいきましたが
またまた、曇り空です。
秋の晴れ渡った空を期待していたのだけどね…。

最近、お天気に恵まれていません。
雨女になってしまったのか…。

来週、10日も屋外で撮影予定なのに、今の天気予報では
なんか、曇…。怪しいぞ…。
晴れますように。きれいな青空に恵まれますように。

写真の無断転載・使用はご遠慮願います。


皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村

blogram投票ボタン

gooリサーチモニターに登録!


東北地震犬猫レスキュー.com
東北関東大震災 緊急支援クリック募金
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日常の香り

2012-10-05 22:55:47 | イメージ
いい香りに包まれると気分もよくなります。
最近の柔軟剤はとってもいい香りのものがたくさんでていますが、
本当にいい香りがしますね。

コマーシャルでは、たたいたり、こすったりすると
さらに香りが漂うというようにいっていますが
まさかね…と信じていなかったのです。

でも、ほんと、香ります。
最近はすっかりこのいい香りの柔軟剤にはまってます。
衣類や下着、タオルもいい香り。

でも、これって男性の場合はどうなんかな~。
男の人がこの甘い香りをさせていると違和感を感じそう。
まだ、出会ったことないけれど。

でも家族みんなの衣類は一緒に洗濯するわけだから
お父さんのもやっぱりいい香りがするんですよね。

コマーシャルでは女性だけが登場しているので
そのあたり、いったいどうなんと、変な疑問を持ってしまいます。

そのうち、男性版の香りの柔軟剤ってでてくるかもね。

写真は柔軟剤ではないけれど、柔軟剤なみの低価格のコロンです。
でも、とってもいい香りがするんですよ。
お気に入りの香りです。ちなみに300円ショップで購入しました。

今日は塚口カルチャーセンターさんでの「女子フォトくらぶ」の日。
前回まで、出かけるとき、まだ薄暗い程度だったのに
もう、すっかり夜になってました、6時半で夜の暗さ。
季節はしっかり変わっていますね。


写真の無断転載・使用はご遠慮願います。


皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村

blogram投票ボタン

gooリサーチモニターに登録!


東北地震犬猫レスキュー.com
東北関東大震災 緊急支援クリック募金
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012-10-04 23:06:52 | 
私は物欲はあまりないほうですが、
いろんなことを知りたいという知識欲はあるほう…かな。

といっても、どうでもいい雑学が中心ですが…。
深く勉強するとかというものではありません。

ネット社会が定着して、知りたいことを
すぐに検索できるのでとっても便利です。

昔は本屋さんで立ち読みしたり、図書館で調べたりと
いちいち出かけなくてはいけなかったですから。
いまは家にいて、キーワードをいれると
たいていのことを調べることができるのです。
ほんと、便利だな~。

それでも知らないことはまだまだいっぱいです。
先日、41歳という若さで亡くなられた
流通ジャーナリストの金子哲雄さんの病気、
「肺カルチノイド」という病名も初めて聞きました。
病気って本当にいろいろあるんですね。
これからますますま活躍されようとしているとき
このような病に倒れられて、本当に無念だったと思います。
やる気いっぱいの方だったのに。
昨日の「ほんまでっか」では元気な頃の姿が映し出されていました。
ご冥福をお祈りします。


内容とはあまり関係ないけれど、長居植物園で撮影した写真が続きます。
この観葉樹、名前を知らないけれど、きっと検索したらすぐに見つかる…はずですよね。

写真の無断転載・使用はご遠慮願います。


皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村

blogram投票ボタン

gooリサーチモニターに登録!


東北地震犬猫レスキュー.com
東北関東大震災 緊急支援クリック募金
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い花、白い花

2012-10-03 23:10:42 | 
不思議な形だな~と昔から思っていたのは
彼岸花です。

複雑だけど、花火みたいに華やかです。
公園の中でも、自然繁殖みたいに咲いています。

子供のころは毒があるといわれて、触らないようにしていました。
これは本当みたいで、あぜ道に多く咲いているのは
田を荒らすネズミなどを避けるために植えられたそう。
墓地に多いのも昔、土葬された遺体を動物が荒らさないため植えられたのだそうです。

形も言われも、ミステリアスな花です。

白い花もあります。



今日、大丸梅田店で開催されている石川賢治さんの「月光写真展」へ行ってきました。
満月の夜、月のあかりだけで撮影された写真です。

月明かりだからこそ出せる「ブルー」がとてもきれいでした。
世界のあちこちで撮影されていますが
私が一度みてみたいバオバブの木も素敵に月明かりの下で並んでいました。

彼岸花も月明かりで撮影したら、もっと神秘的でしょうね。
でも、月明かりのみ、ほかの光は一切ないところに
行くのは勇気がいりますね~。

月光写真を活かすには照明は落としたほうがいいのですが、
あまりに薄暗くて、説明がほとんど読めなかったのは残念…。
最近、暗いところでは字が読めないんですよね~

写真の無断転載・使用はご遠慮願います。


皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村

blogram投票ボタン

gooリサーチモニターに登録!


東北地震犬猫レスキュー.com
東北関東大震災 緊急支援クリック募金

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心を写す

2012-10-02 22:53:53 | 
私は一眼レフに関してはキャノンユーザーですが、
とうとう、キャノンもミラーレス、EOS Mを発売しましたね。

専用アダプターを使うと、これまでのキャノンのレンズも使えるのも魅力。

ただ、私は今は買うつもりはありませんが…。
お手軽写真はCX5で十分なので。

でも、EOS Mのコマーシャルは好き。
とってもおしゃれなイメージコマーシャルです。
流れてるビートルズの「Hello Goodbye」もいいですね。

とくに妻夫木くんのセリフ
「写真のほうが心に近いかも」っていうのが好きです。

写真には撮る人の心が写されます。
いい加減に撮るとそんな心も…。

でも、素直な気持ちで撮るとストレートに写しだされます。
と、私は思うのです。

多分、夢中になって撮っていると、そんな写真が撮れます。

このコスモスは鮮やかな色に心惹かれました。
そんな私の心は写しだされているかな…。

写真の無断転載・使用はご遠慮願います。


皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村

blogram投票ボタン

gooリサーチモニターに登録!


東北地震犬猫レスキュー.com
東北関東大震災 緊急支援クリック募金
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする