goo blog サービス終了のお知らせ 

ほんわか写真帳

かわいい、おもしろい、きれい、素直に感じたものを写真に撮りました。見ている人もほんわかしてくれたらいいな…。

誕生

2006-09-06 23:30:58 | 
今日は朝から、新宮さま誕生のニュースばかり。
やっぱり、男の子だったんですね。
なにはともあれ、かわいい赤ちゃん誕生はうれしいことです。
このことでの経済効果が1500億とか…。

赤ちゃんは誰からも愛され、守られるために
かわいい姿で生まれるそうです。
誰もがそんなかわいい時代があったのですね。

元気に幼稚園に通う、甥っ子が赤ちゃんのときの写真です。
予定よりちょっと早目に出で来た甥っ子は
赤ちゃんのときはとっても小さかったのです。
初めて見たとき、思わず「ちっちゃ~い」って言ってしまうほど。

今でもとってもスマートですが、身長は高く、大きく成長しました。
子供たちの成長をみていると、ますます地球環境を
守っていかなくちゃって思うのです。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親孝行

2006-08-16 23:17:01 | 
お盆休みをとっていた人も今日で終わりっていう人が多いかも。
あっという間ですね。田舎へ帰って、ほっとしたらもう帰らなきゃ。
大変だ~。でも少しでも顔を見せるのが親孝行ですよね。

うちは両親とはつかず離れずの距離だから
ちょうどいいのですが、いつもいっしょだと
小言も多くなりますね。

もし、私がこの女の子の親だったら、どうだろう…。
この程度の親不孝なら許しちゃうかな。若いときって
そう長くないから、人に迷惑さえかけなきゃ許すかな…。

今日、ニュースでチラミしたのですが、子供に美容整形を
受けさせる親が増えているそうです。
小学生に二重手術。これって…。「子不幸」では?
子供の顔は変るものだし。
ちなみに私は去年、突然二重になり、だんだん深くなり
今ではくっきり二重になりました。不思議???
決して整形ではありません。そんなお金も勇気もないので…。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名人

2006-04-18 23:05:04 | 
神戸花鳥園は鳥と触れ合いができるのがウリですが
ここまでできる人は、そんなにいないでしょう。
写真ではちょっと見づらいのですが
その子は、ひょい、ひょいと、いとも簡単に
クロエリセイタカシギを抱きかかえるのです。
次から次に、自由自在。
鳥を傷つけることなく。
これは…名人だ…って周りの人もびっくりでした。

少し前、各地ですずめや鳩の大量死がニュースで
伝えられていましたが、原因不明なのが不気味です。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイバイ

2006-04-01 00:01:03 | 
とうとう、明日の朝帰っちゃう…。
大変だったけど、寂しくなります。
また当分、会えないので写真で我慢します。
楽しい突風が吹き荒れた3日間でした。

私のお気に入りの万華鏡をのぞく
甥っ子ですが、レンズが目からずれているような…。
こんな風にみえている?
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日目

2006-03-30 23:31:14 | 
今日は甥っ子たちと交通科学博物館へ。
電車好きの甥っ子はパノラマ模型運転場を夢中で見ていました。
姪っ子もそれなりに楽しんでいました。

午後から半日付き合っただけなのに
すっかり疲れて、うたた寝していました。
妹はぐずる姪っ子抱っこをしなきゃいけないし
もっと疲れてるんだろうな。
母はたくましくなきゃいけないのですね。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チビッコタイフーン

2006-03-29 23:24:31 | 
今日、埼玉から甥っ子、姪っ子がやってきました。
前に会ったのは1年以上も前のことなので、
随分大きくなっていました。
とくに3歳の姪っ子は人見知りだったのに、
すごく人なつこくなって、私のこと覚えていないのに
すぐに手をつないでくれるほどフレンドリーな性格に。

1日の朝にはもう帰っちゃうのですが
今日だけでも実家は大騒ぎ。
子育てってほんとたいへん。妹はこのチビッコたちを
ずっと相手しなきゃいけないなんて…。
楽しいけれど、よくぞこんなにパワーがあるものだと感心します。

姪っ子はなぜか、両親の拡大鏡がお気に入り。
おもちゃとなっていました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モデルさん、ごめんなさい

2006-02-16 23:09:10 | 
昨日のハイキー、露出オーバーの撮影に女性陣は
敏感に反応していただき、どうもです。
露出をいじることができない
コンパクトカメラの場合はレフ板を利用して
顔に反射させるといいですよ。白い布や紙でもOKです。

というので、今日は男性のライティング。
大型ストロボでスタジオ撮影したものです。
私は男性の場合、かなり偏ったライティングで陰影をつけるのが好き。
これは習っている頃の練習作品ですが
モデルさん、連絡せずに掲載してごめんね。
でもこの写真はプリントしてプレゼントしたとき、喜んでもらったので、
気に入っていただいているということで許してね。

PS
今、テレビでスノーボードクロスをしていますが、これってスリル満点。
まるで格闘技のようですね。
見ているのはおもしろいけれど、選手は怖いだろうな~。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツーショット

2006-01-28 23:26:52 | 
先週の日曜日、いとしのシーナさんに会えた喜びを
ブログにしましたが、そのとき撮ったツーショット写真ができました

はっきりとは出せないので、またまたレンズベイビーで撮影。
こんなときにも便利なレンズです。
もうちょっとぼかしたほうがよかったかな…。
大切な写真なので、部屋に飾ろうかな、それとも持ち歩こうか…。
ただ、ひとつ、はっきりしていることは
やっぱり痩せなきゃと思うのでした。
トホホ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整列 2

2005-10-03 23:24:40 | 
昨日のペンギンつながりで、人も無意識にきれいに並ぶ例です。
同じ被写体を狙っているのでしょうか。
まるで線を引いたように整列していました。
よっぽど、魅力的なものを見つけたのですね。

ちょっと昔に撮ったものです。服が真冬だもんね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポットライト

2005-09-17 23:05:30 | 
またまた子ども写真です。
お祭りの輪に入っていけない、内気な子に
太陽は自然のスポットライトをあててくれました。

あ~、甥っ子、姪っ子に会いたいな~。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする