RC JAPAN GROUP 河童ぼん音楽スタジオ

2004年にフィリピンで再婚
その後日本に帰って子育に翻弄する
男としての最後の生きざまを綴る。

冠水車が何万台と出てきます

2013-09-19 01:32:41 | 日記

今回の 台風では 大雨による川の氾濫が相次ぎ 多くの家や車が 冠水しました

車の場合 タイヤの半分まで水に漬かれば 大半がアウトです

これはタイヤの半分に位置が フロアーの位置に等しく フロアーが水に漬かれば

フォローに取り付けている 制御装置(コンピューター)に水が入り基盤が錆び 

通電しなくなります 又、汚水は塩分を含み乾いても 錆が発生し 今は大丈夫でも

3ヶ月、6ヶ月と経つうちに 電気系統のトラブルが発生してきます

私が豊中に勤務していた時、平成6年でしたでしょうか? 豊中も集中豪雨で

多くの車両が 冠水して その中で購入したばかりの冠水高級車を修理した事が有ります

ユーザーは水は フロアーまでは 着ていなかったと 主張しましたので 車両保険で

450万円近く掛けて 修理しましたが 結果、約1ヵ月後に ドアーガラスが上がらない

トラブルが発生しました サービスマンがドアーの内張りを外すと中は真ちゃちゃで

錆びまくりです 結論はユーザーが見た時は 少し水が引いていたようです

フロアーを越えて冠水していたようです

又、ジーゼルエンジンのトラックも ウオーターハンマーで相当 エンジンがアウトに

成っているようです トラックもタイヤ半分が 走行不可の目安です

それ以上はエンジンを停めて待つほうが無難で エアークリーナーから水を吸うと

一瞬にしてエンジンがロックしてしまいます お気をつけ下さい

又、 風により 横倒しで 起こしてエンジンを掛ける 之もまた NGです

その時は掛かるかもしれませんが 先々にエンジンがアウトに成ります

横倒しでエンジンのシリンダー内部に1滴でも冷却水、オイルが入れば ピストンで

圧縮してしまい ごく僅かな狂いが生じます それが高回転で回るうち エンジンから

異音となり エンジンがアウトと成ってしまいます

今回の 台風では 約10000台は アウトに成るようです 

自然災害には 今の科学が発達した 世でも 無力なのですね。。

思い知らされました。。

この車両も 冠水した道を走行し エンジンがウオーターハンマーでエンジンがロック

してしまいました。

気を付けましょう。。。

明日は 愛ちゃんの参観日です 妻と2人で 参観して その後懇談会です。。

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
此れは酷い!! (Malilipot)
2013-09-19 19:38:08
タコぼんさん、台風18号は酷い災害を残しましたね。
車10.000台の被害ですか!

フィリピンなら修理業者が喜びますね。
この車の下取りはタコぼんさんの仕事ですよね。
高年式で水没と成ると持ち主は嫌に成りますね。

我が軽トラやトライシクルも2006年に大型台風で運転席まで水没の被害に遭いました。

トライシクルは水か引いた2週間後にバイク屋に持ち込み直ぐに使える様に成りましたが軽トラは1ヶ月後に修理に出しましたが修理屋がど素人でエンジンを掛けて仕舞いピストンを曲げて仕舞い全部部品の交換に成りました。
違う修理屋に持ち込み・・・・此処で修理をしましたが車は動く様に成ったのですがスピードが出ずに散々な目に遭いました。
その後、何軒かの修理工場を渡り歩きエンジンのオーバーホール3回そしてマスターバックの交換そしてキャブレターのオバーホールなど色々と修理をして最終的には全塗装と屋根をつけ100.000ペソで2010年に売り飛ばしました。
家を建てる時にはこのポンコツ車の大活躍で大いに助かって居ます。

水没車も時にはこんな働きをしてくれました。
でも、タコぼんさんの話しを聞くと納得ですね。
返信する
此れは酷い!! (Malilipot) (タコぼん)
2013-09-19 23:33:04
本当に何十年ぶりですわ
こんなに川が氾濫したのは 私も淀川を心配しました
淀川が氾濫したら大阪は沈没ですわ。。。

今年は竜巻が多くて 風災もすごいですよ。。
返信する

コメントを投稿