goo blog サービス終了のお知らせ 

RC JAPAN GROUP 河童ぼん音楽スタジオ

2004年にフィリピンで再婚
その後日本に帰って子育に翻弄する
男としての最後の生きざまを綴る。

愛ちゃんの参観日 そして私の検診!

2014-11-26 18:05:52 | 日記

私の検診は 朝の8時からです 

いきなり筋肉注射です 胃の働きを止める 注射だそうですが これ結構痛いのですね!

そして採血、心電図、バリュームと次々と 機械的に事が進みます

これで およその癌は 判明するそうですが 何だ! これだけかと 言った感じですが

家に帰ってからが大変です 取りあえず トイレ” 出すものを出さないと

仕事には行けません おおよそ出すものを出した 所で仕事に行きます。。

今日は仕事は 気張りませんで! 元気の前に 出てしまいますわ 笑”

愛ちゃんの 参観はママちゃん だけで行ってもらいます

6時限目の 科目算数が 参観です 今頃は 2年生で九九を覚えるのですね!

すご過ぎますね 私たちの時代は 4年からでした

何事も進んでいますね! まあ~ リニアが走る時代ですかね

私の2年生の時は 蒸気機関車か ディーデル機関車でした 国道1号線には

トロリーバスが そんな時代からリニアまで 生きてきたのですから

歴史だけは 人生に有るようですが 役には立ちませんな~~~。

次世代に期待をして 愛ちゃんを育てて行きましょう

そうそう 皆さん! 円安が進んでいますね。。。 このまま進むと 150円まで

行く感じですが 海外で暮らす皆さんは 大変でしょう また 旅行も 円安で

予算が減って困りますね

我が家の仕送りは もともと少ないのですが もっと 減る事に成りそうです。

秋を満喫のお二人です。。

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Jungle)
2014-11-26 20:18:26
フィリピンは、物価高と合間って大変ですね。
当分、海外は自粛になりそうです(T_T)
今の小学生は、進んでますよU+2757U+FE0F
息子は、卒業までに高3の数学レベル
の習得がノルマです。
その分、娘は呑気に育ってます。
返信する
Unknown (Jungle) (タコぼん)
2014-11-27 10:03:29
それはすごいですね!
そんなに進んでいるのですね
頭の柔らかい時に勉強すれば良く覚えますね

私は固くなって勉強しましたので悪い頭で
悩みました。。
返信する
時代の流れは (Malilipot)
2014-11-27 14:33:40
タコぼんさん、Jungleさん、皆さん 今日は!!

皆さんはお子様が小さいので大変ですね。
何しても、時代はどんどん変化しています。
我々の幼い頃は・・・今では通用しなく成って仕舞っています。
子供には新しい時代に合った教育は必要に成って来ますね。
ただ、今の教育に欠けて居る処は学校や家族に頼る姿勢が何か変な形で出来上がって仕舞って居る感じです。
我々の小さい時は仲間や目上の人達と遊びながら悪い事や良い事を覚えた感じです。

どちらが良いかは人それぞれの考えたかや取り方が有るので何とも言えませんが・・・子供達は明るく元気な優しい・そして頭の切れる子に育って欲しいですね。
返信する
時代の流れは (Malilipot) (タコぼん)
2014-11-27 18:21:14
>子供達は明るく元気な優しい・そして頭の切れる子に育って欲しいですね。
 それって 欲張りすぎですよ!

 今のところ愛ちゃんには元気だけを””
 その他は出来れば”ぐらいでどうでしょうか?
返信する

コメントを投稿