RC JAPAN GROUP 河童ぼん音楽スタジオ

2004年にフィリピンで再婚
その後日本に帰って子育に翻弄する
男としての最後の生きざまを綴る。

自分の子どもを制御できない 本気で怒れない!

2020-01-21 17:48:24 | 日記

最近のおやごさんは 自分の子どもを本気で怒れない!

私達が見ていても 情けなくなる

なぜ 自分の子どもを制御できない やってよい事 やって悪い事 はずかしい事の区別を 子どもに教えれない

子どもは 親の言いつけも 無視して 我がまま放題で 手が付けれない そうなると どうなるかを理解出来ない

親が可哀そう いやいや 教えてもらえない 子どもが可哀そうだ!

友達の家も出入り禁止となり 近くの食堂、レストランも連れては行けない その様な事になる前に なぜ 子どもに

教えて上げれないのか 不思議に思いますが 子ども自身は とても人なっこく可愛い子どもなのに 2分と椅子に座って

要る事が出来ず 高い所に上り 触ったらダメな物 危ない事 大きな声 大きなアクションと 見ては居られない

そんな自分の子を 怒る事はしない 出来ないのか?

多分 怒り方を知らないのか 子どもも親も NGが付いてしまう 私の店でも出入り禁止に するしかない 子どもが

出てしまいました 他のお客さんから 苦情だ出たら オーナーとして 入店をお断りするしかないの現実だ 誠に残念

では 有りますが 通告するしないようですね!

非常に難しい問題です 

子どもは怒り過ぎれば 親の見てる前だけ 大人しく 目が届かい所で大暴れ! そんな子も見てきました!

子ども会でもこの様な子が沢山います 子ども会の時に レストランで出入り禁止と言われた事も数件 親以外は

怖くないのが原因です 学校でも先生など なんのその で大暴れ 人に迷惑をかける事が まったく 平気です

私が思いますに

子どもが小学校なら 親も子育ての小学生で 段々と進学し 孫が出来て 親を卒業するのだと

なぜ この様な事を書いたのか? それは その子の親に 伝えるべきか? 知らない顔でスルーするのを悩んでいます

店に出入り禁止 その理由をはっきり伝えるべきか それとなしに 他の理由で断るべきかを 今度は 私が悩んで

います 

皆様は どの様にお考えでしょうか??? ご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。。。

私としては出来るだけ 入店お断りは 避けたいのですが 他のお客様から 苦情を聞いては

仕方ないのか? と悩んでいます。。

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (jungle)
2020-01-22 22:01:53
こんばんは。
落ち着きのないお子さんですか、、、
小学生で、ブログに書かれているような落ち着きの無さであれば、発達障害が疑われます。
おそらくADHDと言う障がいで、人懐こい子が多いです。
障がいによる多動は、親のしつけによる責任ではないですから、治療して改善を図るしかありません。
親御さんの中には、自分の子の障害を受容できない人が多くいます。
とてもデリケートな問題だと思いますので、対応にはくれぐれも十分な配慮をしてくださいね。
Unknown (jungle) (タコぼん)
2020-01-23 11:35:19
貴重なご意見ありがとうございます
すごく勉強に成ります

この子どもさんの場合は 障害ではないようです
姉妹が 2人ともその様な感じです
私も最初は発達障害も 疑いましたが 音楽会に子どもを連れてくる以上は 他人に迷惑をかけない事が 
最低の条件ですので 障害は別として 店側の対応は
NGです しかし この姉妹は私、愛ちゃんにすごく懐いています とても可愛いい女の子なのです 音楽会以外は 見守って上げたいと思います。
本当に難しい所ですね”””

コメントを投稿