goo blog サービス終了のお知らせ 

マジョ魔女takku便

takkuのいたって普通の毎日や、最近気になってるテレビや音楽のことなどを、気が向いたら書いていくブログです。

radiko

2010-11-26 21:19:30 | 雑学・ニュース
radikoが12月1日からちょっと変わるようです!

関連記事

今までの配信エリアに加えて、
関東は群馬県・栃木県・茨城県、関西は滋賀県・和歌山県でも
新たに配信がスタートするんだそうです。

そしてそして、
来年春を目標に配信局数を増やそうと頑張ってるそうです!

個人的には、
NACK5(埼玉県)とFMヨコハマ(神奈川県)とbayfm(千葉県)が
増えてくれるとありがたいんだけど・・・
どうなるかな~?

もっと欲を言えば、FM群馬(群馬県)とRADIO BERRY(栃木県)も。
上の三つはアンテナをぐるぐる回せば
普通のラジオでも割ときれいに聞こえるんだけど、
下のはさすがに厳しい…。

どっちかでも聞こえるようになれば、
いきものがかりの歌ものばかり』が聴けるんだけど。

さすがにこっちは難しそうだな。。。


radiko頑張ってくれ~!!

いきものグッズ

2010-11-10 22:08:29 | 雑学・ニュース
いよいよライブが迫ってきましたっ!!

そこで、いきもののライブグッズって
どんなのがあるのかな~、と思ってたんですが、
公式サイトに今回のツアーで売られているグッズの紹介がありました!

こちら

いろいろありますね~
でもやっぱり、いきもののライブグッズと言えば
タオルが定番みたいなので
マフラータオルは要チェックですね♪

説明によると、グリーンは今回のツアー限定カラーらしいので
グリーンの方がいいかな!

あとは、
ツアーバッグもいいかも。
300円というお手ごろ価格も魅力です!


開場の3時間前からグッズ販売はしてるらしいけど、
やっぱりギリギリに行くと
混んでるだろうし、売り切れたりしちゃうのかなぁ~。。。

う~ん、まぁこれはしょうがないことですよね。
できるだけ早め早めに行動しよう!


そうそう、『いきものばかり』好調ですね♪
初動売り上げは45.7万枚で
AKBの『神曲たち』の記録29.5万枚を大幅に上回って
女性ボーカルのアルバムとしては今年No.1なんですと!

やっぱりいきものは曲がいいから
アルバムが売れるんですな!


来年の上半期は活動休止する、という話もありますが、
ホントのところどうなんでしょうか・・・
エピックは否定してるみたいだし。。。

どうなるにせよ、
これからもいきものがかりには頑張ってもらいたいです♪

住みやすい街

2010-10-03 17:10:48 | 雑学・ニュース
突然ですが!
Yahoo!を見てたら、こんな特集があったので載せてみます。

ランキング!世界一住みやすいのはどこ?

世界で一番住みやすい街ランキングだそうです~
日本の住みたい街ランキングはよくあるけど、
世界ってのはなかなか少ないですよね。

日本のは、毎年『吉祥寺』が1位で(5年連続)
『自由が丘』『下北沢』あたりが後に続く感じみたいです。。。
ちなみに『住んでよかった街』っていうのは
やっぱり『吉祥寺』が1位で、
『中野』『池袋』なんかが上位なんだとか。

関連記事

吉祥寺は新宿・渋谷に一本だし、
商店街も賑わってて楽しいし、
井の頭公園もあって有名だもんね~
確かに住みたいww


えっと、
話を世界に戻しますと、(最近脱線多いなw)
結果は下のようになるそうです!

1位 ミュンヘン   (ドイツ)      ↑昨年4位
2位 コペンハーゲン (デンマーク)  →昨年2位
3位 チューリヒ   (スイス)      ↓昨年1位
4位 東京      (日本)       ↓昨年3位  
5位 ヘルシンキ   (フィンランド)  →昨年5位
6位 ストックホルム (スウェーデン)  →昨年6位
7位 パリ      (フランス)     ↑昨年8位
8位 ウィーン    (オーストリア)  ↓昨年7位
9位 メルボルン   (オーストラリア) →昨年9位
10位 マドリード   (スペイン)    ↑昨年12位


ほぉ~。。。
1位はミュンヘンですか!
アルプスの麓で空気も綺麗だし、
地ビールとソーセージも美味しいとか。

なんかいいなぁ~
のんびりまったり。
老後の暮らしにはぴったりじゃないですか!

そして注目すべきは4位の東京!
北欧・西欧が席巻する中での堂々4位。
立派じゃ!あっぱれ~
でも他の都市と比べるとやっぱり「コンクリートの街」って感じですな。
まぁ人口が他とは比べ物にならないほど多いから
しょうがないか。。。

やっぱりみんな
ある程度都会でゆったりのんびりできるとこがいいってことですね♪
なるほどなるほど~

あと1年

2010-07-24 01:01:10 | 雑学・ニュース
いよいよあと1年ですよ!
1年後にあれが終わっちゃうんですよ!

え?何が?って、
"地上アナログ放送"ですよ!

そう、1年後のちょうど今日、
つまり2011年7月24日の正午に地デジ完全移行が行われるのです!

あぁ~、、、
ついに慣れ親しんだアナログ放送ともお別れなんですね・・・
なんか切ないです。。。


石川県の珠洲市というところでは、
地デジ化モデル地区として全国に先駆け、今日からアナログ放送が終了するとか。

ついこの前まで「あと3年!」とか言ってた気がするのに
もうあと1年ですか・・・
早いなぁ~

とにかく!
地デジ化が完了していないご家庭はお急ぎくださいっ!!(←誰だよ!)

地デジ化直前だと工事とかの発注が込み合って、
7/24に間に合わなくなる可能性もあるそうですからね。。。
コワイコワイ・・・

地デジカと草にはラストスパートかけてもらわないとね!

ではみなさん、御唱和ください!

「テレビよし、アンテナよし、俺、つよし!!」

ワールドカップ

2010-06-30 23:44:24 | 雑学・ニュース
いや~、昨日は盛り上がりましたね!
ワールドカップの、日本×パラグアイ戦ですよ!

初のベスト16進出ですから、もしかしたらこれは行けるんじゃないかと。
なんかわくわくしちゃって昨日は最初っから最後まで見ちゃいましたよ!
(おかげで今日の国Ⅱが壊滅したけどね・・・)

ふたを開けてみたらもう大混戦!
FIFAランク31位のパラグアイに対して大健闘ですよ。
試合は0-0のまま、延長戦に突入。。。
延長始まった瞬間、急に試合の主導権がパラグアイに傾いてヒヤヒヤしたけど、
なんとか守りつつチャンスも作り、意地をみせてましたね・・・

それでも決着はつかず、いよいよPKに。。。
結果はご存じの通り5‐3で負けちゃったけど、日本頑張りましたよ!
前評判は1次リーグ敗退を唱える人がほとんどだったのに、
ここまで来たんだから!

日本代表、お疲れ様だよ!
岡田監督サイコー!!
本田選手サイコー!!(怪物くん混ざった・・・)

そう言えば、昨日のパラグアイ戦の平均視聴率は57.3%(番組視聴占拠率は77.8%)で、
TBSの歴代最高記録を更新したらしいね!
瞬間最高の64.9%も驚異の数字だわ・・・

WBCの決勝でも43%(瞬間最高は56%)だったから、
サッカーの盛り上がりぶりがいかにすごいか分かる。。。


ふぅ・・・
そろそろ期末に集中しないとヤバいな。
あ、オールナイトの録音忘れないようにしないと・・・