goo blog サービス終了のお知らせ 

takezoの備忘録

釣りバカから釣りを取ったら、ただのバカ。
やっぱり釣りはやめられない。

充実の週末

2016-05-29 18:13:45 | フライフィッシング

2週間連続で仕事の都合で釣りに行けませんでした。

今週は憂さ晴らしです。

土曜日は藤の花が満開のいつもの川で釣りと決めていました。

 

 

ちょっと来ない間にもう、最高の状態になってました。

 

始めて5分でこうなって・・・

 

 

こんな魚が釣れたと思えば・・・

 

 

こちらもポンポンと釣り上げます。

 

 

二人ともツ抜けです。

 

 

結構歩いて足にキタので、15時に撤収しました。

イブニングを待たずに帰るって、ゼイタク~。

 

足の疲労が抜けてませんが、今日は松本。クラフトフェア。

 

 

ちょっと贅沢なスタッグ仕様のファイヤーブラスター。

その隣は枝を差して使う焚き火用フォーク。マシュマロ焼くのにこだわりのフォークはいかが?

 

 

他にもこんなの。どこかに飾っておけば楽しそう。

 

 

こんなのもありました。

 

 

見ていて飽きないです。

来週は駒ケ根のくらふてぃあ杜の市。

また充実した週末になりそうです。

 

そうそう、薪棚増築は完了しました。

 

 

あとは薪割り。


隣県で

2016-04-24 18:07:21 | フライフィッシング

いつもの川が増水中だったので、ちょっと足を延ばして隣県に行ってきました。

 

 

川幅があってラインを伸ばしての釣りは、なんだか久し振りで気持ちが良いです。

そして今年の初物を釣り上げれば、なおさら気持ちが良いです。

 

 

放流ものだったので、アップでは撮ってません。

2時間程遊んだ帰り道、こちらの川は・・・

 

 

相変わらずの増水中です。

そして、こちらの川は・・・

 

 

野焼きをしてました。


ようやく

2016-04-03 18:31:30 | フライフィッシング

ようやく暖かくなって虫が出始めた渓ですが、渓魚はまだまだ気配を消したままです。

釣り人はドッと沸いてきましたが、水面は静かなまま、時が過ぎます。

 

 

そんな状況ですが、カミさんには良いイワナが釣れました。

ようやくの一尾です。

 

 

いいなぁ。

 

さて伊那谷も暖かくなり、ようやく桜が咲き始めました。

 

 

平年より早いと思います。

今度の週末あたりがピークかな?

 

さて、ストックヤードの原木ですが、こちらもようやく片付きました。

こんな状態だったアカシアの山。

 

 

5往復して片付けました。

 

 

スッキリとしましたが、薪棚を増設しないと・・・

駐車スペースの横に積み上げられた丸太が片付けられません。