
シチズンキャット
昨日。 ネコの絵で有名な藤田嗣治氏の画集を 図書館で見つけて借りてきまして 「2度と返した...

ホワイトニューイヤー
ホワイトクリスマスって言葉はよく使われるけど どうして↑は言わないんでしょう。 車(カー...

お約束
寒い朝。 山も野原も綿帽子かぶり 枯れ木?残らず花が咲く ゴミ出しが済んだら家...

組み合わせの妙?
この2つの看板はあくまで 偶然隣り合っているだけなのですが。 …なんだかおかしげなスピリ...

青春の4番バッター
本日お誕生日だそうで(^^) 郡山市で発見。 野球ギャルになってから (この言葉も死語かね...

個性的コラボレーション
新潟競馬場からの帰り道。 …さすがは米どころ新潟、なのか あるいは石油は産業の米と、いうけ...

幼馴染の風景
よんどころない気分の時に ふと、裏手の川原の土手を、歩いてみたくなりました。 子供の時に...

落日燃ゆ
時々西の窓から、沈む太陽が見たくなります。 特に、真っ赤で、まん丸な姿が。

ゴミ箱が泣いている
公共の場のゴミ箱には いろいろ凝った物も少なくはないのですが。 山形市の霞城公園。 ...

桜に囲まれた町
今日は偶数月の15日につき (意味のわかる方は顔をしかめてください。 言っときますが「...