県境の狭いわき道を抜けると
越後湯沢(「雪国」の舞台)ほどロマンチックな話じゃないけれど。 大抵のドライバーにとって...
タイヤの向くまま気の向くまま
この向こうに福島県がある。(国道121号福島県喜多方市。大峠トンネル) この辺は平地で...
会津の旅福し馬の旅
直進すれば安田記念でしたが。(山形県米沢市) 県境はひめさゆりが見頃。 (喜多方市、と...
原宿なんて久しぶり?
あの頃は竹下通りにタレントショップが林立してましたなぁ…? 「原宿」には違いないでしょ(...
山形風冷やし混ぜ面
兄貴が仕事から帰って麺類をよこしたので どっちみちもらい物だろうけど夕飯が助かった、と ...
しょっぱい城下
まずはタダで楽しめる趣味なんぞ。 やってきた場所。 http://www.denkoku-no-mori.yonezawa...
宝の山
明日はナイターだし小原庄助さんやってるか。 上山まで汽車で行って終わったら夜の山形...
遠きにありて思ふもの
よしやうらぶれて異土の乞食となるとても 幾山河越え去り行かば 故郷の岸を離れて汝...
明日の予定
お風呂に入る前は、喉&体力と相談の上 水沢でお馬ウォッチング(実はイケメンウォッチング?...
雨に歌えば
雨に打たれる木々が見たかったから。 うちで鬱々とするままに、グラスを際限なく傾けて 翌日...