
農家は忙しい
3セクローカル線の車窓より。 自然の借景と人間の生産活動が 期せずしてコラボしたアートと...
おいしい基準って
山形新聞のサイト記事より。 http://yamagata-np.jp/news/201209/22/kj_2012092200637.php ...

本当の理由は
2ヶ月ほど寝たり起きたり&予定キャンセルを たび重ねたのが一転(夏競馬にもとうとう行かな...

みのり豊かに
奥羽線の車窓から。 稲刈りシーズンの真っ盛りには ほんの数日であっという間に 光景が変化...

競馬場(場外売り場)最寄り駅
茂吉記念館前駅 昭和時代なら「北上山駅」の待合室(プレハブ程度) いかにも山形っぽい注...
いなくなったかな?
商店街の昔からあるお店の壁に掲げてある かなり古そうな金属プレート製の看板を見て ふと思...

出かければいる
このニュースを知ったのは 昨日の記事をアップした後で。 それだけに「マジ!」てなもんでし...

ローカル線うぉっちんぐ
昨日紹介した駅の様子をあれこれ。 第3ビール飲みつつ 第3セクター駅の構内?に貼ってあるポスターを眺めます。 うん、熱中症にならないようひと涼みしてます。 飲み物持ってます。...

無人駅活用法
月に一度の通院日(実質処方箋を書いてもらいに行くだけ)の話。 予約は午後2時なんだけど ...
敢えて厳しい意見を
全国メディアでも出たようですが、この報道。 http://yamagata-np.jp/news/201207/31/kj_2012...