打弦楽器奏者(笑)

takeshiの活動日記

ひたすら

2007-10-21 18:24:30 | Weblog
 今日は授業の課題にひたすら求人のありそうなところを検索
当然今日は日曜で休みなので、今日リストアップしたものを
求人があるか電話してみよう。
地元がダメなら東京に範囲を広めざるおえないので
明日大学で求人の一覧を見てみよう・・・。

最強のパンデイロ?

2007-10-19 20:28:44 | Weblog
 ある日、長岡先生からお勧めのブラジル本家の
手作りパンデイロを薦めてくれたので
前払いした後に長岡先生が注文し
約2ヶ月ぐらいしたら届くそうです。
そのパンデイロはお店には一切販売しないため
大量生産しておらず注文して初めて作り始めるそうです。
多分、最強?のパンデイロなのではないでしょうか?笑
いったいどんなパンデイロなんだろう・・・楽しみですw


就職活動

2007-10-18 19:10:53 | Weblog
 先日採用試験を受け、結果待ちなのですが
心臓が破裂しそうなくらい、緊張してます(今もーー;
これが不採用だったらどうすればいいんだろうか・・・
地元は求人がない、受けたくても知り合いでないと受けられない
というかなり厳しい状況・・・
本来ならここで採用をもらっておわりにしたいところですが
面接で自分だけがダメ出しされたので、採用は難しいかも・・・
内定もらうまでリベルダージにはしばらく行けそうにないです・・・悲

今現在も求人票を検索中・・・

ムジパシ情報

2007-10-17 17:18:37 | Weblog
 ぼくの音楽グループムジカ・パシオン管弦楽団が
二グループに分かれることになりました、
とりあえずムジパシA、ムジパシBと仮名にして

ムジパシAはクラシック中心
ムジパシBはポピュラー中心

という構成に決まりました。

次の定期演奏を行うときは
前半ムジパシA
後半ムジパシB
という内容になるのでジャンルの幅が広がっておもしろくなると思います。

これから曲目を決めたりどの打楽器を使おうか検討中

チムタ、シェケバウチは絶対使いますね笑
あとパンデイロも不可欠ですねw
あとは・・・・あんまり楽器言うとネタバレなんでやめときます笑

でも実際演奏するのは来年仕事初めて落ち着いてからなんで
やっぱり来年の秋ごろになるかもです・・・

思い出の音盤 その1

2007-10-16 10:45:51 | Weblog
 この画像を見て思うことは、
「あ~、昔売れてたよな~」
「なつかしいね~」など思う人がたくさんいるはず!
と思うのはぼくだけでしょうか?^^;

サザンのセカンドアルバム「テン・ナンバーズ・カラット」
超名曲いとしのエリーが収録されており
サザンの知名度が一気い上がったアルバム。
いとしのエリーは79年に生まれてるので
当時はまたぼくも生まれていませんが
ぼくの父がカラオケでイヤというほど歌っていたので
ぼくも聴きまくっていました笑
今聴いてもやっぱりイイ!イイ!!イイ!!!
ここ最近は再びサザンを聴いてますw
そういえば今亡きレイ・チャールズもいとしのエリーを歌っていました、
それほど名曲なんですね、これは
ぼくは気に入ってるCDはレコードも一緒に買います、
個人的な理由はCDは保存しやすいけど、レコードは聴いてて
懐かしさがCDよりも何倍も感じるのでw

パンデイロ発表会 その2

2007-10-15 11:40:59 | Weblog
 生徒達の演奏が終わった後は最後に
長岡先生のパンデイロが披露されました。
さすがです、生徒やぼくと比べると
音の出かた、グルーヴ、振り方など大違いです笑
 生徒達とぼくのセッションと長岡先生とのセッションを比べると
ぼくたち生徒のパンデイロはパンデイロを振ることが精一杯で
また周りのアンサンブルを見る余裕がなかったので
サポーターたちも緊張してたのかもしれません。
それ対し長岡先生は鉄人だけあって
余裕な表情でパンデイロを振るので
周りの演奏見ながらアンサンブルができている
というぼくたちと長岡先生との大きな差がわかりました。
 他にも生徒やぼくのパンデイロは
「一人で楽器一つ」演奏してるんですが
長岡先生のパンデイロは
「一人で楽器三つ」演奏してるように聞こえちゃいます
正に神業ですね^^;
ちなみにこの神業、いわゆるジョルジーニョ奏法を
極めているパンデリスタは日本では長岡先生だけらしいです^^;
そのぐらい難しいということですね^^;
でもこの神業は絶対に習得したいです(><)
昨日はたったの2時間で大変勉強になりました!
長岡先生、またサポーターの皆様本当にありがとうございました!
今日もひたすら練習ですね

パンデイロ発表会 その1

2007-10-14 22:17:32 | Weblog
 今日は長岡先生の生徒を集めてパンデイロ発表会を行いました。
皆それぞれ2曲やったのですがぼくは教育実習があったため
1曲しかやりませんでした。
 昨日のレッスンで注意された
ジングルの「タ ク! チ! カ」のアクセント直そうと練習し、
リハをやってみましたが、やはりなかなかうまくいかず
テンポが走ったり、遅くなったりしてしまったので
本番は自分のできる範囲で演奏しました。
でも「タ ク! チ! カ」ができなくて悔しかったです
 またもう一つ気づいたことは
バックのギター、カヴァキーニョ、フルートのサポートたちが
生徒と演奏するときはとても緊張した表情でしたが
最後に長岡先生が演奏するときのサポートたちの表情は
とても生き生きとしていることです。
やはり、生徒達やぼくのパンデイロはまだまだ
サンバのグルーヴが不完全なので合わせるのが逆に難しく
迷惑をかけてしまいました、すいません(><)

これを機にもっと練習しないと・・・

生徒達の演奏が終わったあとは
長岡先生が2曲演奏してくれました
続きはまた明日書き込み致します
さっそくこれからまた練習!

パンデイロ・レッスン

2007-10-13 16:48:58 | Weblog
 今日は長岡先生のパンデイロ・レッスンを受けました。
最近のパンデイロレッスンはハードで腕が痛くなります^^;
5,6分の曲をCDで流して終わるまで振り続け
しかもアップテンポの曲なのである意味拷問です笑
でも自分の大好きな楽器なので腕が死にそうでも
根性でなんとかパンデイロを止めずに通すことができました^^;
でも終わったあとは腕が少し痙攣気味でした^^;
ちなみにサンバの楽器で一番難しく
また一番挫折しやすい楽器ナンバー1というぐらい
パンデイロは難しいと聞きました^^;
難しいけどあの独特なナマリのグルーヴは絶対習得したいです・・・
習得するのに何年かかるんだろうーー;;;;

明日はパンデイロ発表会だ・・・どうなることやら^^;




教則DVD

2007-10-12 15:19:31 | Weblog
 パーカッションを始めたばかりの頃は周りにパーカッショニストの
知り合いがいないので教則DVDを買って勉強していました。
そういう意味ではとても便利だな~と思っていましたが
いざ教則DVDの通りに練習しても「これでイイのかな????汗」
なんて思ってしまいます^^;
 パンデリスタの長岡先生のレッスンを受けてから気づいたことなんですが
録音した音と実際に生で聞く音と若干違いがあることや
持ち方、叩き方について説明することがたくさんあり、
収録時間の都合上やむおえず省略することがあるので
自分で練習してて細かいところを直接聞くことができないのが
ちょっと痛いです^^;
 しかし一度買ってしまえば何度でもプロの演奏が見ることができること、
テクニックを何度も見て真似して盗めること
またDVDによっては名言を何度も聞くことができるなど
メリットはたくさんあると感じました。

ということで身近にプロがいたらその人から基礎を徹底的に習い
そしてさらに教則DVDを見てテクニックを真似して盗む
という流れがぼくにとって良いのかな・・・・
なんて感じました^^;

スティック

2007-10-11 15:57:36 | Weblog
 ここ最近、スネアで「ず~~~~~~~~~~!」
っと連打で叩くロールというドラムの奏法にハマっています。
一見ものすごく難しそうに見えますが
それほど難しいものではなく、人によってはは1日でできてしまいます。
ぼくの場合、音が切れることなくスムーズにできるようになるのに
毎日10~20分ぐらい練習して2週間ぐらいかかりました^^;
コツとしては親指をスティックの位置を平行に揃えて
人差し指と中指でつかむことです。
あとは無駄な力を使わないように
スティックがスネアに当たるときに跳ねる
「バウンド」を利用して一回の振りで「ダダダダ!」っと鳴らすように
一回ずつゆっくり練習して、慣れてきたらスピードを速める
という感じなのですが・・・
理屈で説明するのはやっぱり難しいです^^;
こういうのって実際に叩いて見せてあげるのが一番早いんだな~
と感じました^^;

 あとスティックによって音色がわずかに違うことに驚きました^^;
一見殆ど同じように見えるスティックですが
重さ、チップの形、素材、などによって
若干音色が変わります。
 たとえば重いスティックの場合、振るのに多少腕に負担がかかりますが
スナッピーの音がよく活かすことができす。
ロールでもスナッピーがよくなります。
 逆に軽いスティックだと振りやすいのですが
思いスティックより勢い良く叩かないとスナッピーが良くなりません
特に、ロールの場合はやり方によっては
スナッピーとヘッドの音が混ざってしまいます。
という風に個人的に感じました。

ということで
ドラマーがあんなにたくさんスティックを持っている理由がよくわかりました笑

あ~、これがわかったことによって
きっとこれからぼくもスティック増えるんだろうな~^^;