goo blog サービス終了のお知らせ 

まちなか案内所『がばい』日記

武雄温泉通りの観光案内所『がばい』スタッフ日記♪
レンタサイクル(電動)、レモングラスティのふるまい
ありマス!

Let's go to 武雄市こども図書館

2018-03-03 08:22:14 | おすすめスポット

 

皆さま、こんにちは!

みなさま、ご存じのように

昨年10月に武雄市図書館のおとなりに

武雄市こども図書館がオープンいたしました。

武雄市図書館とは、一味ちがった良さを

醸し出していますよ 

館内2階には、喫茶 兼 軽食もOKの

九州パンケーキ というお店も

入っています。

私は、アイスとホイップが一緒になった

アフォガートをチョイス

くわしくは、ソフトクリームにエスプレッソの粉を

かけた感じです。 VERY GOOD

 

こどもたちが喜びそうな

かみしばいも充実していました。

汚れたり破損したりしないように

大切にひとつひとつラッピングして

ありました。

 

絵本コーナーで見つけた本が

これです。

読みたくなって、思わず借りてみました。

貸出は、お隣の武雄市図書館と同じ

カードでOK  です。

 

この本は、パキスタンがタリバンの政権下に

あった頃、一人の少女が人権の尊重を

呼びかけたものです。

タリバンは、「女の子は学校に行くな」と

言いました。

 

「このままじゃ何も変わらない。

誰かが声をあげなくちゃ。

待って。誰かじゃなくて、私?」

 

一人の子ども、一人の先生、一冊の本、

一本のペン、それで世界を変えることが

できるのです。

 

マララ・ユズフザイさんは、

この呼びかけがきっかけで

ノーベル平和賞を受賞されました。

 

「一本のペン」で世の中が変わる、と

言われれば、

 

英文学の巨匠、シェイクスピアが

最後の作品「あらし」の中で

主人公のプロスペローに

‘I’ll break my staff,' (私はこの杖を折ろう)

と言わせて、魔法の杖で

あらしを起こしていたのを

鎮めるのですが、

 

これは、シェイクスピア自身が

執筆に使うペンを折る、ことを意味し

シェイクスピアは執筆活動を終了します。

 

ペンには、世界を動かす

魔法の力があるのでしょうか

 

本好きの子、みんな

武雄市こども図書館に

大集合

 

   by スタッフ きよ

 


武雄の春旅パンフレットができました!

2018-02-07 16:30:32 | おすすめスポット

皆さん、こんにちは

ここ2、3日、朝起きて、窓から見る世界は

一面の銀世界~~~

「ホントにここは南国・九州なんすか~~っ!!」って

叫びたくもなるような

厳しい気候が続いた武雄の街なのですが、

それでも雲の切れ間から、太陽が顔を出すと、

これまでとは確実に違う温かさを

感じるようになりました。

春はもう、すぐそこまで来ています~

見どころ満載

春の武雄を思う存分楽しんで貰える

武雄の春旅パンフレットが出来上がり

好評配布中です!

これぞ!武雄の春の大定番173年目の春を迎える

御船山楽園のつつじが表紙ですよ~

中を開けば~

御船が丘梅林の梅を皮切りに桜やつつじ、

シャクナゲの名所がたくさん掲載されてます!

そして~花よりダンゴ派の皆さまもご安心を

武雄を代表する食や甘味情報もしっかり載っておりますよ~

花めぐりマップはもちろん、電動アシスト付きレンタサイクルの紹介

アクティブに動いた後は立ち寄り湯でまったり~~っという

家族でカップルで友達同士で、もちろん一人旅でも~

1日中楽しめる武雄の観光スポットをぎゅぎゅぎゅっと

詰め込んでおります。

裏面には、お得なクーポンも~

これまたお財布にも嬉しいですね

1枚のクーポンで2名様までご利用できます。

1施設1回のみご利用です。切り取らずに掲載施設にてご提示ください。

さあ!皆さ~ん

ピンク色に染まる武雄の美しい春

ココロの中で思い浮かべつつ~

もう少しの寒さを乗り切りましょう

このチラシは、各旅館・ホテル・観光施設等で配布中です。

見かけたら、ささっと素早くゲットしといてください

武雄市観光協会のHP→コチラ もチェックをお忘れなく~

 

スタッフ ポㇺ

 

 

 

 

 

 


武雄の大楠、見学再開となりました!

2017-12-14 08:59:55 | おすすめスポット

お待たせいたしました。

武雄の大楠が、環境整備作業のため、

見学を中止しておりましたが、

安全確保が出来る状況となりましたので、

12月14日(木)より

見学を再開いたします。

パワースポットとしても、メンタル面に優しい

楠の木。  

歳の瀬で猫の手も借りたいほど忙しい

毎日ですが、ちょっと休んでお立ち寄りに

なってはいかがでしょうか。

 by スタッフ きよ


6日から武雄の大楠が見学規制になります。

2017-12-01 13:25:46 | おすすめスポット

皆さま、こんにちは

季節も早、師走となり、何かとせわしない毎日ではないでしょうか。

受験、就職活動、仕事・・・ ストレスたまりますね~

でも、武雄神社に行けば大丈夫ですよ

 

 

武雄神社は、一般に「縁結びの神様」として知られていますが、実は

「勝負の神様」でもあります。

地元のお祭りでは、武雄の流鏑馬(やぶさめ)が有名です。

今から830年前、源頼朝が平家討伐のため、

武雄神社に戦勝祈願を行って

戦いに勝ったと言われています。

私も就職活動中、参拝したおかげか、

今のお仕事をさせていただいています。

こんな武雄神社の御神木、武雄の大楠ですが、

環境整備のため、

12/6(水)~12/28(木)の間

見学規制となります。

 ※作業が終わり次第、規制を解除いたします。

大楠を守り、未来に伝えるためには、必要な作業となります。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力を

お願いいたします。

 

  by スタッフ きよ


桜の名所in武雄

2017-03-27 18:03:58 | おすすめスポット

みなさんこんにちは

 

武雄には美しい花を観られる場所があります
今季はまだ肌寒く、ちょっと遅いのかなとも思われますが
咲き始めるとあっという間ですので
しっかりチェックしておでかけしてみませんか

 

 

中でも「円応寺(えんのうじ)
武雄温泉駅からお散歩がてらに行くことができ
桜の木がアーチになって皆さまをお迎えいたします

見どころ沢山、武雄で咲き誇る春の花を
ぜひご堪能ください

 

お問合せ:(一財)武雄市観光協会 0954-23-7766
http://www.takeo-kk.net/season/