店長今日の一撮 2

ある時は熱帯魚屋パラダイスの店長
ある時はネイチャーフィールドのおっさん
しかしその正体はケンぢファ〜ムの設立者

浜松からの西尾散策

2024-05-10 19:56:00 | 熱帯魚関係ね
浜松からのーーー

西尾店散策中٩( 'ω' )و

顔を近づけると寄ってくる鯉かわいい。


ロックシュリンプの横並びも
きもかわいい

コウタイはかっこいい

大ぶり飯田琉金お買得やんけ!

定番ピンポンシリーズもかわいい

ボルネオタイガートゲウナギ🐯
性格の悪い謎の輸入鯉にツンツン。



アオコ全滅完了٩( 'ω' )و

ライトの照度落として(特に赤系下げる)
マシジミがフルパワーで活動し易い産卵ケースセッティングとヒメタニシのアオコ濾し取り能力、あとは水換えの組み合わせで透明な水に戻りましたー。



そして黒らんちゅうが産卵行動中( ゚д゚)

明日にはアホほど卵が水槽内に散らばってそうな雰囲気なので


買って帰りましたwwww






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひょえぇぇぇぇぇぇ

2024-05-10 17:53:00 | 熱帯魚関係ね
ひょえぇぇぇぇぇぇ
定休日明けたら小赤の仕入れが15円アップ(爆)

6月の新仔の流通が始まるまでに
どこまで卸市場の値があがるか逆に楽しみになってきたわぁぁぁ(*・ω・)ノ

なお、小赤のみの発注じゃなければ
まだまだ対応可能٩( 'ω' )و




完売チビPOP便利。
どの魚をどこに入れるのか分かりやすくて
お手伝いし易い&エンドユーザーさんにも一目瞭然で状況伝わる٩( 'ω' )و


ベタ浜松
エアコンの風の当たり方などで
室温変化が大きい売場ではまだまだ
透明カーテン必要(*・ω・)ノ

現場の実情に合わせて水温コントロールしなきゃ、病気ラッシュで悲しい売り場の出来上がりだもんね🥺🥺🥺🥺







金魚、日淡。GWでよく売れる定番種達。

愛知、岐阜エリアのエキスポしゃんに比べて
爆安ライバル店も多い浜松ではやや売り切るのが難しくなる環境はあるものの頑張ってる方かなと思ってみたり٩( 'ω' )و


さて、うなぎパイ買ってゆっくり帰ろう(*´-`)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする