goo blog サービス終了のお知らせ 

風まかせ

殆ど家籠りで、趣味は家事万端と読書と五七五です。

図書館でうたた寝してる暇老人

2024-12-09 16:49:42 | 日記
2024年12月9日(月) 晩
こんばんは
10時前に図書館に入りました。
読了本を返却し書架をウロウロ。
いつものソファー席でウトウト。
昼を過ぎて手ぶらで退館すると、陽光は暖かいのに風が冷たくて降参。
急いで帰宅してすぐ昼寝しました。


(↑地元の予報はNETから拝借)
昼寝中も好天が続いたようです。
晩飯の支度開始の合図は私の部屋のドアノックです。
起きて御茶を飲み、眩しい夕陽と富士山のツーショットを拝みました。

散歩帰りのLOVE

(妻との共有アルバムから拝借)
私の昼寝中に、LOVEは散歩に出掛けて帰ったばかり。
陽当たりの良い台の上で気持良さそうに寝ています。
家族になって間も無く7ヶ月。
LOVEは、家の決まった場所以外では絶対にトイレをしません。
散歩中は、歩いたり走ったり抱っこしたりだけです。
躾けた訳でも無いのに外で粗相しないので、とても助かります。
(晩御飯までゆっくり寝てなさい)

晩の句帳

この寒さ
何処の話だ温暖化

寒気にも負げず気合でゴミ出しに

2024-12-09 08:28:43 | 日記
令和6年12月9日(月) 朝
お早うございます
散歩中止でLOVE↑は少し不貞腐れています。



(↑地元の予報はNETから拝借)
快晴で暖かそうな朝景色です。
でも、外の気温は1℃!
冷たい風も強いので、朝陽を撮ってすぐ部屋に戻りました。
(我家は未だ暖房器具を使っていませんので、とても寒いです)

線状降雪帯と呼ばれる寒気団の正式名称は日本海寒帯気団収束帯だそうで、ニュースのアナウンサーもJPCZ初めて聞いたと言っていましたが、私もです。
日本海寒帯気団収束帯 - Wikipedia

日本海寒帯気団収束帯 - Wikipedia

寒さが日に日にキツくなります。

今朝の御神籤は大吉!

(↑日捲りはNETから拝借)
何かいいことがあるのかな?
9時半になったら、読了本返却で図書館に出掛けます。

朝の句帳

涼しいね
誰も笑わぬ親父ギャグ