神様は時々・・・
素敵なプレゼントを与えてくれたりするものです
思いもよらぬ出会いだったり
贈り物だったり
チャンスだったり
子供の頃には誰でも
それらプレゼントに歓声を上げ
喜び
また、期待したけれど・・・
大人になるにつれ
鈍感になるのか
小さなプレゼントでは刺激を受けなくなってしまうのか
ただ・・・気が付かないのか
トラ吉も最近・・・
ただ、ただ
嬉しいって思うことが少なくなったような気がするのです
でも、2日前の日曜日は違いました
発見しちゃったんです
「餃子の王将」を
新潟駅前で

駅前の雑踏の中
多くの人が行き交う中
“恥ずかしがりやの”トラ吉が
こっそり撮ったので
こんな逆光の下手くそな写真になってしまいましたが・・・
紛れも無い“王将”の看板です
本当にビックリですよ~
驚きですよ~
最近の新潟は
週末になると天気が崩れる・・・という
とてもストレスが貯まる天候が続いていたのですが
この日は午前中は何とか雨が降らない模様だったので
ストレス発散とばかりに
自転車で新潟駅前へ繰り出し
ビックカメラで買い物をしたり
図書館まで足を延ばしたりと
(自転車は駅前に置き、歩いて・・・)
新潟駅前周辺を散策していたのですが
その時に発見したのです
何度も言うようですが
ビックリです
開店は11時30分
トラ吉の腕時計は11時5分・・・
当然ですよねぇ~
待ちますよねぇ~
普段のトラ吉ならねぇ~
でも・・・
その時の天気は・・・
今にも雨が降り出しそうな空模様
これから急いで帰れば
雨
が降る前に家に帰れそうな
そんな微妙なタイミングだったのですが
当然
待ちました
開店直後のちょっとした行列もあったけれど
すぐにテーブルに座ることができ
トラ吉のオーダーは
“王将ラーメンセット”
初めに
餃子と焼めしが・・・

遅れて
ラーメンが・・・

味については
何も言うことはありません
ただ・・・
ただ・・・
“王将”という存在だけで
有難い・・・のです
思い起こせば
5年ほど前・・・
関東の方へ車で遊びに行った時
“王将”で食べたいがために
わざわざ、高速道路を降りて
確か・・・群馬県辺りの“王将”で
食・べ・た・り
岐阜の白川郷へ行った時も
わざわざインターネットで調べて
富山県の“王将”で
食・べ・た・り
何で!
今まで!
新潟には!
王将がないのだ~!!
って思っていたんです
だから
うれしい
これは絶対神様からのプレゼントなのです
勝手に決めつけますが
トラ吉へのプレゼントなのです
これからは頻繁に通うことになるでしょう・・・
・・・で、念のため
地図です
餃子の王将へひとッ飛び
・・・で、念のため
ホームページです
あくまで・・・
念のためです
っあっ
それと・・・
帰りですが

やられました
開店前から降り始めた雨は・・・
帰る頃にも止まず
しとしと
降る雨の中
ひたすら
自転車を漕ぐ
・・・トラ吉でした
素敵なプレゼントを与えてくれたりするものです

思いもよらぬ出会いだったり
贈り物だったり
チャンスだったり
子供の頃には誰でも
それらプレゼントに歓声を上げ
喜び
また、期待したけれど・・・
大人になるにつれ
鈍感になるのか
小さなプレゼントでは刺激を受けなくなってしまうのか
ただ・・・気が付かないのか
トラ吉も最近・・・
ただ、ただ
嬉しいって思うことが少なくなったような気がするのです

でも、2日前の日曜日は違いました

発見しちゃったんです

「餃子の王将」を

新潟駅前で


駅前の雑踏の中
多くの人が行き交う中
“恥ずかしがりやの”トラ吉が
こっそり撮ったので
こんな逆光の下手くそな写真になってしまいましたが・・・
紛れも無い“王将”の看板です

本当にビックリですよ~
驚きですよ~
最近の新潟は
週末になると天気が崩れる・・・という
とてもストレスが貯まる天候が続いていたのですが
この日は午前中は何とか雨が降らない模様だったので
ストレス発散とばかりに
自転車で新潟駅前へ繰り出し
ビックカメラで買い物をしたり
図書館まで足を延ばしたりと
(自転車は駅前に置き、歩いて・・・)
新潟駅前周辺を散策していたのですが
その時に発見したのです

何度も言うようですが
ビックリです

開店は11時30分
トラ吉の腕時計は11時5分・・・
当然ですよねぇ~
待ちますよねぇ~
普段のトラ吉ならねぇ~
でも・・・
その時の天気は・・・
今にも雨が降り出しそうな空模様

これから急いで帰れば
雨

そんな微妙なタイミングだったのですが
当然

待ちました

開店直後のちょっとした行列もあったけれど
すぐにテーブルに座ることができ
トラ吉のオーダーは
“王将ラーメンセット”
初めに
餃子と焼めしが・・・

遅れて
ラーメンが・・・

味については
何も言うことはありません

ただ・・・
ただ・・・
“王将”という存在だけで
有難い・・・のです

思い起こせば
5年ほど前・・・
関東の方へ車で遊びに行った時
“王将”で食べたいがために
わざわざ、高速道路を降りて
確か・・・群馬県辺りの“王将”で
食・べ・た・り

岐阜の白川郷へ行った時も
わざわざインターネットで調べて
富山県の“王将”で
食・べ・た・り

何で!
今まで!
新潟には!
王将がないのだ~!!

って思っていたんです
だから
うれしい

これは絶対神様からのプレゼントなのです

勝手に決めつけますが
トラ吉へのプレゼントなのです

これからは頻繁に通うことになるでしょう・・・
・・・で、念のため
地図です

餃子の王将へひとッ飛び
・・・で、念のため
ホームページです

あくまで・・・
念のためです

っあっ
それと・・・
帰りですが

やられました

開店前から降り始めた雨は・・・
帰る頃にも止まず
しとしと
降る雨の中
ひたすら
自転車を漕ぐ
・・・トラ吉でした
