横須賀シーガルズОGでフランス女子1部EAギャンガンに所属する
大滝麻未選手がフランス復帰後、初ゴールを含む2ゴールでチームの勝利に貢献したとのこと。
http://www.dailymotion.com/video/x2p5r2w_d1-feminine-journee-21-les-buts_sport
試合の模様はこちらのリンク様よりご覧いただけます。
ハイライト動画では6分53秒頃からで . . . 本文を読む
横須賀シーガルズ女子公式サイト様の情報によると
フランスの女子リーグ・ギャンガンに移籍した
横須賀シーガルズОG・大滝麻未選手のフランス再デビュー戦のインタビュー記事がアップされていました。
http://www.total-futbol.com/blog/toutes-les-chroniques-slider/ami-otaki-j-apprecie-vraiment-de-jouer-en . . . 本文を読む
少し遅くなりましたが大阪府のJ-GREEN堺で行われた第18回全日本女子ユースサッカー選手権大会(大会期間1/3~1/7)に
参加した横須賀シーガルズJOYでしたが、結果は1回戦・アルビレックス新潟U-18に残念ながら0-2で敗れました。
選手・関係者の皆さん、お疲れ様でした。
JFAによる大会公式情報
第18回全日本女子ユースサッカー選手権大会 開幕!(1月4日)
公式記録(PDF)
全 . . . 本文を読む
静岡の実家に帰省して皇后杯を後半からテレビ観戦。
鎌倉付近は雪が吹雪いてたけど、箱根越えたらすっかり良い天気でしたね。
それと日テレ・ベレーザの皆さん皇后杯優勝おめでとうございます。
今日で引退する小林弥生選手もお疲れ様でした。 . . . 本文を読む
湘南ベルマーレ なでしこスーパークラス開校及びセレクション実施のお知らせ(湘南ベルマーレ公式)
とうとうと言うべきか、やっとと言うべきか
横浜FCシーガルズに続いて神奈川のJリーグクラブとして
ベルマーレも女子サッカー事業に着手し始めましたね。
既に神奈川の中西部地区はOSAレイアFCや大和シルフィード
ノジマステラ神奈川の下部組織といった強豪チームが活動中ですが
これが神奈川県女子サッカーの . . . 本文を読む
過密日程に関わらず縦横無尽に走り回った川澄、宮間らの
試合後インタビューの余裕っぷりに舌を巻いた。
特に川澄は延長突入した準決勝でも走り回ってたから、もはや鉄人の域。
で、なでしこリーグは来週からもう再開という
鬼のようなスケジュールが待ってるというから恐ろしい。
男子のW杯もあるけど、これで女子サッカーもまた注目されるようになればと。
にほんブログ村 . . . 本文を読む
関東女子サッカーリーグ公式サイト
今年から関東女子サッカーリーグが2部制になったのを機に
関東女子サッカーリーグも何時までも神奈川県女子サッカーリーグのサイトに
おんぶにだっこのままじゃイカンよねと、Twitter辺りで呟いていたのですが
とうとう今年から独自の公式サイトが開設されたとのこと。
もっとも神奈川県協会(女子委員会)が作成元になっているようですが。
HPもなかなか立派な造りで驚きで . . . 本文を読む
2013年度・インカレ女子決勝戦
2014.01.19(日) 13:00KO @味の素フィールド西が丘
筑波大学 1-2(延長) 吉備国際大学
BSフジにて前半途中から視聴。
筑波大学には09年まで横須賀シーガルズに所属していた大友あかね選手が
キャプテンとして出場していたので筑波大寄りで観ていました。
動く大友選手を見るのは3年前の早稲田大との関東女子リーグ戦以来。
もう3年経つんだと思うと . . . 本文を読む
神奈川大学湘南ひらつかキャンパスに到着。
今日はまず女子サッカーから。
神奈川県女子サッカーリーグ1部、神奈川大学対横浜FCシーガルズの応援です。
しかしながら、開始時刻を大幅に間違える大失態(;´д`)
キックオフは午前10時からでした(><)
早速開始3分にシーガルズが先制しているもよう。
そんなわけで詳細な記録、動画はありません。あしからず。
後半からですが、横断幕も張らせていただきま . . . 本文を読む
第12回神奈川県女子ユースサッカー選手権大会
兼 第17回関東女子ユースサッカー選手権大会予選大会
準決勝
OSAレイアFC vs 横須賀シーガルズJOY
2013.8.25(Sun) 09:00KO
会場:保土ヶ谷公園サッカー場
横浜FCシーガルズ vs Y.S.C.C.コスモス
2013.8.25(Sun) 11:00KO
会場:保土ヶ谷公園サッカー場
25日は横須賀シーガルズ . . . 本文を読む
韓国 2-1 日本
W杯優勝国が中国北朝鮮に負けた韓国に負けたというのは
今後の流れ的に少々拙いと思う。
バイタルエリアで細かいパス繋ぎすぎだと思うんだな。今の代表は。
U-20年代の融合も今大会までテストは幾つもあったのに
よくやれたとは言い難いし。
ある意味男子より新戦力のテストする機会はずっと多かったのに。
なでしこ人気の緩やかな低下を恐れてW杯優勝経験者を引きずってしまったのならば
今 . . . 本文を読む
昨日、報道にあったように、横須賀シーガルズ出身の大滝麻未選手が
フランス・リヨンから浦和レッズレディースへ入団となりました。
個人的にはフランスの他クラブやドイツ、アメリカなどでチャレンジも
あるのかなと思っていたのですが。
入団会見の模様を読むと当初はプロ契約ではないようですが
活躍次第では翌年度からの検討もあるようですね。
背番号は26とのことで、空いた数字を入れさせてもらってるもよう。
. . . 本文を読む
国際親善試合 イングランド 1-1 日本
得点者41分アルコ(イングランド)、75分川澄(日本)
なでしこ イングランドとドロー、11年W杯の雪辱ならず(スポニチ)
日本女子代表の欧州遠征イングランド戦は1-1のドロー。
日本の同点ゴールは大野のタメのドリブルからのパスを川澄が受けたもの。
試合の方はテストマッチとして収穫と課題双方見つかり、よかったものだと思うけど
個人的に素晴ら . . . 本文を読む
熊谷、リヨンへ移籍=大野、大滝は退団-サッカー女子(時事ドットコム)
既に一部スポーツ紙で報道されていましたが、フランス国内紙にも報道が出たので
退団は決定事項なのでしょう。
最近めっきり試合出場の話を聞かなくなっていたので気になっていたのですが残念です。
大野はフランスの生活に慣れなかったというので国内復帰なのかも知れませんが
大滝はどうなるのでしょうね。まだ海外で移籍先を探すことになるのでし . . . 本文を読む
浦和の矢野喬子が現役引退(埼玉新聞)
正直言って驚きました。
まだまだやれると思っていたのですが・・・。
浦和レッズレディース公式サイトを見ると、今後は指導者の道を目指すとのこと。
彼女の実家は横浜なので横浜FCシーガルズ、または横須賀で
シーガルズ下部組織のコーチに就任・・・なんてこともあるのかも・・・。
勝手な想像ですが。
なんかまだ「お疲れ様でした」とは言いにくいですね。
シーガルズレ . . . 本文を読む