つわぶきの庭

~明日の元気のために~
 写真と拙詠で綴ります
 (脳トレになればと・・・)
   

   ★姫路城・百間廊下・・ #2 ≪化粧櫓は千姫のために≫

2014年07月23日 | 短歌

★・千姫人形・・ 《百人一首のお遊びに興じる?》

~~途中から廊下右側に沿って、八畳ほどの広さの部屋が並び、長局で
      あったことが伺える。 そして最後に行き着くのが化粧櫓・・  

        各部屋の床は板張り仕様に対し、 化粧櫓は畳敷き・・ 
           千姫人形がかるたをしている姿が・・。~

                《傍らに煙草盆?可愛い三毛猫もゐて・・》




★・化粧櫓・・

 
~~化粧櫓の階上には、奥の窓辺に6畳、その手前に18畳、一番手前に3畳分の
          床の間のある15畳の室が・・ 天井は杉の柾(まさ)張り、壁面は
              黒い木枠に紙が張られて、技巧をこらす。

         ★桃山時代の居館様式の当時を、しのばせてくれる建物として、
             今に伝える、その存在価値は大きい・・。~

                 《将軍家より10万石の持参金の賜物といわれる》

                           


★・いくつもの櫓を長い廊下で結び、西の丸だけで重要文化財が14棟も・・


~~元来、戦に備えるために作られた、巨大な砦である姫路城は、優雅な外観とは
裏腹に内部は荒々しい造りなれど、この化粧櫓だけは、
千姫の身支度部屋で、あったため、
美しい装飾と居住性をもった、造りとなっている・・。~



★・パネル・・

     千姫は、徳川秀忠と江の長女で、豊臣秀頼に嫁いだ女性である。
          彼女は「 ... 1603年、7歳のときに秀頼と結婚して大坂城に入るも、

              11年後に「大坂の陣」が起きて祖父・徳川家康と、
                    父・秀忠によって、大坂城は攻め落とされた等々・・と記。~


~~★彡・【戦国の


           動乱の世を 生き抜きし

               
                       悲運な千姫 魂やすらかか】~




 
     ~~千姫に思いを馳せて佇む・・   享年70歳とう30代にて寡婦なるも
             長寿なりしは、取り巻きに守られ、今様の、ストレスも比較的ない
                  暮しがあったと想像する・・。~



★・、千姫の信仰・・


★・化粧櫓から信仰の山を望む・・

  ~~天満天神を信仰し、姫路へ来てからは、西方の丘男山にこれを祀り、
         毎朝、西の丸の長局の廊下から、参拝したという・・。~


★・百間廊下から望む天守閣・・


★・羽子板・・
    ~~永き歳月を、大切に大切にと、保存をよくぞ・・!



★・見学終えて外から見た化粧櫓・・


★・お城の見学ルートの最後の方にあり、歩き疲れた観光客は素通りして
      そのまま出口へ向かうようで、 比較的人が少なくゆっくりと見学できました・・。~


よろしかったらクリックして下さいませ.

にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ       ♪ランキングに参加しています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«    ★スケッチ・燦 ... | トップ |      ★蝉しぐれ・・ ≪... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

短歌」カテゴリの最新記事