goo blog サービス終了のお知らせ 

トマトが言うには

北海道のトマトを中心とした野菜を通じて
人を笑顔にしたいと思います。

生存確認

2014年12月30日 13時07分11秒 | 三年目

皆さんおばんですー!
いやー本当にお久しぶりですね(ノД`)
とりあえず私は生きています笑

仕事関係の更新は8月で終わっているというおさぼりな一年になってしまい申し訳ないです(;_;)
季節は巡りは冬になりましたね(^^;

秋にはリンゴがたわわに実りましたヽ(´▽`)/











今年は新品種「あいかの香り」が初収穫できました。
あいかの香りは長野県で生まれたふじとつがるという品種をかけあわせた新しい品種です。
味は我が家の一番人気の紅将軍と共に、蜜がたくさん入りとにかく甘いです。さくっとしたほどよい食感に噛むと果汁が溢れてきます。
まだ多少は在庫もありますので、なかなか市場に出回ることのない品種なので、興味のある方はぜひ!!

多品種は紅将軍が少々とふじがまだ残っています!


そして今年は青年部農業海外研修でオーストラリアにいってきましたヽ(´▽`)/
行った時期は10月25日~31日、気候的には向こうは初夏!
乾燥地帯なので湿度もなく、暑さもベタつかない最高のシーズンでした(*´ω`*)


























































写真だらけで順不同で申し訳ないですが、本当に楽しく勉強になった旅行でしたヽ(´▽`)/
ちなみに行ったのはシドニー、メルボルン近郊です!

そして11月にはブログにも更新させてもらいましたが、
森組第12.5公演芝居ノ時間デス~in赤平2014秋~
を11月8日と9日に公演させていただきました!
本当にたくさんのお客さんに来てもらいどの公演もほぼ満員となり、感謝の気持ちでいっぱいです\(^^)/








そして12月14日には滝川の市民劇にも参加させてもらいました。
かぐや姫を古文、現代訳を交えながらみんなでセリフを読んだり、各々の役者が各場面を体で表現し時には竹になったり、家の壁になったりと、不思議で楽しい劇でこちらもたくさんの方に観ていただきありがとうございました!!

次回は1月10日に滝川ホールで行われるシューティングスターというイベントに参加させていただきます。
演目は死ぬほど怖いものだから
今年の3月に演フェスでやったものの一部キャストを変えての再公演です。
詳しくはシューティングスターで検索してくださいませませ♪



今年はなんだかんだで忙しくさせてもらい充実した一年でした!!
来年も私自身も含めリンゴ、トマトと共によろしくお願いしますヽ(´▽`)/
それでは皆さんよいお年を~ヽ(・∀・)ノ







芝居ノ時間デス ~in赤平2014秋~

2014年11月06日 06時54分42秒 | 三年目

おばんですー(^^)
いやー久々で申し訳ないです( ; ; )
仕事でトマトを収穫したり片付けたりりんごを収穫したり箱詰めしたりオーストラリアに研修に行ったりと色々でした(^^;;
がこれらのことは近々更新させていただきます!
遅くなって申し訳ないです(T ^ T)


本日は公演の案内です!
森組第12.5公演芝居ノ時間デス ~in赤平2014秋~
が本日と明日赤平のABホールで公演いたします!

8日が19時開演
9日が14時30分と18時30分開演
開場は共に開演の30分前です!

場所は赤平のABホール
赤平駅の近くです!

チケットは一般1000円(当日1200円)
高校生以下は500円(当日600円)です!
なんとワンドリンク付きでビールまであるという格安価格です*\(^o^)/*


[



ちょいと2枚目は今、ホールで撮ったので暗いですね(^^;;

Facebookで演劇集団 森組と検索いただければ、森組のページが出ると思うのでそちらもご覧いただけると嬉しいです(^^)

ぜひともお越しくださいませ(*^^*)


P.S. 初の携帯からの投稿なので、変な改行等があれば申し訳ございません(T ^ T)

最盛期(`・ω・´)

2014年08月13日 21時36分05秒 | 三年目

皆さんおばんですヽ( ̄▽ ̄)ノ
いやー今年は本当に更新してないね(ノД`)
反省だわー(;´д`)

8月に入り暑い日々が続いたり、台風の影響で大雨や強風の被害が出たとこもあるとおもいますが、
皆さんのお住まいの地域は大丈夫でしょうか?
北海道はなんとかお空とにらめっこしながらも、今年は良いお天気に恵まれてると思います\(^^)/
このまま秋までよい天気が続いてくれるといいな(・∀・)

というわけで、前回の畑の様子を更新したのは5月下旬!
それから約2ヶ月半も経てば、畑もほとんどの野菜達の収穫が始まっています!!

まずトマト!
毎日トマトトマトしています笑



各種色違いのトマトも!












なんか写真下手くそなのか(だから)わかりにくいですが、全部まとめると
ドーン(・∀・)


綺麗に見えるでしょ\(^^)/笑

りんごもかなりんごらしく!





他にもこどもピーマン



かぼちゃ(ロロン)


メロン



スイートコーン



ピーマン



なんばん



ししとうは写真が暗くてようわからんですね(´Д`)


ナス



ブルーベリー
こやつは今たくさん収穫中です(*´∀`*)




本当に毎日暑くてまいりますが、北海道は今が夏野菜が美味しいシーズンです!!
たくさん食べて夏バテ防止とカラフルな彩りを食事で楽しんでみてはいかがでしょうかヽ(・∀・)ノ





さて、報告です!
まずは演劇!
先日7月20日に滝川ホールにて森組第12回公演
駅前パークTバック
に波風タテル役で参加しました!
面白かったという意見や厳しい意見もいただき、いろいろ想うこともありますが、
楽しかったですヽ(´▽`)/
今年の頭に勢いで参加した演劇ですが、舞台に上がる以上、楽しんでいただけるよう頑張ります!!

次はよさこいです!
今思えば本祭の話すらしていない?(;´д`)
もういいよねー笑
本祭も最高に楽しかったです!
二日目は雨に濡れて大変だったけど(;▽;)
それ以降のイベントは妹背牛神社のお祭りや深川のまあぶフェスタ、
うたしない市民祭り、岩見沢ゆらら祭り、もせうし夏祭りとたくさん各地のイベントに参加できて楽しい毎日です!!
今後は栗山の祭りや深川のあかとき学園のお祭りなどイベントはまだあるので、楽しんでいきます(*´∀`*)




さあさあお盆ですね(^ω^)
皆さんはお盆休みでふるさとに帰ったり、お盆もお仕事の方々もいると思いますが、
人がたくさん移動する時期なので、事故などに気をつけて今年の夏後半も元気に頑張りましょう\(^^)/
A

駅前パーク...ティ!..ティバティバ...

2014年07月20日 01時18分34秒 | 三年目

皆さんおばんです~(*´ω`*)
今回も言います!
久々の更新です!笑

7月も後半に入り、暑い毎日が続いてますが、みなさんは夏バテなどはしていないでしょうか?
暑い夏のお供にはトマト!
美味しいトマトをたくさん食べて夏を乗り切りましょうヽ(´▽`)/

さて!今回は宣伝のみです!笑
来たる7月20日!
もう日付が変わっているので、今日です!笑
僕が所属している演劇集団:森組の第12回公演があります!
今回のタイトルは
「駅前パークTバック」
気になりますか?
気になりますね(*´∀`*)ふふふ
気になる方は、改めて本日の7月20日 たきかわホール(スマイルビル3F)
14時と18時の2回公園で行いますヽ(・∀・)ノ
チケットは一般前売1000円(当日1200円) 高校生以下500円(当日600円)です!
もう前売チケットが間に合わないという方!チケット取り置きが可能なので、今からでも連絡お待ちしています\(^^)/
さらに詳しく知りたいという方はフェイスブックで森組で検索するとヒットすると思うのでお願いします!





本日は以上です!!!!!笑
なぜかと言うと上記の前日の稽古にて衣装のポケットに携帯を忘れました...
携帯がないと、畑で撮影した写真がね(ノД`)
ということで、よさこいの報告と現在の畑の様子と合わせて近日再び更新します!
なんとか久々ですと言わないように頑張るので、気長にお待ちくださいヽ( ̄▽ ̄)ノ笑

初夏!!

2014年05月25日 18時17分56秒 | 三年目

みなさんこんにちは(*´∀`*)
そしてお久しぶりです!
前回の更新から早2ヶ月...決してサボってたわけじゃ...ないんですよ(ノД`)笑
この2ヶ月の間に、演フェスは終わり、種まきしたトマトは畑ですくすく育ち
毎年告知している緑と花の祭典は終わってしまいました(; ;)
仕事始まりの忙しさと、よさこい、演劇等々でプライベートも充実してたというのを言い訳にさせてください(-。-;

さて、前回の更新した3月下旬頃にはまだまだ残っていた雪もすっかりなくなり、GW頃には桜も咲き、
北海道では、朝晩は春の肌寒さ、日中では夏を思わせる日差しを感じる季節になってきました(*^^*)






トマトも無事に生長して...






















トマト


ミディ


ミニトマト

とこんな具合に畑ですくすく大きくなっています(*´∀`*)

4月はハウスにビニールをかけ、畑を耕したり、肥料、堆肥をまいて、マルチをひいて畑を準備します!







そしてトマト以外の作物も無事に生長していますヽ(・∀・)ノ









りんごの木は花が咲いて、桜の次のお花見シーズンです(*´ω`*)






メロン  



スイートコーン



じゃがいも...はまだ芽が出てませんが(^^;)
毎年、種芋くれる友達に感謝!!




アスパラガス
こやつはもう美味しい季節です(・∀・)





いちご
中にはいちごっぽいのがわかるものも!!







ナス





きゅうり

そして先日、自分の家庭菜園用の苗を購入してきました\(^^)/
今年もいろんな色のトマトやかぼちゃベビーリーフ、カキチシャ、ピーマンやししとう等を購入!
素敵なパンジーの苗もこんなにたくさん!!







プランターに鉢上げ!センスのなさは、花の綺麗さでカバーですヽ(;▽;)ノ笑

ついでに鉢上げのベビーリーフとカキチシャ!
カキチシャと言われると聴き馴染みがないのかもしれないですが、
レタスの仲間で、焼肉屋さんで肉を巻く葉っぱはこやつなのです!!



下がベビーリーフ、上がカキチシャです!

他の苗も定植したので、これから他の作物と合わせ生長が楽しみです(*´ω`*)



さあ!最後に告知です!
来たる6月7日、8日 よさこいソーラン祭りに
今年も、私達もせうしRIMUSE to 砂川彩華も参加させていただきます!
下記のスケジュールで演舞予定なので、当日札幌でよさこいソーラン祭り見に行かれる方は
ぜひ私達のチームも見てもらえるととても嬉しいですヽ(・∀・)ノ

7日(土)
12:06 道庁赤レンガ (U-40審査)
14:14 新琴似
17:06 大通パレード南 (審査)

8日(日)
10:36 大通西8丁目
12:18 大通パレード北
14:14 白い恋人パーク
15:42 一番街 三越前

演舞回数
ステージ 3回
パレード 14回 計17回



もうすぐ6月突入ということで、今年ももうすぐ半年過ぎ、
これから北海道も夏に向けて、季節は進んでいきますが
暑い夏に負けないように、毎日頑張っていきましょうヽ(´▽`)/
ちなみにこのブログの更新するのに、昨晩の夜から始め、朝、昼、夜とちょこちょこ作成し
ようやく完成しました(^^;
さぼっていた自分が悪いのですが...
なるべく月一ぐらいで更新できるように僕も頑張ります(`・ω・´)