皆さんおばんですー!
いやー本当にお久しぶりですね(ノД`)
とりあえず私は生きています笑
仕事関係の更新は8月で終わっているというおさぼりな一年になってしまい申し訳ないです(;_;)
季節は巡りは冬になりましたね(^^;
秋にはリンゴがたわわに実りましたヽ(´▽`)/





今年は新品種「あいかの香り」が初収穫できました。
あいかの香りは長野県で生まれたふじとつがるという品種をかけあわせた新しい品種です。
味は我が家の一番人気の紅将軍と共に、蜜がたくさん入りとにかく甘いです。さくっとしたほどよい食感に噛むと果汁が溢れてきます。
まだ多少は在庫もありますので、なかなか市場に出回ることのない品種なので、興味のある方はぜひ!!
多品種は紅将軍が少々とふじがまだ残っています!
そして今年は青年部農業海外研修でオーストラリアにいってきましたヽ(´▽`)/
行った時期は10月25日~31日、気候的には向こうは初夏!
乾燥地帯なので湿度もなく、暑さもベタつかない最高のシーズンでした(*´ω`*)




























写真だらけで順不同で申し訳ないですが、本当に楽しく勉強になった旅行でしたヽ(´▽`)/
ちなみに行ったのはシドニー、メルボルン近郊です!
そして11月にはブログにも更新させてもらいましたが、
森組第12.5公演芝居ノ時間デス~in赤平2014秋~
を11月8日と9日に公演させていただきました!
本当にたくさんのお客さんに来てもらいどの公演もほぼ満員となり、感謝の気持ちでいっぱいです\(^^)/



そして12月14日には滝川の市民劇にも参加させてもらいました。
かぐや姫を古文、現代訳を交えながらみんなでセリフを読んだり、各々の役者が各場面を体で表現し時には竹になったり、家の壁になったりと、不思議で楽しい劇でこちらもたくさんの方に観ていただきありがとうございました!!
次回は1月10日に滝川ホールで行われるシューティングスターというイベントに参加させていただきます。
演目は死ぬほど怖いものだから
今年の3月に演フェスでやったものの一部キャストを変えての再公演です。
詳しくはシューティングスターで検索してくださいませませ♪
今年はなんだかんだで忙しくさせてもらい充実した一年でした!!
来年も私自身も含めリンゴ、トマトと共によろしくお願いしますヽ(´▽`)/
それでは皆さんよいお年を~ヽ(・∀・)ノ