goo blog サービス終了のお知らせ 

私の旅日記

気ままに思いつくままに

歌碑巡り

2009-10-29 22:13:32 | 

11月29日

久し振りの書き込みで~す。
毎日忙しく殆ど家に居ない程・・・元気で~す。
少し前から自分の事ばかり色々と面白くない事書き並べていやに成っていました
そんな気持ちからちょっとお休みしてみようと思ってパソコンを開かなかったら・・・
何時の間にやら日にちが過ぎてしまいました。
まだ少し・・・自分の事ばかり書いて何だかつまらないなあ~と思う気持ちと・・・
日記替わりに書いとこう・・・と思う気持ちが有って迷っています。

今日は町内の盛春クラブの人達と歌碑巡り行って来ました。
歌碑の説明等を聞いたりお喋りしたりしながら約17,000歩きました。
お弁当を食べた所は与喜山で長谷寺の本堂が目線に見えます。



30年程前に第3保育所の5歳児の子ども達と良く登った場所です。
桜の長谷寺や紅葉の長谷寺をこの場所からも眺めた事を懐かしく思い出しました。
子ども達と木の実や落ち葉を拾ったり大きな樹の根っこに潜ったり登ったり・・・
可愛い子ども達の笑顔や美しい純真な心と何時も一緒だったなあ~と楽しかった頃を思い出しました。あんなにも清らかで可愛い心一杯の笑顔・・・永年何時も一緒だったなあ~幸わせだったなあ~と思います。
あの頃も楽しく遊ぶ事ばかり考えていたし、今も変わりなく同じ事考えて居る。
最近は同世代の人達との遊びに変わったけど・・・
此れからも自分の特技?発揮して楽しく遊ぼうと思いま~す

今日歩いた玉列神社の椿は早くも咲き始めていました。
 



やな漁・・・体験。

2009-09-30 22:20:58 | 

9月30日

昨日は五条の吉野川へ「やな漁」行って来ました。
桜井駅から五条駅までのんびりとJRに乗って行きました。
 
 

一人分5本食べられて・・・大きな鮎なので4本食べたら降参です。
寸前まで生きてた鮎を炭火で焼いた熱々を2匹目までが凄~く美味しくて夢中で食べました。
だったので川風が涼しくて気持ち良く別世界の様でした。
持って行ったおにぎり等一緒に食べたりしながら暫く川辺で楽しみました。
鮎を握って・・・。


日帰りバスツアーに。

2009-09-18 23:25:25 | 
9月18日
今日はトラピックスの「大感謝スペシャル」天橋立・城崎温泉・出石に行って来ました。
中昼は丹後秋色御膳にメロンと巨峰の食べ放題・城崎温泉入浴・出石の城下町にて食べ歩き。
お土産はメロン・巨峰・パイナップル・栗・梨・マッタケ・丹後米・さつまいも・活アワビ・甘エビ・ホタテ・サザエ・を頂きました。
そして朝の集合場所でバスの都合の為30分待ったので、菓子折りの土産も貰いました。



城崎温泉の里の湯に入ってから駅前の大黒屋さんで”かににぎり”を食べて・・・
満足しました。

帰りはリュックに貰ったお土産を詰め込んで”欲と二人連れ”重いのを我慢して帰りました。


飛鳥時代の・・・

2009-09-14 11:15:50 | 
9月14日
今日の朝日新聞朝刊の一面記事で載って居る・・・{願いが川面をゆく}
昨夜の「大和さくらい万葉まつり」行って来ました。

初瀬川べりで灯篭を流す「歌垣火送り」が有り
川面を揺れる幻想的な光が美しくて暫く見とれていました。
 

行って良かったで~っす。

2009-09-12 14:19:59 | 

9月12日

昨日は昌苑のおやじさんおかみさんにお会い出来て嬉しかったで~す。
おやじさんもお元気でスマート(体重18キロ減)で以前より益々若くなって素敵に成られていましたね(術後とは思えない)。本当に良かったで~す。
そして前々から食べたいなあ~と思って居た牛丼美味しかったで~す。
友達も牛肉大好きで「牛肉好きな物には堪らんなあ~」と「近くだったら一週間に一度は来るのになあ~」と言いながら残念がり合いました。
又焼きながら頂いた(しゃぶしゃぶ)や(はらみ)等も最高でした。

伊賀肉100%牛丼セット840円。

昌苑さん近くの上野銀座通りの伊賀越え醤油屋さんでポン酢や出汁醤油等を買って・・・島ヶ原温泉「やぶっちゃ」に行きました。
以前何度か行った事も有りますがお湯がぬるぬるしていて気持ち良かったで~す。源泉かけ流しも有って、帰ってからも身体がつるつるしていました。
やぶっちゃ内で上野産の梨を買ったり、名張の青蓮寺のぶどう園に寄って(先日ぶどう狩りに行って無い友達と一緒だったので)私はべりーAを買いました。
隣のさつまいも畑で掘って貰ったさつまいもも一緒に買って帰りました。
おやじさんにも会えて美味しい物を作って貰えたし、温泉にも入ったし、色々買ったし、ゆっくり出来た楽しい一日でした。


巨峰とオムライス

2009-09-08 09:09:48 | 
9月8日

先日の5日に名張の青蓮寺ぶどう狩(巨峰)行って来ました。
沢山ぶら下がった巨峰の袋の覗き窓から黒くて大きな粒を探しては食べて・・・
(伊賀乙女)(紅灯り?)等も有ってそれぞれの違いを味わいながら「もうだめや」と
言いながら2時間楽しみました。
 

お腹一杯に成ってる帰り道・・・
ハートアイランドの”ポアロ”に寄って(ポアロオムライス)を食べました。
ガラス張りのお店の丸テーブルに4人で座って庭や流れてる水を見ながら涼しげで気持ち良いなあ~ホッとするなあ~素敵な所やなあ~と喜んでくれました
コーヒーを飲みながらゆっくり色々と話も出来て楽しかったで~す。
名張で育った私が友達(さんちゃん)の設計されたハートアイランドで喜んで貰えて案内した甲斐が有りました。良かったで~す。

開田高原に・・・

2009-09-02 13:31:54 | 
9月2日

開田高原行って来ました。
風に揺れるコスモス・広~く一面の白いソバや赤いソバの花・トウモロコシ畑・
涼しい(13度)秋の色んな野の花・・・・・。
ゆっくりと大好きな景色や花達に出会えて嬉しかったで~す。
温泉に浸かって・・・・夕方からも2時間の散歩。



 何処までも続くソバの花やトウモロコシ畑。
  
赤いソバの花。
 

朝も温泉に浸かってから朝食前の1時間散歩。涼しくて気持ち良かったで~す。
 

ソバの畑とススキが続いて・・・

  
 
   
 野生の忘れなぐさの花が小川に群集
 
  

沢山のトウモロコシの買出し・・・高原野菜色々買って・・・色々食べて・・・
写真150枚写して・・・。
今年の開田高原も堪能して帰って来ました。良かったで~す。



今の開田高原から

2009-08-18 08:55:29 | 

8月18日

朝夕が涼しく成って来ました。
朝の散歩も風や空気が気持ち良くて嬉しく成ります。
木曽の開田高原から昨日の写真(下)送って貰いました。
綺麗で~す。



今年も予定しています。8月31日~9月1日の一泊です。
高原の色んな花や木曽馬や御嶽山に会えるのが楽しみです。
ソフトクリームやソバを食べたり、トウモロコシの買出し(此れが一番の目的?)かも
温泉に浸かるのも美味しいお料理も楽しみです。



お盆参り

2009-08-11 22:31:05 | 

8月11日

昼前から雨が止んだので娘運転で・・・名張にお墓参り行って来ました。   
                

そして親戚彼方此方に行ったり・・・久しぶりに”ポアロ”にも寄りました。
ハートアイランドの庭の涼しげな”滝”の水の流れを見ながら食べました。美味しかったです。
 
彼方此方で色んな物(スイカの超大1個・中3個・小3個・カボチャ3個・ゴーヤ・ナスビ・キュウリ・シソの葉・ミョウガ・ジャガイモ・モロヘイヤ等)を頂いて車のトランク一杯でした。
家に帰ったら「千葉から梨」「名張からブドウ」届いていました。
沢山色々一杯頂いて感謝で~す。有難う!!!
 


綺麗な花火

2009-08-05 23:30:00 | 

8月5日

昨日は何時もの様に大阪にブラブラ・・・買い物・食事・色々・・・

帰りは電車直行で榛原の花火見に行って来ました。
朝散歩の人達と榛原駅で合流して8人。
空一杯に目の前に大きく広がる花火・・・何時から見て無かったか?
勿論榛原の花火は初めてだし、初めから終わりまで全部座って見ました。こんな事も初めて
又久しぶりに見る花火は新しい色や形が様々で凄く綺麗でした。
感激して「わあ~」「きれい~」「パチパチ」手を叩いたりして・・・
素晴らしい花火を堪能させて貰いました。良かったで~す。