3月13日
先日の西アメリカに行った時に、仲良くしてくださった・・・
たまちゃんが、写してくださった写真を、送ってくださいました。(*^。^*)
嬉しいので、見てください。
グランドキャニオンで・・・青い空に、世界自然遺産 最高で~す。
3月13日
先日の西アメリカに行った時に、仲良くしてくださった・・・
たまちゃんが、写してくださった写真を、送ってくださいました。(*^。^*)
嬉しいので、見てください。
グランドキャニオンで・・・青い空に、世界自然遺産 最高で~す。
3月4日
2月19日から・・・8日間
アメリカ西海岸に行って来ました。 今回も天気に恵まれて
伊丹空港から羽田へ そして成田からサンディエゴへ。
そしてラスベガス。
原風景①ザイオン国立公園・・アンテンロープキャニオン。
原風景②アンテープキャニオン。
ページへ・・・原風景③ホースシューベンド。
モニュメントバレーへ…原風景④モニュメントバレー
駅馬車の世界。
グランドキャニオンへ・・・⑤世界遺産グランドキャニオン国立公園。
ロサンゼルスへ・・・サンタモニカ等観光・・・
夜景は地平線まで続く。
そしてサンディゴ観光・・・
食事はアメリカなので、私の大好きなステーキにハンバカーガー等。
その中でも、サーロインステーキは、写真忘れてばかりで、堪能でした。
今回は飛行機は、日本航空のビジネスクラスに乗ったので・・・
もう全てに。最高で満足でした。
次回からは必ずビジネスクラスで行く事にします。
成田・・・伊丹にと国内線もビジネスで帰って来ました。
アメリカはやっぱり広い・・・思う以上に広かったし素晴らしかったで~す。
11月25日
大自然ニュージーランド行って来ました。
ずーーと行きたかったから・・・(*^^)v最高でした。
今回も恵まれて、前日程
大自然、想像したりより大自然。 私の一番好きな世界でした。
写真写したけど、到底写せません。
体、一杯に吸い込み、思いっきり入れ込んで来ました。生涯忘れないと思います。
日本の5月の連休位の季節。花が一杯。
一日のバスのドライブ、総距離300~600㎞・・・・7日間。
その間、ずうーーーーーーーと、
雪の白い山に、手前の小高い山には黄色のエニシダと白いさんざしの花。
その手前は羊だらけ・・・道端や川の畔には地下生えのルピナスが色とりどりに・・・
もう天国の世界でした。
色は上手く写って無いけど、色々で綺麗です。
春の花が数えない位で、そして色が鮮やかでした。
世界遺産、ミルフォードサウン観光。クルーズ船よりフィヨルド1時間30分。
イルカ家族が石の上でお昼寝。
果物も一杯。
そして、牛肉・羊・鹿、サーモンのステーキ色々。
それは鹿のステーキ、美味しかったです。
現地の人達や、可愛い少年
帰りのシンガポールで乗り換え時間に、リバーボートクルーズで夜景。 穂先に立った事を思い出しました。
是非ニュージーランドは行って欲しいです。(*^^)v
花や自然の好きな人達に声を大にして言いたいです。(*^^)v
私は感動した景色等々、色々を思い出して、幸わせに浸っています。(*^。^*)
7月6日 日曜日
6月にアメリカ東部周遊の7日間の旅・・・行って来ました。(*^。^*)
お陰さまで7日間
*ワシントン観光・・・
ホワイトハウス・ワシントン記念館・リンカーン記念館・スミソニア航空宇宙博物館等。
*フィラデルフィア・・・
フイラデルフィア美術館・独立記念館・自由の鐘等。
フィラデルフィア発の列車に乗って・・アメリカ大陸鉄道乗車・・ボストンまで6時間。
荷物を運んでくださったイケメン?
*ボストン観光・・
ビーコンヒル・ハーバード大学・ボストン美術館等々・・
*ニューヨーク・・・
トップオブザロックから夜景・バッテリ^パ^ク・ワン・ワールド・トレードセンター・国連本部・ウオール街
フェリーに乗ってリバティー島へ・・・自由大好き人間の私は、絶対に会いたかったのです。
自由の女神・・
メトロポリタン美術館・ハミルトンパ^クから夜景
大好きなゴーギャンの絵。
ブルックリッリッジ・エンパイアステートビル
食事は全部美味しかったで~す。(*^^)v
殆ど食べられました。大好きなステーキにハンバーガー。
自由時間の夜、ニューヨークのマンハッタンの5番街に行ってレストンへ・・・
手振り身振りの英語で。。。ミートボールパスタとコーヒーで4,500円。
ニーヨークは息をするだけでお金がいるとか?
ペットポトルの水が450円。ハンバーガーが一ケ1,000円。
14時間20分乗って関西へ・・・
世界の都市ニーヨークには絶対行きたかったので、行けて、すーーーとしました。
アメリカが少し近く成った様に思います。
帰って来たら、又何処かに行きたく成りました。(*_*)
鹿児島の、桜島の写真 間違って載せて仕舞いました。(>_<)
船のデッキから・・・
写真では遠くに見えますが・・思って居たより近くて大きくて、雄大さに感動しました。
10日の1時過ぎに爆発噴火して4,500メートルも噴煙が上がったとの事。
5日前だったら丁度ラーメンを食べに鹿児島市内に行ってました。(@_@)
沖縄・九州・釜山8日日間・・・行って来ました。(*^。^*)
ゆっくり、のんびり、楽しんで来ました。
夜のフォーマルナイト・2回有りました。
今回は着物、訪問着・付け下げ・大島2着・紬・小紋を6枚と・・・帯4本を入れて行きました。毎夜、着物で食事にレストランへ・・・。
:沖縄から・・・空と海の青い事・・・
:長崎・・・
:釜山・・
韓国語の話せる方に市場に連れって貰いました。その方は、日本から醤油と山葵を持参です。
往復のタクシーと食事代 一人5,000円で余り有りです。(*^^)v
ヒラメ・黒鯛・メバル・鮑・蛤・等の刺身
色々・・・
ぴんぴんして、活きて居るのを頂き美味しかったので堪能です。
夫はお酒も飲んで、珍しく喜んでいました。
;鹿児島・・・
船上のデッキから・・・桜島。
思っていたより大きく見えました。(@_@)
海側バルコニーのお部屋だったので・・・
素晴らしい朝日・夕焼け色々、ゆっくり堪能出来ました。
鹿児島富士?と海に落ちて行く夕日。
それからバルコニーで、朝食。ルームサービスでゆっくりと・・・
長崎では、皿うどん・チャンポン。 鹿児島では鹿児島ラーメンを。
ディナーは好きなお肉を中心に・・・堪能です。(^_-)-☆
今回は本当にゆっくりとクルージングを楽しむ事が出来た旅でした。
お天気にも恵まれて青い海・青い空・夜空の星・美しいでした。
それに増して、海を堪能しました。(*^。^*)
1月19日
感動のアンコールワットと憧れのベトナム2都物語・・・行って来ました。
ハノイに着いてハロン湾へ・・・世界遺産のクルーズ・・・素晴らしかったで~す。
アンコールワットも想像以上に広くて、凄い、感動でした。
ホーチミンからミトーへ・・メコン川クルーズで・・・
今回も色んな事を経験して、全て感動と感激の旅でした。
今までの色々な歴史の中での、今を少しでも知る事が出来て良かったと思います。
ツアーで一緒の人達も楽しい方ばかりで、すぐ親しくしてくださり嬉しかったで~す。
又、添乗員のY君やホーさんの素晴らしい心に感激でした。
特にY君は出発前のお電話を頂いた時から、今まで以上の説明で、はっきりと良く分かり
嬉しかったのですが・・・説明や連絡は一度に耳に入り、全て安心、満足。
そして皆に対しての気組みや気配りはもう最高でした。まだ若くて35歳なのに・・・。
そしてあらゆる所に、暖かい心が溢れてて、私の心もスーとしていました。
彼の様な人が、リーダーに成って後輩達を育てて欲しいなあ~とつくづく思いました。
ベトナムとカンボジアも、やっぱり行って良かったで~す。
楽しい嬉しい旅が出来ました。皆に感謝です。有難う(*^。^*)
去年の11月に・・・・
インドに行って来ました。
<お釈迦様の歩まれた道を巡る旅>を8日間行ってきました。
インドにはどうしても行きたかったので、叶って良かったで~す。
色々見たり聞いたり・・・感じるものが一杯有って、素晴らしい旅でした。
私の人生の宝物に成りました。
下はガンジス川です。
食べるものが心配だったけど、カレーが美味しくて帰ったら2キロ太っていますした
次回は今月、カンボジアのアンコールワットとベトナムに行きま~す
6月17日
プラハ歴史地区観光・・・
街を見渡す丘の上に建つプラハ城やカレル橋や旧市街に。
カレル橋から360度が青い空と青い海に白や赤の建物・・・
橋の上を20分歩いて渡ります。最高でした。
橋の入り口と出口
今回の旅行も晴天に恵まれて写真も随分写しました。
貼り付けたのは一部ですが・・・
沢山に成ったので適当に見てください。
以前から中央ヨーロッパにも行きたくて・・・念願が叶いました。
*ドイツのロマンチック街道や白鳥の城
*オーストリアの音楽の町、ウイーンとモーツアルト
*「ドナウの真珠」と称されるハンガリーの首都ブタペストとドナウ河
*中世の面影が残るチェコ、「百塔の街」と称される首都のプラハ
*チェコから別れたスロバキアの首都ブラチスラバ
*数々、等々
今ヨーロッパは日照時間が長く、午後の9時まで明るいので、長い時間を十分使って、色々と盛り沢山の観光が出来良かったで~す。
又飛行機の好きな私は{暫く乗らないと乗りたく成り、乗る時はワクワク、乗ってからも幸わせ気分に成って、そして空港が大好き}なので・・・
今回も憧れの「イスタンプール空港」に行く事が出来て嬉しかったで~す。
やっぱりヨーロッパは大好きです。
此れからも機会を見つけて何回も行けたらいいなあ~と思っていま~す。
6月16日
チェコ・・・
チェスキー・クロムロフ歴史地区散策
親しく成った大阪のオバサンと。
ビールが美味しいとか?好きな人は堪らないでしょうね。
次のプラハにはどうしても行きたかった所なので嬉しかったで~す。
プラハ歴史地区観光のプラハ城やカレル橋は次にしま~す。