goo blog サービス終了のお知らせ 

私の旅日記

気ままに思いつくままに

長い間 有難うございました。(*^。^*)

2015-10-10 09:04:48 | 他・色々・・・

2015年10月10日

今まで約10年続けて来ましたこのブログ今日10時を持って終わらせて頂きます。

長い間拙いグログを見てくださった皆様に感謝申し上げます。

有難う御座いました。

そしてグログを作ってくださり、ご指導くださいました、Tさんにも感謝しお礼申し上げます。

皆様お元気で。

さようなら。

奥山孝子(*^。^*)


随分久しぶりに・・・

2014-01-01 16:17:15 | 他・色々・・・

明けましておめでとうございます。(^_-)-☆

久しぶりに、我がブログ(*_*)開けて見ました。

本当に長い間ほって有りました。(>_<)

写真を写すのが・おっくう・・・思った感激を写せない・等々・・・いやに成ったのが(>_<)

ブログをほって有った要因です。

此れから写真を少しにして、無で、書いて見ようかな?って気に成ってま~す。(^_-)-☆

 


新しい年を迎えて・・・

2011-01-01 16:14:12 | 他・色々・・・
1月1日
  明けましておめでとうございます
去年の11月からブログ更新サボってしまいました。
今年は又気持ちを新たにして投稿しま~す。
どうぞよろしくお願い致します

 旅行に出かけたら少し後に成っても投稿し・・・そして・・・・・
今年は我が家の庭で咲いた花を写して見て貰える様にしたいなあ~と思っています。
一年間の庭の記録にも成るし・・・頑張ります。

今日は朝8時から近くの玉列神社に初詣行って来ました。

                      

暖かい(どんど)に当たりながらお神酒を頂いて美味しかったです
そして元気な95歳の素晴らしいお爺さんと束の間でしたが色々お話が出来ました。
私も90歳位までは元気に遊んでたいなあ~と思ってあやかろうと思いました

そして年末の昨夜から元旦に掛けて娘の彼氏が宿泊してくれて一緒に新しい年を迎えました。
お祝いも4人で一緒にし、思いもよらず楽しいお正月に成って嬉しかったで~す



どうぞ良いお年をお迎えください。

2009-12-31 14:51:30 | 他・色々・・・
12月31日

今日で今年も最後の日に成りました
此の一年もあっと言う間に過ぎて仕舞い、楽しかった事一杯有ったけど・・・

孫の幸ちゃんの運動会を見られて嬉しかったし、
娘の彼氏が最近家に挨拶に来てくれて嬉しかったし、とても嬉しい一年でした。

来年一月には私も63歳・・・何時までも元気で居られるとは限らないので、
もっとゆっくりのんびりと日々を過ごせる様に努力したいと思います。
新しい年に向けて・・・さあ~心に念じつつ今年を終わりま~す。

お正月の準備も其れなりに出来ました。
毎年切り絵や貼り絵等作ってくださり来年の”干支寅”も頂き早速飾りました。
有難う御座います。
 
光って旨く写って無いので残念です。

今年も私の拙いブログを開いてくださり有難う御座いました。
見てくださってる皆さんもどうぞ良いお年をお迎えください。




さんちゃん教えて~

2009-06-22 09:25:40 | 他・色々・・・

6月21日

早朝散歩は長谷寺の紫陽花鑑賞に行って来ました。
夜少し雨が降ったのか?葉っぱや花に露がのって水玉やカタツムリが気持ち良さそうに元気でした。
紫陽花は7・8分咲き?最初に咲き出してる花の色が一番綺麗です。
色彩り彩り・・・
昔から有る紫陽花色(七変化)・真っ白・桃色・真っ青等・・・
お寺の中に沢山咲いて・・・
今頃紫陽花の花は色んな所にそれぞれの場所に咲いて美しいですが・・・
お寺の境内に咲いて居る紫陽花も中々美しくて素晴らしいでした。

  
さんちゃん助けて
今まで教えて貰った様に遣ってたら写真大きく貼り付けられたのに・・・
ブログの設定が変わって仕舞い出来なく成りました。
教えてくださ~い頼ってばかりでごめんなさ~い


つくし摘み

2009-03-09 14:40:10 | 他・色々・・・
3月9日

先日2回沢山のつくしを頂いて、卵とじや天ふらをして・・・
今年は思う存分食べています
今日朝から頂いた人に連れって貰い「つくし摘み」に行きました
誰にも教えられない内緒の場所で~す
行って見ると思っていたより一杯でびっくり座ったまま取れます


一時間程で袋に一杯に成り・・・傍を通ったおじさんが「袴取るの考えて取りや」
って言ってくれていました。
東京の妹に毎年買って送っていたのに今年は私が摘んだ「つくし」を。。。
喜ぶと思いま~す。早速送りま~す。


一緒に摘んだフキノトウも入れました。
今度はおにぎりを持って行って、遊びながら摘もうと思っていま~す。

枝垂れ梅満開

2009-03-03 23:06:49 | 他・色々・・・
3月3日
今日は義父母(夫の父母)が住んで居た家に夫と行って来ました。
もう亡なってから12年に成りますがまだそのままで・・・
夫も仕事辞めて家に居る様に成ったので、ぼつぼつ処分しょうかと言う気に

庭は時々夫が行って木の剪定や草引きをしています。
今、赤や白やピンクの椿が沢山咲いて、白のしだれ梅も綺麗です
子ども達が小学生の頃?月ヶ瀬の梅見物に行った時、私がお土産に小さな苗木を買って帰ったのを
義父が植えました。
随分大きく成って、亡くなってからも毎年綺麗に咲いています。





お雛様

2009-02-06 15:23:46 | 他・色々・・・

2月6日

久し振りにお雛様を全部出しました。
私の掛け軸のお雛様(6?年前に)娘の七段飾りのお雛様(3?年前に)
買って貰った物です。
七段飾りは包んで有った新聞(昭和56年)です。27年も箱の中でした。
お内裏様とお雛様だけは毎年?出して居ましたが・・・
全部出して飾って見ると色々と若かった昔が懐かしく思い出されて・・・
随分月日が流れたなあ~とジーーンとしてしまいました。
自分がおばあさんに成った今・・在りし日に一緒に過ごした義父母や母達の暖かい想いを感じて今頃に成ってから感謝です。
3月一杯飾って昔を思い出したり友達等を招いてお茶でも飲みながら楽しもうと思います。

 
和室が明るくなって華やぎました。
明日桃の花や菜の花等買って生けようと思ってます。