
明日から10日間?2週間?東京に行って来ます

昨日荷物も送って、今朝妹から着いたからと電話有り予定通りで~す

東京を拠点に皆で




そして皆で色々と考えて待ってくれて居るので楽しみにして行ってお世話に成って来ま~す

4月27日
先日「高見の郷」と「波瀬植物園」「天好園」行って来ました。
高見の郷のしだれ桜以前に行った時より随分大きく成っています。
ワラビも沢山出て、一緒に行った5人共沢山摘んで凄く楽しかったです。
そしてワラビの食べ方皆で知らせ合い(私は教えて貰ってばかり)
帰ってすぐ作った「ワラビのたたき」「ワラビご飯」等々美味しかったで~す。
波瀬植物園では・もくれん・しょうじょばかま・えびね・むしかり・つつじ・やまぶき・くまがい草・なるこゆり・しらいと草・やぶれがさ・いかり草等色々一杯咲いて居ました。
水芭蕉 丁度見頃。
沢山のシャクナゲ満開
山の裾野がピンクに染まって美しいでした。
少し寒かったので「天好園」に寄って”湯豆腐定食”食べて綺麗な庭の花も色々見て・・・特に大きな「ハンカチの木」が数本咲いてて見事でした。
色々の花を見る事が出来た盛り沢山(てんこもり)の一日でした。
12月28日
先日お友達8人と!青春キップ!で日帰り旅行に連れって貰いました。
朝5時40分に家を出てから奈良県→京都府→滋賀県→福井県→石川県に行って来ました。
行きは滋賀県の琵琶湖の北(牧野)を通って帰りは琵琶湖の南(長浜)を通り家に帰ったのは夜の10時過ぎでした。
石川県の金沢で海鮮丼を食べて美味しかったで~す。
天気が良くて青い空に車窓の景色が凄く美しいでした。
行きはお喋りで写真撮り忘れ
帰り夕方の車窓で~す。
福井県では雪景色がとても綺麗でした。
上の写真はあいにく暗いけど実際は夕方でも雪は真っ白で美しかったで~す。
旅費2,300円で5府県電車の中は暖かくて気持ち良く
お喋りしながら美しい車窓を一杯見て・・・ 金沢では美味しい丼を食べてとても一日中楽しかったで~す。
今まで時間の忙しい日を送って来た私は時間を十分に使って楽しめる事の喜びを味わわせて貰いました。
一緒に遊んでくださった皆さんに感謝で~す。
11月20日
昨日は仕事一緒にして居た先輩のOB達と・・・
造幣局の見学や落語家案内の”大阪・なにわ探検クレーズ”行って来ました。
造幣局では500円玉や50円玉の製造過程が見られてきらきら光りながら流れる美しいお金を見る事が出来ました。
通り抜けの桜は紅葉・・・桜の咲いてる時に行った事が無い。
約2時間のクルーズは楽しみにして居たので良かったで~す。
落語家さんの案内も楽しくて良く分かりあっと言う間に過ぎてしまいました。
船内では”太閤弁当に飲み放題”美味しかったで~す。
沢山の橋を潜ったり、京セラドームや大阪城が見えて・・・
両側の桜が咲いて居たらピンクに成って美しいだろうなあ~と思います。
次回は桜の頃乗って見たいと思いました。