ビジネスジョブパス3,2級合格カード 2018-01-03 22:10:12 | 経営学・証券・金融・ビジネス関係 明けましておめでとうございます。 大変遅れてしまいましたが、合格証書等の到達のご報告を順次行います。 まずは、ビジネスジョブパス3,2級合格カードでございます。 この試験は、公式テキストと公式問題集をやれば、大丈夫といったとこです。
ビジネス実務マナー技能検定3,2級受けました 2017-11-19 20:55:35 | 経営学・証券・金融・ビジネス関係 ビジネス実務マナー技能検定3,2級受けました。 場所は田端の中央工学校でございます。 さくさくと問題解きまして、両方とも残り40分で途中退出しました。 うまくいっているはず。 楽しみにして結果を待ちます。
秘書技能検定3級受けました 2017-11-12 14:58:00 | 経営学・証券・金融・ビジネス関係 11/12に秘書技能検定3級を受けました。 場所は土浦市のアール医療福祉専門学校です。 さくさくと問題を解きまして、残り40分で途中退出しました。 12/4に合否通知が送付されるようです。楽しみにして待ちます。
事業性評価コース受けました 2017-11-04 16:27:24 | 経営学・証券・金融・ビジネス関係 金融業務能力検定の事業性評価コースを11/3に受けました。 場所は水戸のクリエートパソコン教室テストセンターです。 さくさくと問題を解いていきまして、残り45分で試験を終了しました。 結果は68点で合格でございます(合格基準点60点) やったど…うへへへへ(´・ω・`)
全経社会人常識マナー検定1級受けました 2017-09-23 16:19:41 | 経営学・証券・金融・ビジネス関係 本日、全経社会人常識マナー検定1級を受けました。 場所は恒例の水戸経理専門学校です。たくさん訪問しすぎて、訪問回数は忘れました。 受験者は若い女子が多く、男子は私1人でした。恥ずかしかったです(´・ω・`) 記述式の試験でして、マークシート方式の2級と比べて、難易度はグッと上がります。ただ、過去問の焼き直しがたくさん出題されるので、過去問をやれば対応可能です。 なんとかうまくいったかなといったところです。結果を楽しみにして待ちます。 ちなみに、試験監督者が、いかにも秘書といった感じの綺麗な女子でして、不覚にも胸がきゅんきゅんしてしまいました(キモくてすいません)…試験室を退出する際、お辞儀してくれまして、ちょっと驚きました。 では。