資格界の赤い星ー平成令和資格浪漫譚ー

男の浪漫で資格(会計、法律、情報処理等)を集めております。男の浪漫の究極形態たる資格の帝王となるべく精進してまいります。

取得資格一覧(分野別整理したもの) 23.1.5現在

2023-01-11 21:03:54 | 資格取得一覧
取得資格一覧を分野別に整理したものです。なお、級などで分かれている資格は上位のものを記載しています。
太字は難関資格(私の主観が入ってますが)、赤は国家資格です。

〇簿記・財務会計・原価計算・管理会計 28個

2007/06 日商簿記検定1級
2009/12 税理士試験 財務諸表論
2014/02 全経簿記能力検定上級
2014/03 日ビ簿記検定1級
2014/12 全経コンピュータ会計能力検定1級
2015/05 建設業経理士1級(未登録)
2015/08 銀行業務検定 財務2級
2015/08 会計ファイナンシャル検定C級
2015/10 会計ソフト実務能力試験1級
2016/01 全経計算実務能力検定1級
2016/10 全商会計実務検定試験(財務諸表分析)
2016/10 全商会計実務検定試験(財務会計)
2016/10 全商会計実務検定試験(管理会計)
2016/11 農業簿記検定1級
2017/08 金融業務能力検定 企業価値向上のための財務戦略エキスパート(現、金融業務2級 財務戦略コース)
2018/01 全商簿記実務検定試験1級
2018/10 地方公会計検定2級
2019/03 ビジネス会計検定1級
2019/05 公益法人会計検定2級
2019/06 管理会計検定1級
2019/07 FASS レベルB
2019/09 金融業務能力検定2級財務コース
2019/12 BATIC Controller Level
2020/03 NPO法人会計力検定 基本
2020/07 農業経理士称号認定試験(財務管理)
2020/12 社会福祉会計簿記認定試験上級
2020/12 ビジネスキャリア検定1級経理・財務管理
2022/10 日商電子会計実務検定1級


〇租税法・税務会計 5 個

2015/02 全経法人税法能力検定1級
2015/10 全経消費税法能力検定1級
2016/02 全経所得税法能力検定1級
2020/07 金融業務能力検定3級(税務コース)
2020/10 全経相続税法能力検定3級


〇経営学・証券・金融・ビジネス関係 22個

2014/06 ファイナンシャル・プランニング技能士3級(資産設計提案業務)
2014/11 金融業務能力検定 事業承継・M&Aエキスパート(現、金融業務2級 事業承継・M&Aコース)
2015/07 一種証券外務員(未登録)
2015/07 ビジネスマネジャー検定
2017/09 ビジネス能力検定 ジョブパス2級
2017/09 全経社会人常識マナー検定1級
2017/11 金融業務能力検定 事業性評価コース(現、金融業務3級 事業性評価コース)
2017/11 ビジネス実務マナー技能検定2級
2018/02 秘書技能検定2級
2018/07 ビジネス文書技能検定2級
2018/07 リテールマーケティング(販売士)検定2級
2018/08 マーケティング検定3級
2018/11 ビジネスキャリア検定2級マーケティング
2019/01 経営学検定中級
2019/07 マーケティング・ビジネス実務検定A級
2020/08 ネットマーケティング検定
2020/11 サービス接遇実務検定2級
2020/11 小売業計数能力検定上級
2020/12 CSR検定3級
2021/01 中小企業BANTO認定試験
2021/03 ビジネスキャリア検定2級経営戦略
2021/11 ビジネスキャリア検定3級人事・人材育成


〇法律 22個

2014/12 宅地建物取引主任者(現、宅地建物取引士、未登録)
2015/09 個人情報保護士
2016/01 行政書士(未登録)
2018/03 マイナンバー実務検定1級
2018/12 ビジネス実務法務検定2級
2019/06 労働法務士
2019/08 金融業務能力検定コンプライアンスオフィサー・銀行コース
2019/09 金融業務能力検定個人情報保護オフィサー・銀行コース
2019/09 金融業務能力検定マイナンバー保護オフィサー
2019/11 ビジネス著作権検定初級
2020/07 金融業務能力検定3級(法務コース)
2020/08 ビジネス・コンプライアンス検定初級
2021/01 貸金業務取扱主任者(未登録)
2021/01 企業危機管理士
2021/03 ビジネスキャリア検定2級企業法務(組織法務)
2022/01 賃貸不動産経営管理士(未登録)
2022/01 マンション管理士(未登録)
2022/01 管理業務主任者(未登録)

2022/07 会社法法務士
2022/09 民法法務士
2022/12 海事代理士(未登録)
2023/01 法学検定試験アドバンスト(上級)コース 選択科目:民事訴訟法、商法
 

〇数学・統計学・情報処理・制御工学・通信・電気 32個

2004/05 初級システムアドミニストレーター試験
2004/12 NTTコミュニケーションズインターネット検定 .com Master ★ 2004
2005/01 Microsoft Office Specialist EXPERT Excel 2003
2005/05 基本情報技術者試験
2014/12 統計検定3級
2015/03 ビジネス数学検定2級
2016/11 情報セキュリティマネジメント試験
2017/01 J検情報活用試験1級
2017/02 J検情報システム試験(システムデザインスキル)
2017/03 J検情報システム試験(基本スキル)
2017/05 J検情報デザイン試験上級
2017/11 J検情報システム試験(プログラミングスキル)
2017/11 ディジタル技術検定2級(情報部門)
2018/01 全商情報処理検定試験1級(ビジネス情報部門)
2018/02 情報セキュリティ管理士
2018/02 MTA Security Fundamentals
2018/02 IC3 リビングオンライン
2018/03 IC3 コンピューティングファンダメンタルス
2018/03 ビジネスキャリア検定2級経営情報システム(情報化活用)
2018/03 IC3 キーアプリケーションズ
2018/04 ビジネス統計スペシャリストエクセル分析ベーシック
2018/06 全経文書処理能力検定1級(表計算)
2018/07 インターネット実務検定2級
2018/09 ITパスポート
2018/09 情報処理技術者認定試験1級
2018/11 全経文書処理能力検定2級(ワープロ)
2019/02 工事担任者AI・DD総合種
2019/06 応用情報技術者試験
2019/11 ディジタル技術検定2級(制御部門)
2020/10 3Dプリンター活用技術検定
2020/12 算数・数学思考力検定準2級【銅賞受賞】
2021/04 実用数学技能検定2級


〇化学・生物・その他の技術 8個

2017/12 スポーツ医学検定3級
2018/05 実用理科技能検定3級
2018/09 一般毒物劇物取扱者
2018/11 危険物取扱者乙4
2019/02 日本農業検定2級
2019/06 危険物取扱者乙5
2019/06 危険物取扱者乙6

2020/01 危険物取扱者乙3

〇その他 12個

1995/12 英検3級
1998/11 中型自動車免許(8t未満)
2000/08 歴史能力検定 世界史2級
2015/09 ニュース検定2級
2015/10 第一種衛生管理者
2018/03 世界遺産検定2級
2018/11 漢字検定2級
2018/12 語彙・読解力検定2級
2019/03 メンタルヘルスマネジメント検定試験Ⅱ種(ラインケアコース)
2019/06 英単語検定3級
2019/05 掃除能力検定士3級
2020/12 聖書検定第3級


※科目試験取得の累積で認められた称号 4個

2015/03 経理実務士
2017/03 J検システムエンジニア認定
2017/03 J検プログラマ認定
2018/03 IC3 Certification - Global Standard 4


※期限付の点数認定制試験  2個

2019/10 自治体法務検定(基本法務)シルバークラス
2019/10 自治体法務検定(政策法務)シルバークラス

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 法学検定スタンダード、アド... | トップ | 取得資格一覧 23.1.5現在 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (MT)
2020-08-29 04:37:18
おはようございます。
これだけの資格を取得されているとは凄いですね。
頭が下がります。

ところで、取得資格の中に、国内旅行業務取扱管理者試験』や総合旅行業務取扱管理者試験』がまれていませんでしたが、
2007年以前に既に取得されてらっしゃるのでしょうか。少し気になりました。
返信する
Unknown (takataka1917)
2020-08-30 17:40:43
MTさん、こんにちは。

私の取得したものすべてを記載しております。

その他の箇所に英検3級がありますが、1995年に取得していまして、記念すべき一番目になります。

旅行分野の資格はまだ持ってないです。
返信する
Unknown (元受験予定者)
2020-10-08 00:59:34
労働法務士を受験した際はお世話になりました!

取得済資格を見ますと暗記も計算も苦手が無さそうでうらやましく思います。経理に関する検定はほとんどお持ちのように思いますが、それだけお持ちでも税理士試験の簿記論は難しいものなのでしょうか?

お持ちの検定だけ見ると会計士も税理士も少しの勉強で合格できそうに見えましたので質問しました。
返信する
Unknown (takataka1917)
2020-10-08 21:26:06
元受験予定者さん、こんにちは。

ありがとうございます。

簿記論については、11年前に財務諸表論と一緒に受けたのですが、不合格になってしまいまして、それっきり受験していません。

来年受ける予定でいます。

公認会計士や税理士は、USCMAと簿記論に受かったら、時間が許せばやってみたいなと思います。

勉強は元々苦手だったのですが、いろいろな勉強をするうちにコツがつかめました。ポイントとしては以下を心がけています。

・まずは学習内容の概要を把握する。
・重要箇所に時間をかける。
・あまり細かい論点をやらないようにする。
・一通りテキストを読んだら後はとにかく問題演習をする。
返信する
Unknown (ころん)
2021-05-21 10:34:50
はじめまして。
公益法人会計の検索から飛んできたのですが、社会福祉会計簿記合格の記事を見て思わずコメントしたくなりました。

私は第14回で財務管理も簿記会計も撃沈し、1科目ずつ攻める戦法に変更して第15回で財務管理に合格したものの、昨年の第16回は精算表の作成スピードが全くついていけず不合格でした。

科目合格の期限が第17回限りなので今回はさらに気合い入れて勉強しないと、と思っているのですが、知らぬ間に科目合格の期限が撤廃されていたんです。有難いことではあるんですが、ホッとして勉強サボってしまいそうで、どうせなら試験が終わってから知りたかったです。
返信する
Unknown (takataka1917)
2021-05-21 20:30:22
ころんさん、お疲れ様です。

科目合格の期限がなくなったのですか。知りませんでした。

私も時間切れで簿記会計には随分てこずりました。

対策としては過去問集を使うしかないです。大問4までは45分くらいで仕上げて、あとは大問5をやるといいと思います。

大問2から4で時間がかかりそうな問題が少しありますが、そこは飛ばして、大問4までは45分で解いて、残り1時間15分かけて大問5にとりかかると点数が伸びるような気がします。

まあ、年1回しかない試験ですので、気張っていくことをお勧めします。
返信する
Unknown (ころん)
2021-05-22 16:22:48
takataka1917さん、お返事ありがとうございます。

当日も大問4までを50分程度で済ませることまでは辛うじてできたのですが、大問5は過去問でも80分程度かかることが多かったので、ここのスピードアップが課題ですね。ひたすら過去問まわしていこうと思います。

それにしても難しい資格いくつも、凄いですね。全く及ぶべくもありませんが、私も公益法人会計と地方公会計と自治体法務は近々受けるつもりです。頑張ります!
返信する
Unknown (takataka1917)
2021-05-22 20:32:25
ころんさん

私も頑張ります。
返信する
Unknown (税理士受験を考えている人)
2023-01-13 21:43:53
今の知識で見ても税理士の簿記論は難しいでしょうか?
返信する
Unknown (takataka1917)
2023-01-22 12:57:21
お疲れ様です。

自分でいうのもなんですが、税理士試験の簿記論は十分に射程圏内です。

ただ、今は司法書士試験に専念します。
返信する

コメントを投稿

資格取得一覧」カテゴリの最新記事