長野県諏訪市立高島小学校

学校ニュース
日々の学校生活の様子を紹介していきます。

スケート教室【2年】

2009年12月04日 | 2年
本年度のスケート教室が始まりました。
この日は、2年生でした。
2年生は本年度3回スケート教室を行います。
昨年度、経験している子どもたちですので、
靴を履いて、滑りだすまでの動きもスムーズでした。
保護者の皆様には、ひもしばりのお手伝いをしていたいたので
滑る時間を十分確保することができました。
ありがとうございました。

今日の給食

2009年12月03日 | 給食室
○今日のメニュー
とん汁うどん
牛乳
お芋のたらこ和え
磯香サ ラ ダ
みかん

○ひとくちメモ  
寒い冬を元気に乗り切る工夫はいくつか
ありますが、なべや煮込み料理など、
温かいものを食べて、からだの中からあたためる方法
もあります。このとき、ねぎやしょうがなどを加えると、
さらに効果的ですよ。
今日は、温かい豚(汁うどんを食べて
からだの中からポカポカになりましょう。

今日の給食

2009年12月02日 | 給食室

地区子ども会

2009年12月01日 | 全校
本日1時間目に地区子ども会がありました。
冬休みの予定や、危険箇所の確認などを行いました。
地区委員の方も来てくださり、しっかりと話し合いをしました。

いつもご協力ありがとうございます。

今日の給食

2009年12月01日 | 給食室
○今日のメニュー
麦ご は ん
牛乳
さつま芋のおみそ汁
がんもの含め煮
大根グラタン

○ひとくちメモ 
今日から12月です。今月の給食の
目標は「寒さに負けない食事をしよう」です。 

今年も残すところあと一ヵ月、日もどんどん短く
なり寒さも一段と増す時期です。
この寒さを防ぐには、厚着をするのも方法ですが、
できれば三回の食事をしっかり食べて、外に出て体を動かす方が
健康的!!そうすれば、体の中から暖かくなります。


なかよし旬間

2009年11月30日 | 全校
点字

お昼の放送で先生が「目が悪いってどうゆうこと」というお話を
してくださいました。
「点字」は目が悪い人が、指を使って読んだり書いたりする文字なのです。

この点字は本当に目の見えない人が機会を使って書いてくださったものです。


そのあとに、金子みすずさんの詩が紹介されています。

「みんなちがってみんないい」
なかよし旬間のテーマでもあります。
この機会にもう一度考えられるといいですね。

今日の給食

2009年11月30日 | 全校
○今日のメニュー
ミニコッペパン 
タラコスパゲッティー
牛乳
魚のカレ-ス-プ
グリ-ンサラダ
北原さん家のりんご

○一品メニュー
キングクリップ は、リングとも呼ばれています。
体長は2 m。南アフリカなど南半球の国々でよく食べられています。
日本にも輸入されていて、昔はアマダイという名前
で売られていました。現在は本来の名前であるキングクリップ
という名前で並んでいます。肉質は白身で癖のない淡白な味です。

お知らせ

2009年11月28日 | 職員室
11月30日(月)
○なかよし旬間中

12月1日(火)
○けやきの会読み聞かせ(3の1,2、きやき・わかば)
○地区子ども会【8:40~9:00】
○諏訪中制服採寸
○PTA広報委員会【19:00】

12月2日(水)
○お話集会は中止
○高島会【18:30】

12月3日(木)
○けやきの会読み聞かせ(1の1,2、4の1,2)
○児童会委員会

12月4日(金)
○スケート教室(2年)
○特別支援学級交流会
○PTA三役委員長会【19:00】


今日の給食

2009年11月27日 | 給食室
11月の給食目標 「好き嫌いなくなんでも食べよう」

11月27日(金)のメニュー
○五平餅
○牛乳
○大根のおみそ汁
○厚揚げのそぼろがけ ・ゆかり漬け
○牛乳羹(みかんソ-スがけ)

【ひとくちメモ】
五平餅は、木曽(きそ)・伊那地方から岐阜、
東海・三河・南信濃に伝わる郷土食です。
作り方は、つぶしたご飯を串焼して、醤油やみそに
クルミやゴマ、山椒などを入れ甘めに仕上げたみそを塗って
香ばしく焼いたものです。
昔は、ハレの食べ物として
祭りや祝いの場で捧げられ、食べられていました。

クラブ

2009年11月26日 | クラブ活動
本日クラブがありました。
学校閉鎖による休みで、クラブの回数も一回少なくなり
今日が最終のクラブとなります。

これまでの活動の反省をして、最後のクラブを楽しんでいました。



なかよし旬間

2009年11月26日 | 全校
なかよし旬間三日目です。

「わたしの妹は耳が聞こえません」

きのうのお昼の時間に先生が紹介してくれた本です。
この本の作者のジーンさんには、本当に耳の聞こえない妹が一人いるそうです。

耳の聞こえない人たち、あるいは耳の聞こえない
兄弟や家族の中で育ってきた人たちは、
みんな私にとってとても大切な友達です。
こうした人たちの持っているとくべつすぐれた教養や
すばらしい世界を理解したいと私は思っています。
とジーンさんは言っています。

耳が聞こえないってどういうことでしょうか。
耳が聞こえない人とはお友達になれないのでしょうか。
耳が聞こえない人はふしあわせでしょうか。
そんなことはないはずです。

今日の給食

2009年11月26日 | 給食室
○今日のメニュー
チキン照り焼きバ-ガ-
牛乳
ミルメ-ク
ポテトス-プ
ポパイドサラダ

○ひとくちメモ  
ハンバ-ガ-は、焼いたハンバ-グとその他の具を
パンではさんだものを言います。
でも、日本ではハンバ-ガのパンに鶏肉や
魚のフライ、焼肉、コロッケなどを挟んだサ
ンドイッチのことも「 ○○ バーガー」と呼んでいます。
ハンバ-ガは、アメリカを代表する国民食ともいわれ、
ファーストフードの一つとして世界中にフランチャイズ
展開がされているため、日本にもみんなが知っている
アメリカ生まれのお店があります。

なかよし旬間

2009年11月25日 | 全校
なかよし旬間二日目です。
玄関先の黒板には次のようなことが書かれています。


「みんなちがってみんないい」

きのうからなかよし旬間が始まりました。
さっそくふれあい委員会の人のよびかけで
休み時間に校庭で「けいどろ」がおこなわれていました。
きょうはどんなあそびがあるのかな。
みんなであそびましょう。

この旬間のテーマは「みんなちがってみんないいです」
でもこれはわがままなこと、自分勝手なことをしてもいい
ということではありません。
一人一人のよさを見つけあうということです。

ぼくにはないあの人の良さってなんだろう。

あの人にはないぼくの良さってなんだろう。
がんばっていることってなんだろう。

今日の給食

2009年11月25日 | 給食室
○今日のメニュー
カレーピラフのホワイトソースがけ
牛乳
彩々(いろいろ)スープ
コ-ルスロ-サラダ

○ひとくちメモ 
今日のメニューは霧が峰のお野菜で作った給食です。
カレーピラフはホワイトソースをかけていただきます。
フランス料理の一つだそうです。
いろいろスープにはたくさんの野菜を入れてみました。
みなさんが住んでいる諏訪市にも、こんなにもいろんな
野菜があることを知っておいてください。

なかよし旬間

2009年11月24日 | 全校
本日より「なかよし旬間」が始まりました。
玄関前の掲示も旬間にあわせて模様替えです。
お互いを尊重しあいながら生活するよさを感じる旬間になるといいですね。