goo blog サービス終了のお知らせ 

takatakaのマイブーム

買ったものとか、集めてるものとかイロイロです。はい。

オムロン ヘルスカウンタ STEPS(オーシャンブルー)

2004-02-22 22:22:22 | 流行りモノ


妻の人がダイエットをすると言い出したので、万歩計を購入しに某量販店へ。
色々物色してるうちに、自分の分もなんとなく欲しくなってしまい、
一番安いのを購入することに。¥980也。

ウォーキングっつーのは、簡単な運動なのもさることながら、
 ・足裏を定期的に刺激することで血流が良くなる
 ・血流が良くなるため、心臓への負担が減る
 ・全身運動なので、脂肪を効率よく燃焼できる
など、健康のためには非常に効果的な運動のようです。
ウォーキングも一応、有酸素運動になるみたいですね。

まぁ、「健康のために」というよりは、1日の歩数がどの程度のものなのか、
純粋に知ってみたいと思って買ったんで、あんまり意味はないんですけどね。
使って慣れてきたら少し機能の高いものに変えてみようかなと思っています。

■オムロン ヘルスカウンタ STEPS(オーシャンブルー)
■所さんの目がテン-体にいいウォーキング(2/22放送分)(日テレ)

新造人間キャシャーン

2004-02-17 17:17:17 | 流行りモノ


最近、数々の旧作アニメが実写版で再制作されてますよね。
「デビルマン」、「キューティーハニー」、etc... 上戸彩の「エースをねらえ!」もそうですね。
その中でも僕の一番の注目作は「新造人間キャシャーン」です。

たったひとつの命を捨てて/生まれ変わった不死身の身体
鉄の悪魔を叩いて砕く/キャシャーンがやらねば、誰・が・や・る!


というのがキャシャーンの有名なナレーションなんですが、
元々のアニメは非常に暗ぁ~いお話で、主人公のお母さんがロボ軍団にさらわれたうえ、
白鳥になっちゃったりしてるし。。
実写にしてどうなるもんかとちょっと思ってたんですが、今年のGWに実写版映画公開ってことで、
遂に、予告編がオフィシャルサイトで公開になりました。

■実写版「CASSHERN」オフィシャルサイト

監督は宇多田ヒカルのダンナで、PV「SAKURAドロップス」のディレクター、紀里谷和明。
上のLINKの「TRAILER」から予告編が見れますが、世界観というか。。非常に画がキレイです。
適度にジャパナイズされてるというか。。漢字やカタカナが使われてたりして。僕の好きな感じです。

キャストも伊勢谷友介、麻生久美子の他、ブライキングに唐沢寿明(!)
そしてそして、ブライキングの武闘派の部下に要潤。アギトの氷川刑事がついに。。
オフィシャルの写真もカッコイイ~。。

お話的な設定もほぼ変わっていないようで、違うのはキャシャーンのヘルメットが無いのと
相棒の「フレンダー」が居ないことくらいですかね。。
元のアニメ版のフレンダーは飛行機やバイクに変形する犬型ロボ・・って設定だから
実写にするに当たって無理があるのはまぁ、判るんだけど。
やっぱ、居るはずの相棒が居ないってのは少し寂しいもんやね。。

■新造人間キャシャーン(アニメ版) ストーリー

■新造人間キャシャーン 登場人物


うどんウマ~

2004-01-31 02:29:00 | 流行りモノ
今日も「多々買い」の合間に「はなまるうどん」でうどん食べてきました。
安いうえに美味いんスよ。これが。マジで。

今日行ったお店は先週のお店とは違うお店なんだけど、
商店街の真ん中にあったせいか、女の人が結構、独りで食べに来てたりして。。
隠れたファンもいっぱい居そうです。。健康やダイエットにもいいみたい>うどん

んで、僕のオススメは、「かけ(大)、汁少なめ」(←かけうどんの大サイズ)に
えび天 or ちくわの磯部揚げ をトッピング。
んで、お好みで掛け放題の天かすをてんこ盛り。
はなまるうどんのページ見てもらえば判るんですが、非常にシンプルです。
具も何も無いんだけど、具はトッピングした揚げ物で大丈夫だし。
おまけに、これで1食500円(トッピング込み)ですよ? 正直、お腹いっぱいです。はい。
かつおダシの汁に天かすが染みてイイ感じに麺と絡まると美味いんだ、これが。

あとは、「かま玉」(←釜揚げうどん+たまご和え)とか
「温玉ぶっかけ」(←かけうどん(醤油味)+温泉たまご)とかも時々食べます。
「カレーうどん」もいいね。

一応、はなまるうどんのhomepageをLINKしておきました。
僕がどんなの食べたのか、写真で一発で判ります。
あと、気になる人は一度、近くのお店で食べてみてください。
オススメとか感想とかカキコしてくれると嬉しいっス。

■はなまるうどん Homepage

うどんって。。

2004-01-24 03:38:00 | 流行りモノ
ユ○○ヤでジェットスライガーを買った後、
うどんを食べに行きました。讃岐うどんの「はなまるうどん」ってチェーン店。

久々にうどん食べたんですけど、うどんって意外にお腹に貯まるもんですね。
食べてる時はそうでもないけど、消化が始まるとドカっとくるっていうか。。
徐々に満腹感刺激されるっつーか。。上手く表現できないけど。。
時間差で満腹感がくる感じ?

関東に来て、稲庭うどんのサラサラっぽい麺のうどんもかなり好きになったけど、
関西育ちとしては、やっぱモチモチの食感の麺にカツオの透明ダシですねぇ。
醤油とか入れたら味が濃すぎてダメっすなぁ。
普通のかけうどんに天かすたっぷり入れて、ダシ少なめで食べると。。ウマー(・∀・)/

意外なところで自分が薄味好きだと気付いたりして。(笑)

寒いっ!

2004-01-08 01:08:04 | 流行りモノ


寒い。。寒すぎる。。
関東は毎年、それほど寒くないんですが、今年は雪でも降りそうな勢いの寒さですね。
みなさま、風邪など引いてないでしょうか?

僕は最近、コレ(↑)ばっか飲んでます。ポッカの「ぽっかぽかレモン」です。
ちょっと商品名がダジャレっぽいんですが、会社の近くの自販機で100円なので。(笑)

コンビニで買ったら130円でした。
おまけに、ポッカのページ見て知ったんですが、
ペットボトルの方が缶の製品よりも量が少し少ないんですね。。コレ。
10cc少ない上に10円高いって。。ペットボトルそのものの単価が単純に高いってこと?

寒い夜に空見上げながら飲むとあったまりますよん。
オススメです。