goo blog サービス終了のお知らせ 

takatakaのマイブーム

買ったものとか、集めてるものとかイロイロです。はい。

眠れる森 vol.1~4

2005-07-06 20:20:07 | DVD


98年放送なんで、もう7年も前のドラマになるのか。速ぇ~。

ちょっと前になりますが、野沢尚さんの追悼フェアで、
本屋さんで過去の単行本が文庫になっていたので、
久しぶりにいくつか買って読んでみました。
「破線のマリス」「砦なき者」「深紅」「リミット」。。

んで、読んでるうちに、当然、TVドラマの方も見たくなって、
この「眠れる森」のDVDを借りて見ました。
プロット集も買いましたよ。コレ(↓)




連ドラを滅多に見ない僕が当時、唯一チェックしていたもので、
犯人探しもさることながら、最終回がクリスマスにバッチリ当たるように
組まれていたという点も秀逸だったと思います。

時間が経って、今、通して見直してみると、
当初、感じていたほど意外なドンデン返しはあんまり無かった気がしてます。
キムタクも最初の正体不明で異常な感じは、話が進むにつれどこへやら。。
逆にストーリーの先が気になって仕方がない、という感じは良く出せていて
参考になった点は多かったです。

見たことない人は一度、観てみるといいかもしれません。
でも、題材的にPG-13って感じ? 小さいお子様向けではないかもしれないですね。

機動戦士ガンダムSEED-Destiny- Vol.1~3

2005-05-08 01:45:59 | DVD


ガンダムSEEDの続編、Destinyです。
TVアニメの方は始まって半年ほど経っていて、DVDがようやく出始めています。
3巻目までレンタルリリースされたようだったので、一気にまとめて借りてきました。

設定は1stガンダムに対するZガンダムのような感じで、
SEEDのキャラ・設定をそのまま継承する形で話が進みます。
SEEDはなんか最後がスケジュールの関係もあってか、消化不良というか、
あやふやな決着だったので、こういう展開は望むところ、という感じではないでしょうか?

3巻はアスランがセイバーガンダムに乗って発進するところでおしまい。
4巻はいよいよキラ&フリーダムの復活のお話みたいですね。

まとめて見ると話もつながるので理解度も深まるんですが
時間が掛かるのが玉にキズ。。雨の日くらいしかできないですよ。こんなこと。ね。

仮面ライダークウガ Vol.1~6

2004-09-21 01:01:21 | DVD




555の13巻がなかなか借りられないので、
仕方なく平成ライダーで未チェックだった「クウガ」を借りてきました。

今週末は3連休だったこともあって、一気に見ちゃおう、というわけで6枚。
オダギリジョーの原点が見れますよ。
本人はライダーのイメージを捨て去りたいみたいですけど、
それくらい、インパクト強いです。はい。

ライダーとしては奇をてらった部分は無く、正統派のお話です。
古代文明の敵vsライダーという感じで敵味方も判りやすく、
お話にも入りやすい感じに作られています。
逆にいうと驚くような展開が無いのが残念かな。

あと、敵が劇中で話す「グロンギ語」。
これもDVDの機能で字幕つけるとかして欲しかったですね。
意味不明ながら、何がしかの意図はある作りになっているだけに
余計にそう感じました。

7巻から先の展開も楽しみです。


仮面ライダー555(ファイズ) Vol.12

2004-09-19 03:22:48 | DVD


借りてきました、12巻。

来月いよいよ。。と思ってたら13巻も同時リリースだったんスね。。
しかもよく見たら3話しか収録されてないし。。
でも、キャストのインタビューが入ってたので、まぁ良しとしますか。

12巻はついに人間に見切りをつけた木場がスマートブレイン新社長に就任。
最終回へ向けて、怒涛の戦闘シーンラッシュです。

なんといっても今回の注目はサイドバッシャーvsジェットスライガー。
このCG対決シーン見たら、最近のライダーの出来にビックリしますよ。マジで。
あとは、薔薇社長vs3ライダーのキックのシーンとか良かったですなぁ~。

長かったファイズもいよいよDVDリリースが次で最終巻。
レンタルで観ても本当に後悔のない作りになってます。
興味のなかった人も、これは必見ですよ。

機動戦士Zガンダム Vol.8

2004-08-16 23:43:14 | DVD


Zガンダム9巻です。

ハマーン様登場の巻~ 
シャアがダダこねてアクシズ敵に回しちゃってさぁ大変。みたいな。
レコアも寝返っちゃって、シロッコの元へ~ さよーならぁー。

ハンブラビのクモの巣アタックとか、百式ランチャー撃ちまくりとか
MSの戦いは結構面白かったんだけどね。。お話的にはイマイチだったかなー
イマイチ盛り上がりに欠けるっつーか、なんつーか。。
これは後々の精神戦の前哨戦なんだろーか?っつーくらいジミな展開が続きます。

まぁ、ハマーンが出てきたので、そろそろ三つ巴の面白い展開になるはず。
次に期待しましょう。