goo blog サービス終了のお知らせ 

takatakaのマイブーム

買ったものとか、集めてるものとかイロイロです。はい。

タントリックス・ディスカバリー

2005-08-18 04:16:38 | 流行りモノ


夏休みで実家帰省中。。
しかも、なんか今年は天気が不安定で、午後に雷雨が来たりして。。
することもなくボーッとTV観てるときも多いわけです。。はい。

で、ジャパネットの通販番組なんかを流し見してたんですけど、
このタントリックスが紹介されてて、なんか面白そうだったので買ってみました。
トイザらスで¥850ナリ。

6角形のタイルを組合せて、1つのリングを作る、というルールで、
タイルが隙間なく並んでいなかったり、
リングができても組み合わせた状態でラインの色が繋がっていないとアウト。
単純なルールなんですが、これが、意外とハマります。

僕が買った「ディスカバリー」は10枚で1セットなので、
10枚までの組合せでしか遊べないのですが、
同じものをもう1個買ってくると、どんどん拡張させることができるようで
世界最高記録は1200枚の組合せが確認されているとか。。

ググってみたら、Java版もあったので、気になった人は遊んでみてください
操作がイマイチだけどルールはこれでわかるはず。
タイル並べる方が手軽で楽しいかもね。

http://www.tantrix.jp/online/discovery_play.htm


コカコーラ ヨーヨー&復刻デザインボトル

2005-07-31 05:03:11 | 流行りモノ


コカコーラの復刻版パッケージのヨーヨーです。
サッカーを観に行った帰りに近くのセブンイレブンで買いました。
イキナリ、スーパーヨーヨー(スプライト)キター!

でも、当時のものはもう少し大きかった気がするんだよね。
昔、ファンタデザインの青色のものを持ってたんだけど
こんなにカッコ良かったかな?って感じ。

ヨーヨーとヒモが確か別売りだったりして、
こよってあるヒモをヨーヨーに通すところから始めてた気がする。
懐かしいなぁ。。あと何本か買ってみようかな。

孟宗竹シーツ

2005-07-27 02:22:31 | 流行りモノ


涼しく過ごす第3弾! 孟宗竹シーツです。
敷布団の上に敷いて寝ます。冷たくて気持ちいいんですよ。

お風呂入って、サッパリした後は涼しく寝たいですもんね。
睡眠導入時に体温を下げるのが良いと何かの本で読んで、
コレを昨年の夏に買ってからというもの、心地よく寝れています。
ちょっと硬いのがたまにキズ。 慣れれば気持ちいいですよ。
これもオススメです。

COOLバスクリン

2005-07-23 17:11:15 | 流行りモノ


涼しくする工夫、第2弾。COOLバスクリンです。

汗をかくので、必然的にお風呂に入る機会が多いわけです。
まぁ、シャワーの時はバブシャワーでいいんですけど、
湯船に浸かりたいときもあるわけです。

そんな時に使うのが、コレ。 まぁ、定番の入浴剤ですけどね。
見た目も涼しく、青色になってくれて、しかも、湯上りもスベスベで
気持ちいいですよ~。

花王 爽快バブシャワー

2005-07-19 00:28:43 | 流行りモノ


今日も暑かった。。

関東はようやく今日、ジメジメの梅雨が明けましたが、
暑さはこれからが本番! ということで、
暑がりの僕の日ごろの涙ぐましい努力を知っていただくべく
様々な暑さ回避のアイテムの数々をご紹介!

第1弾はコレ。 爽快バブシャワー です。
いいんですよ。コレ。1回使うとクセになります。

シャワーの合間に、乳液状の液体を手のひらに少量取り、
首周り、胸、わきの下、など、汗が出そうなところに塗りこみます。
その後、シャワーで洗い流すだけ。

シャワー上がって、カラダが乾く頃には先程の乳液が乾き、
メントールでスーッとひんやり効果&パウダー状に乾いた液が
サラサラ効果を演出! これがまた1時間程度持続してくれるのがいいんです。

花王は皮膚をサラサラに保ちつつ、清涼感を保つ、というコンセプトのようで
これにもそのコンセプトが生きています。

暑がりの男子、オススメっすよ。