goo blog サービス終了のお知らせ 

takatakaのマイブーム

買ったものとか、集めてるものとかイロイロです。はい。

NintendoDS

2005-01-03 22:13:59 | ゲーム


DS買いましたぁ~
メイドインワリオと一緒に購入。あわせて約2万円也。(T-T)

しかし、メイドインワリオは面白いねぇ。
渋滞の車の中でずーっとハマって遊んでましたよ。

ワリオは新製品のデモっぽい色合いが強いけど、
任天堂はミニゲーム系の「全年齢層向け」のゲームを作るのが
ホントに上手だなぁと改めて実感。買って損なしです。

あとは。。ピクトチャットの相手探しかな。。
残念ながらウチの近くにはまだユーザーは居ないらしく
まだ誰ともお話してませんです。はい。

Football Kingdom トライアルエディション

2004-06-23 02:30:30 | ゲーム


久々にサッカーゲームを買ってみたのですよ。
TV-CMでガンガン流れてる「Football Kingdom」です。¥3800也。

肝心の内容はっつーとですね、イマイチかなぁ?やっぱり。
ゲージでパススピード調節できて、方向も自由に出せるってコンセプトはいいんだけど
いかんせん、ボールが軽いっつーか、ポンポン飛び跳ねまくりで。
足元にうまいこと「収まった!」って感じが無いんだよね。
CPUの動きもちょっと速すぎたりして、ゲーム全体がガチャガチャしすぎてる。

もう少し、選手の間とか、スペース作ったりとか出来たらよかったのに。
心持ち処理遅くしても丁度いいくらいかな。

あと、ロードが異常に長いです。このゲーム。
思考プログラムをロードしてるのかなんだか知らないけど
試合前に異常にロードで待たされます。
また、パーセンテージかゲージでも出してくれればいいのに
不親切なことにロゴが点滅するだけ。ずーっと待ってるだけなんです。
このあたりが「トライアルエディション」って感じですかね。

良かったのは解説シーンかな?
試合が終わった後でポイントになるプレーを風間さんが解説してくれます。
でも、毎回、解説があるわけじゃなくて、コメントに沿った内容のシーンが出来た時だけって感じかな。
でも、あの解説はイイ感じです。

てなわけで、個人的評価としては「45点」ってことで。
ナムコならもうちょっと頑張ってくれると思ってたんだけどなぁ。

ゲームボーイプレーヤー買ったよ。

2004-05-23 03:05:29 | ゲーム


先々週くらいから仕事のほうもバタバタしていたうえ、
先週は友人の結婚式とかが会った関係でほとんど更新も出来ず。。すんません。

で、今日は時間があったので久々に買い物に出かけました。
買いましたよ~。前から欲しかったGBプレーヤー。
ゲームキューブ用のアドインモジュールって感じかな?
本体の下にくっつけて、ネジ止めしたりして合体させるんですけど。
だから、上の写真もヘンな形してるんです。はい。

これでファミコンミニもTVで出来てストレス無し。
早速、マリオ突っ込んでいざ!と思ったら、腕の方は変わっていないようで。。

んで、今日、量販店見てきたら、もう売ってますね。第二弾。
「レッキングクルー」「ツインビー」「ディグダグ」「GBプレーヤー」
で悩んだ末に結局、プレイ環境の充実を取った、と。 まぁこういうわけです。

GBA-SPもホントは欲しいんだけどね~。
やっぱ、バックライト無しのGBAはちょっとプレイしづらいんで。
携帯で遊んだN900iバンドルのドラクエはすごかったなぁ。。
やっぱ、携帯端末はバックライト無いとなーと思いますた。

ゼビウス買ったよ。。

2004-04-15 23:45:01 | ゲーム
いやー、ファミコンミニの記事はすごいね。
初めてトラックバックまで来ちゃってビクーリ。(笑)

朝も書いたけど、ファミコンミニの第一弾ラインナップが
第二弾発売の5/21以降、問屋からの受注を受けない・・
つまり、遅くとも6月には間違いなく絶版になると思われるので、
早速、Amazonでゼビウス注文しましたよ。
やりたいゲームは早めに買っとけよ!ってことですか>任天堂

あとは、買うならゼルダかなぁ?
パックマンとボンバーマンがやや微妙なところ。
他はしばらく後でも早々に売り切れることはないものと思われ。。(w)

ゼビウス久しぶりだーぁ。
SPフラッグの位置なんか数個しか覚えてないよ。。
アンドアジェネシスもあのままだよな。。そーだよな。。

GBAソフト ファミコンミニ 第2弾発表!

2004-04-15 07:15:01 | ゲーム
任天堂のメルマガ経由で情報が来ました。
「ファミコンミニ」の第2弾が5/21に出るようです。

■ GBA用ソフト「ファミコンミニ」第2弾 2004年5月21日発売 (任天堂 プレスリリース)

「ツインビー」「ディグダグ」「クルクルランド」「レッキングクルー」キター!
僕もアンケート書いたのですが「レッキングクルー」が入ってるのが嬉しい!

しかぁーし! もっと重要なことがプレスリリースに書かれています。

> なお、現在発売中の第1弾10タイトルにつきましては、
> 第2弾発売をもちまして受注終了とさせて頂きます。


なぬー! ゼビウスまだ買ってないのに~。
早いトコ、Amazonで買わないと、あと1ヶ月で無くなっちゃうよ。。

■「ファミコンミニ」第一弾プレスリリース (任天堂)