goo blog サービス終了のお知らせ 

takatakaのマイブーム

買ったものとか、集めてるものとかイロイロです。はい。

GBAソフト ファミコンミニ 「スーパーマリオブラザーズ」

2004-03-20 03:14:11 | ゲーム


買いましたっ! ファミコンミニのマリオです。

ご存知の通り、発売当初からずっと品切れ状態で、
入荷したら即、買うつもりだったのですが、今日、やっと買えました。
Amazonで¥1700也。 絶対最安値だよね。コレ。
しかも送料無料で、昨日頼んで翌日には届きましたよ。
24時間掛かってないね。仕事、早っ。>Amazon

肝心のソフトの中身は。。当たり前ですが、オリジナルまんまです。はい。
特に、ヘッドホンでプレイすると音まで昔とおんなじで、イイ!
これで2000円でお釣り来ちゃうんだから、買わないテはないでしょ。
今なら在庫もあるみたいだし、マジでオススメですよ。
一応、LINK張っときました。ドソー。

■ファミコンミニ スーパーマリオブラザーズ (Amazon.co.jp)

ただ、困ったことに、ウデの方がなまりまくってて、
4-3でいつもやられるんだよね。。クッパなんてまだ先の先。
当然、忘れてる技も多いので、攻略サイトとか知ってる方、教えてください。(笑)

GBAソフト ファミコンミニ 「アイスクライマー」

2004-02-28 18:00:00 | ゲーム


任天堂のファミコン発売20周年記念の企画で発売され、
各所で品切れ情報続出中のGBAソフト「ファミコンミニ」シリーズですが
発売日から2週間経過して。。やっと買えました! 狙ってたのは「アイスクライマー」です。
ジャンプして山を登りながらハンマーで敵を倒すだけ、というシンプルな構成ながら
グラフィックや操作感は当時のまま。。ホント懐かし過ぎる。。イイです。

オマケ機能で、1個のカートリッジで2人プレイなんかも出来たりして。。
まぁ、GBAかGCが要ったりするんだけど。お安く楽しく遊ばせようってコンセプトがいいです。

他にも「スーパーマリオ」や「ゼルダの伝説」、「ゼビウス」なんかもあります。
パッケージも当時のものを再現。しかも、この内容で1本2000円ですから。安いもんですね。
次はマリオかゼビウス、いってみたいもんです。

■ファミコンミニ「アイスクライマー」(Amazon.co.jp)
■「ファミコンミニ」10作が2月14日発売! 検証レポート(impress GAME Watch)
■任天堂、GBA「ファミコンミニ」全10タイトル購入者に「ファミコンミニ コレクションBOX」をプレゼント(impress GAME Watch)

仮面ライダー555(PS2)

2003-12-26 12:26:03 | ゲーム


今日は仕事納めだったので、早めに切り上げて帰ろうかと思ったら
思いのほか長引いてしまい、終わったのが20:00。
こんな時間じゃどこも回れないと少し諦めつつ、
最後の望みを託して一路、池袋へGo! ところが。。

サンシャインのトイザらスに着いたのは閉店30分前。(20:30)
ところが、仮面ライダーコーナーはあらかた漁られた後で
ほとんどめぼしいものはなく、
(赤札でガンダムSEEDの可動フィギュアがあったけど、集めてないのでスルー)
ガックリ肩を落としながら池袋駅前のビッグカメラへ行ってみるも、
こちらはもっと酷い状況。(T-T) 嗚呼、馬への道は遠い。。。

せっかく頑張って来たのに、手ぶらで帰るのもなーんか悔しいので、
ビッグのポイント使って、前から欲しかったゲームを買いました。
掲示板にも書いておいた、「仮面ライダー555」です。

詳しくは下のLINK見てもらうとして、今はもう面白過ぎてプレイ真っ最中です。
あー、ガンダムもあるというのに。。困ったもんだ。

goo-GAMES 記事:シリーズ最新作PS2『仮面ライダー555』がいよいよ登場!圧巻のオープニング

■ 仮面ライダー555 (Amazon.co.jp)
■ バンダイ、PS2「仮面ライダー555」を12月18日に発売(impress GAME-Watch)
■ PS2ゲームレビュー:“ジレンマは終わらない”原作の再現に力の入った対戦ゲーム-「仮面ライダー555」(impress GAME-Watch)
■ シリーズ最新作PS2『仮面ライダー555』がいよいよ登場!圧巻のオープニング

機動戦士Zガンダム エゥーゴ vs. ティターンズ

2003-12-11 12:11:03 | ゲーム


GETしました!神様に感謝です。ありがとうございます。ありがとうございます。
BBSにも書き込んでおきましたが、個人的に今年の年末イチ押しゲームっす。

アーケードモードは今更特に説明の必要は無いでしょう。ゲーセンとおんなじ。
ただ、PS2用に独りで遊べる「ミッションモード」てのがあるんですが、
コレがまた非常に内容が濃い!キャラもしゃべるしゃべる~♪
実際にキャラになりきる、というよりは傍観者として間近で追いかける感じだけど
Zのアニメを見たことがある人なら、もう、のめり込めること間違い無し!

あと、Zといえば「MSの変形」は外せないわけですが
Zもメタスもギャプランもメッサーラもアッシマーも。。。
全部が全部、非常にスムースに変形してくれます。
ポリゴンでアニメっぽくやるのは難しいかと思ったけど、無理なく見せてます。
さすがにこのあたりはCAPCOMの面目躍如ってとこでしょうか?

まだ半分も遊べてないと思うんで、まずミッションモードクリアしてみます。
面白すぎて全然寝れないっす。。

■機動戦士Zガンダム エゥーゴ vs ティターンズ (Amazon.co.jp)

年末商戦(TVゲーム)

2003-12-06 05:38:00 | ゲーム
ゲームのことを少し書いたので、ついでにゲームの話。
この時期、年末ってのもあって、面白いゲームもたくさんリリースされてるみたいだし。。

「仮面ライダー 正義の系譜」(11/27発売)
「機動戦士Zガンダム エウーゴvsティターンズ」(12/4発売)
「仮面ライダー555」(12/18発売)

あー、面白そうなのばっかし。。<よく見たらバンダイばっかし。。
Zガンダムの方はコレやりたさにPS2をネットに繋ぐしかない!って感じ。
もうすぐ誕生日なんだけど。。どれでもいいから誰か買ってくんないかなぁ。(照)