
バーゼル(Basel)には合計3泊しました。予約が取れなかったため2軒のホテルに泊まりましたが、こちらのホテルの方が好きでした。特に朝食ビュッフェは最高でした。
【基本情報】
・ホテル名:SWISSOTEL LE PLAZA BASEL(スイソテル・ル・プラザ)(5つ星ホテル)
・住所:Am Messeplatz 25 4005 Basel
・電話:+41 61 555 3333
・ホテルURL:http://www.basel.swissotel.com/
【予約方法・価格等】
・予約方法:http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/16922/16922.html(楽天トラベル)のHPより予約。
・2名1室1泊料金(TAX込、朝食込):13,090円(クレジットカードで事前に円決済)
・滞在日数:1泊(チェックイン2006年3月17日~チェックアウト2006年3月18日 )滞在費(1泊):13,090円(宿泊料+朝食+TAX/1泊)
【得点】5点満点中
・コストパフォーマンス:5
・総合:5, 快適:5, 清潔:5, 設備:5, 場所:3.5
【コメント】
・物価の高いスイスで5つ星ホテルに泊まってしまいました。なぜなら他のバーゼルのホテルと比較しても安かったから。。しかも素晴らしい朝食付きでした。
どうしてこの値段でこのプランが設定できるのか不思議です。楽天トラベル、エライ!
・ホテルは、世界最大の時計と宝飾市が開かれる見本市会場のある「メッセプラッツ駅」のすぐ近くにあります。バーゼルの鉄道駅からトラムで約10分程度です。この立地のせいで5つ星ホテルにも関わらず値段が安めの設定なのでしょうか。謎です。
・サービス、ホスピタリティはさすが5つ星ホテルでした。リュックをかついで(チェックイン時はさすがに降ろしましたが)入って行った私達に対しても、フロントの人はぎょっとした顔もせずに親切に対応してくれました。このフロントの人が、予約の私達の名前を見て、TH(夫)に対して「あなたはもしかしてFootball PlayerのMr.NAKATAですか?」と言ってきました。「苗字はちょっと似ているけど違います。」とTH(夫)が答えると、「あ、そうですか。失礼しました。」と言われました。「中田ヒデ(とこの時は思っていた)って、バーゼルでも有名なんだねー。」と変な感心をしてこの時は終わりました。
・部屋は大変広く、ベッドも長さも大きさも十分な広さでした。ちょうどいい固さでぐっすり眠れました。
・部屋には、アイロン(使いませんでしたが、その存在に感激です)、ソーイングセット、コーヒーマシン(これも使うのを忘れていた)、机、ソファー、TV(CNN放送が入る)といった充実の設備が完備されていました。
・バスルームは当たり前のことながら広くて清潔、洗濯物を乾かす場所までありました。
・バスルームには、ドライヤー、柔らかいタオル達、石鹸、シャンプー、リンス、ボディーソープが揃っていました。
・デジカメを充電しようとしたらスイスとフランスのコンセントの形が違い持っていた変圧器は使えませんでした。フロントに電話したら持って来てくれました。
・設備は充実しているし、部屋は快適だし、サービスも心地よいし、充実したホテルライフを満喫することが出来ました。「ホテルにロマンは求めない。安くて清潔ならそれで十分。」と思っていた私ですが、やっぱりいいホテルはよいものですね。
・今回宿泊したホテルの中でダントツNO1でした。
<2006年3月18日の朝食>
・今回の楽天トラベルのホテルパッケージには朝食が含まれていました。
・超豪華なビュッフェでした。カリカリベーコン、スクランブルエッグ、パン数種類(どれもとても美味しい)、木苺のパンプティング、シリアル、フルーツ、ハム、チーズ数種類(どれも柔らかでクリーミー、さすがスイスの乳製品です)、フレッシュジュース数種類、ヨーグルト等など。食欲に自信のある私でも、全種類制覇できませんでした。
・朝から一日分の栄養を取れたのではないかと思うほど食べ、「もう今日一日これで終わってもいい。」くらいの充実した気分になりました。幸せな朝食でした。
・私達の席のすぐ近くの席で、爽やかであかぬけたスポーツウェアを着た2人組が朝食を食べていました。食べることに一生懸命だったので、ちらっとしか見ていないのですが、一人は欧米人と、もう一人は顔が小さくて浅黒い彫りの深い顔立ちの人でした。前日にスーパーで、黒髪と黒い目の男性集団を見かけました。日本人かと思ったら、話している言葉も違い、顔も近くで見るとよく駅などで民族音楽を演奏している南米系の人達の顔に似ていたので、「ペルーの人達かな。」と勝手に思い込んでいました。このホテルで見かけた浅黒の彫りの深い人も、昨日私が「ペルー人」だと思い込んだ人達に似ている気がしたので、「音楽だけでなくスポーツの分野にまでペルーの人は進出しているのか。しかしバーゼルとペルーって何か関係あったっけ。」と思ったりもしながら、後は朝食を食べることに集中していました。
・日中、観光している最中にTH(夫)が突然、「そういえばさー、今日朝食の時に近くに座っていたスポーツウェア姿の人がいたよね。」と話し出しました。「あの欧米人とペルー人の2人組?」と答えると、「あのアジア人っぽい人、もしかしてサッカーの中田浩二選手じゃない?」と言ってきました。サッカー選手といえば、中田英と小野くらいしか顔と名前が一致しない私にはぴんとこなかったのですが、TH(夫)が日本に帰ってHPで調べたら、中田浩二選手は2006年1月にバーゼルに移籍していたとのことでした。ではあそこで見かけた人はもしかするとご本人だったのでしょうか
・ご本人かどうかはさておいて、せっかく名前と顔が一致したので、今回のワールドカップは、中田浩二選手が出ないかなぁ、と思いながら見ています。ガンバレ日本!です。
ランキング参加中です。良かったら、こちらをクリックお願いします。
↓ ↓
5つ星で13,090円はすごく安いですね。
やっぱり星が多いほうが女の人は嬉しいですよねー。
きれいなお部屋に広いバスタブ
以前のブログの中であいのりの話がありましたが、私も朝食から飲み物持ってきたりしていたので、ちょっぴり反省しました
お家でごはんのところを見てビックリ
カレーに半熟たまご・・・
ほんと家で作るものまで似ていてビックリしました。
東京に行ったときはいろんなお店参考にさせていただきます。
旦那さまの出張には行きたい所だけ・・・1人でウロウロできそうな所だけついて行きます(*^-^)ニコ
たぶん来月東京出張があるような・・・
私も半熟玉子があればカレーに入れます。これまたおんなじで~す
今度東京に来られるかもしれないんですか?なんと。
私のお店情報は地域が結構限られていてランチ情報ばかりであまり参考にならないかもしれませんが、マコ大好きさんが東京で美味しいお店を見つけられたら、教えて下さいね~