コンクリート注入寸前です。
午前中に水道屋さんが作業をしてくれたようです
昨夜は気合を入れて
仕事が終わってから見に行きましたが
その時の状態より
またまた進んでおります。
じつは…
タカックマが仕事で行けない
とゆう事もアリ
(平日だから当たり前ですが)
なぁ~んと
担当営業マン○屋さんが
私なんかの為にワザワザ
写真を撮りに行ってくれたのでした
しかもプロ目線で
本当にありがたやありがたや…
エコキュート設置箇所

エアコン先行配管逃がし工程

バルコニーの柱の基礎&バルコニー排水の逃がし

バルコニーの柱の基礎&バルコニー排水の逃がし その2

バルコニーの柱の基礎&バルコニー排水の逃がし その3

配水管の逃げ工程

配水管の逃げ工程 その2

コーナーベース配筋
(コチラは一条工務店独自の物らしいですね)

コーナーベース配筋 その2

スペーサーブロック
(このブロックのおかげもあり、コンクリートの中心にシッカリ配筋がくるようになるようです)

スペーサーブロック連ちゃん

主鉄筋の厚み D16

基礎の立ち上がり H400

基礎の立ち上がり H400 その2

配筋のピッチ @200

配筋のピッチ @200 重ね配筋

北側全景

西側全景

東側全景

南側全景
なんかこーいった事をしてくれるのって
嬉しいですよね(^O^)/
本当にありがとうございます(涙)

ポチット

にほんブログ村

ポチット
姫(嫁)ブログ
http://ameblo.jp/takao
午前中に水道屋さんが作業をしてくれたようです
昨夜は気合を入れて
仕事が終わってから見に行きましたが
その時の状態より
またまた進んでおります。
じつは…
タカックマが仕事で行けない
とゆう事もアリ
(平日だから当たり前ですが)
なぁ~んと
担当営業マン○屋さんが
私なんかの為にワザワザ
写真を撮りに行ってくれたのでした
しかもプロ目線で
本当にありがたやありがたや…























(コチラは一条工務店独自の物らしいですね)






(このブロックのおかげもあり、コンクリートの中心にシッカリ配筋がくるようになるようです)































なんかこーいった事をしてくれるのって
嬉しいですよね(^O^)/
本当にありがとうございます(涙)






にほんブログ村




姫(嫁)ブログ

http://ameblo.jp/takao