リビング階段我が家の
階段
にはイロイロとドラマがありました
(過去のblogにてチョコチョコと掲載済み
)
本当に本当に階段には苦労しました
イロイロと妄想し過ぎてしまった事が1番の要因なんですが
あまりに私自身の考えていた大妄想イメージが合わず苦戦

結果的には自分の妄想で描いていたイメージとはかなりズレてしまいましたが
なんとかなったのかな
と受け入れました
こんな感じです
リビング階段なので

チョットしたワンポイントになるよう3段程リビングスペースに飛び出す感じに
両サイドにあった壁の片側(リビング空間側)の壁を無くしてもらい
《踏板上部の壁を斜めにカットしてもらったような感じです》

1~3段目迄は踏板上部はリビングに抜けている状態
ブリアールでのアノ階段の色
非常に揉めに揉めたのですが
最終的にはトコトン妥協
蹴込板をクロス施行
最低妥協でも2トンカラーにと
取り合えずこのような感じで話は落ち着きました
今回のこの
階段ネタ
は私の中で唯一
妄想でのイメージが全く成功しなかった内容でもありました
あらかた完璧にイメージが出来上がってしまっていたので
ソレが思い通りにはならず悔しいです
今となっても後悔している箇所です
姫(嫁)ブログ
http://ameblo.jp/takao



(過去のblogにてチョコチョコと掲載済み

本当に本当に階段には苦労しました

イロイロと妄想し過ぎてしまった事が1番の要因なんですが

あまりに私自身の考えていた大妄想イメージが合わず苦戦


結果的には自分の妄想で描いていたイメージとはかなりズレてしまいましたが

なんとかなったのかな

と受け入れました




リビング階段なので

チョットしたワンポイントになるよう3段程リビングスペースに飛び出す感じに

両サイドにあった壁の片側(リビング空間側)の壁を無くしてもらい
《踏板上部の壁を斜めにカットしてもらったような感じです》

1~3段目迄は踏板上部はリビングに抜けている状態
ブリアールでのアノ階段の色
非常に揉めに揉めたのですが
最終的にはトコトン妥協
蹴込板をクロス施行
最低妥協でも2トンカラーにと


取り合えずこのような感じで話は落ち着きました

今回のこの



妄想でのイメージが全く成功しなかった内容でもありました

あらかた完璧にイメージが出来上がってしまっていたので

ソレが思い通りにはならず悔しいです

今となっても後悔している箇所です

姫(嫁)ブログ

http://ameblo.jp/takao