goo blog サービス終了のお知らせ 

JKC大阪西ピース&スマイル・大阪北ワンズユニティ 2018.10.27・28

2018年11月01日 21時41分56秒 | JKC大会
 10月27・28日 JKC大阪西ピース&スマイル・大阪北ワンズユニティの大会が 大阪市鶴浜コミュニティ広場 でありました。

遠征は久しぶりになります。
そして この遠征は最後の最後まで ハプニングとトラブルの連続  よくぞ無事に帰ってこれたものだと 感心しています。

車中泊予定のSAとは違うルートのSAにナビから誘導され そこでお泊り 翌朝そこから40分くらいで会場に着く予定が 2時間かかり 着いたのが7時50分! 
急いで進行表を確認すると  ひぇ~  スモールAG3は トップやん じ、時間が~~~ 

8時からの開会式の後 すぐ競技開始と聞いて 準備を バタバタバタ・・・

 お願いです  開会式 少しでも長く~~ と心で叫びながら 何とか間に合いました。 ふぅ~~ 
 
AG3は 何もわからんうちに始まったものの いつでも やったるで~ 状態のメイプルは いつものように飛ばして DWを跳んでしまいました。
でも スピードでは2位だったので クリーンラン率が低かったこのコースで4席になりました。 ( なんか複雑~~ )


次のJPは 検分の時 私が障害を一つ飛ばして覚えるという ミスをしてしまいました。
走る順番が来て前の人が 走っているのを見て へっ  今の何? 
慌てて後ろの人に 聞いたものの 本番でそこを意識してて コマンドが遅れた途端 トンネルにドボン!  
『 残念ながら失格です 』   わかっとるわい! 

JKC大阪西ピース&スマイル 2018 10 27 メイプルAG3



  
翌日もスモールAG3からでした。
そして この日も見事にDWを跳んでしまいました。
最近 DWのコマンドを GO! GO! GO!・・・・ 下り口では トーンを低く ゆっくり GO! GO! GO!
これで タッチは跳ばなくなっていたのですが この日もスピードを落とさなかったメイプルに つい私のコマンドも必死過ぎたみたいで・・・ トホホ 

更に 殆どミスをしないをスラを三回もやり直して 大幅にタイムロス ・・・ 又々 トホホ 
 
終わった後 久しぶりに メイプルに しっかり注意をしました。 
そのせいか 次のJPは少し慎重にしようと考えたようで 走るコースなのに スタートしても  ん?  いつもより遅いっちゃない?
そしてクリーンランでゴールして 周りから速かったねぇ と言ってもらいました。

でも私はわかるんです。  キッパリ!   メイちゃん ちょっと遅かったんやないとぉ。

でも結果2席になっていました。  まぁ 良し としときましょ。   頑張った! 頑張った! 


大阪北ワンズユニティ 2018 10 28 メイプルAG3・JP3



 
帰りも 一緒に行った仲間と私のカーナビ、スマホナビ みんなバラバラ表示で 六甲の山まで上って 結局 タクシー会社に聞いて 山陽自動車道の標識が見えたときは これで 帰れる とホッとしました。

途中2回の小休憩と15分の仮眠をとって 大阪を出て9時間後の夜中1時半 無事帰ってきました。
今回の遠征は 疲れた~~~  の一言でした。 


                     


以前 一緒にビーグルのガクちゃんと写真を撮った時 チャイナ達に比べ 顔が大きすぎると皆で大笑い。

今回 写真を撮ろうとすると ガクちゃんのママが  『 又 顔が大きいと笑われるから 少し下がって写ろうね 』
で、撮れた写真がこれ! ガクちゃんママの作戦成功! 


  

JKCアペックス・長崎ウィズワン大会 2018.04.14・15

2018年04月20日 23時42分17秒 | JKC大会
 4月14・15日 JKⅭアペックス、長崎ウィズワンの大会がありました。
この日は 予報通り 雨が降ったり止んだりの天気でした。
そして審査委員長は 『 マルコ・モーエン 』

マルコのコースは ちょっと厳しいからねぇ・・・ 
と思いつつ 1度のコースを見ていると   ん~~~~~  これ1度?  

いやいやいや 1度でこれなら3度は どないなりまっかぁ?

 そしてメイプルの3度AGが始まりました。
普通以上に慎重に、そして中抜きはもたつきまくり、更に 後少しでゴールだとビビった私は 超慎重にドッグウォークをゆっくりと・・・
おかげで 思った以上にタイムロスをしたものの 何とかクリーンラン!
ポイントをゲットしました。  ふ~~~ やれやれ

実際は 動画で観る以上に トラップや角度が難しく 何より設定タイムの厳しいコースでした。

 次のJPは がんがん走れるコース。
いいねぇ 私もメイプルも大好きなコースです。  行け行け! GO! 

ところが3本目のバーを中抜きに出来ずに 裏から跳んで失格! 
決まりの大声で叫んでも あんなハンドリングでは無理無理! ( 私の未熟者~~ 下手っぴ~~~ ) 
それにしても  あ~~~もったいない!
その後は 思いっきり 走ってゴール。 ( 失格ですけどね )  でもこのコース 結果を残したかったなぁ。



JKCアペックス大会 2018 04 14 メイプルAG3 JP3




翌日は昼過ぎまで曇りの天気。 でも前日の雨でグランドが滑る 滑る  被害者が続出でした。

そして私も その被害者のひとり。
検分でも滑って 本番でも滑って 大事にならなかったのは まだまだ反射神経が いいって事? ( ふふっ  自画自賛 )

 この日もAGからでした。
相変わらず 攻略するには大変なコース しかもタイム設定が今日も厳しい。
( グランド状態も悪いんだから ちょこっとだけ マルコ様の優しいお慈悲がほしかったよ~~~  )

でも結果 メイプルは失格になったから関係なかったですけどね。 

 次のJPは この日も がんがんコース。
ところが 180度回しの時 一瞬待ちすぎて 次の障害に間に合わなくて かなりもたもたのタイムロス。
クリーンランはしたものの 4席でした。 あ~ぁ 滑らかに走って 結果を出したかったなぁ・・・

でも前回 180度回しで 跳ばずにそのまま走り抜けた事が 頭をよぎって 一瞬慎重になってしまった私。
この一瞬が 結局響いてくるんだよねぇ。


JKC長崎ウィズワン大会 2018 04 15 メイプルJP3



よっしゃぁ 次こそは大胆に華麗なハンドリングで・・・    でも 春のJKCはこれで終わり。

今回は 各クラスのクリーンラン率は ものすご~~~く低く クリーンラン無し というクラスも多かったです。

でもメイちゃんとお母ちゃんは 秋にグラチャン完成という目標に向かって 頑張るのみ!  なのであった。 





  

JKC北九州大会 2018.03.25 

2018年03月31日 00時49分19秒 | JKC大会
 3月25日 JKC北九州大会がありました。
ここのところ 良い天気が続きます。 おかげで花粉も日差しも絶好調!  対策が本当に大変!
この日の進行は アトラクション 1度 2度 3度 の順番です。

私は メイプルの出番の3度まで 他の人やワンコのお手伝い ビデオ撮り おしゃべり  食事 と忙しく動いていました。

そしてメイプルは ほとんどテントの中のゲージで まったりしていました。  
( この まったりが良くなかったのかなぁ・・・ )

 やっと やってきた3度 最初はJPからです。
テンションは いつもと変わりなかったのですが スタートしても なんかいまいちスピードに乗れず ミスの連発。そして失格。
私は思わず 『 え~~ どうした どうした 』 と声掛けしながら走ってしまいました。
 

 次はAGです。
2本目のバーを ケチカにするかクルリンパ(?)とするか 迷ったままでスタートしました。
結果 私のハンドリングミスで逆跳びになってしまいました。  
更に 逆跳びをすぐに確認できなかった私は 次のAフレームの下りに間に合わずに オーバーラン!
その後はメイプルらしく最後まで走ってくれました。 

でもねぇ ・・・・・  なんだかなぁ     おかあちゃん すご~~~く疲れた・・・   



JKC北九州大会 2018 03 25 メイプルAG3




 実はこの日 ちょっとしたハプニングがありました。

朝早かったので 会場でご飯を食べさせようとしたのですが チャイナは相変わらず 自分も出場すると思ったらしく 緊張して食べません。
仕方がないので 美味しくしたフードをテントの隅であげていました。
食べやすいように リードを外してあげて・・・ ( 私のこの優しさが・・・  なんてこったい になったのです   ) 
気乗りしない食べ方、時間がかかりそうな食べ方に  『 はよ 食べなさいよ~ 』 と言ったあと 私はすっかり チャイナの事を忘れていました。 
その後 仲間の応援に お手伝いにとJPコースとAGコースを行ったり来たり としている時 本部テントから放送がありました。

パピヨンのオスが迷子になっています。 お心当たりの方はいませんか?
あらあら どこのパピヨンちゃん?  気になるわぁ。
と 本部テントを見ると えぇっ~~~  チャイナやん  忘っれとった!
慌てて迎えに行き 『 すみません うちの子です  でも 女の子です 』

聞けば確認しないまま オスと判断されたみたいで。

でも 確認しないでオスとか言うかなぁ。
皆からも 『 チャイナちゃんは可愛いし 誰が見ても女の子だよねぇ  メイプルちゃんならオスと言われても仕方ないけど 』

もしもし? メイプルちゃんも 間違いなく女の子ですけどぉ。  ( ちょっとだけ たくましいけど・・・  )



 いつもの お散歩コースの桜も今は満開です。






 今年も見事な 菜の花畑に行ってきました。

  



JKC肥後・九州ブロック 2018.03.10・11

2018年03月15日 22時31分48秒 | JKC大会
3月10日・11日 JKC肥後、九州ブロックの大会が直方でありました。
結論から言うと ものすご~く どよよ~んとした大会になりました。 どよよ~ん  どよよ~ん  

今回は二日間ともメイプルの3度だけです。

大会としてはめずらしく 良い天気  こんな良い天気なら 良い結果も約束されたような気分!  だったのにねぇ・・・

初日はJP3からです。
検分をしてみて さすが3度 なかなかのコースです。
メイプルの番が来て GO!  

結構いい感じで走ってたのに 途中180度回して真っすぐ跳ぶところを何故か裏から ぐるっと回ってきました。
えっえ~~??  私の立ち位置??   そうなん そうなん。  やっちまったね。
と 一瞬に自問自答して 正しく跳ばせました。

そして その後 今度は裏跳びのところを 裏に回ったのに跳ばずに 走り抜け 
えっえ~~??  私の立ち位置??   そうなん そうなん。  やっちまったね。 part2 
と これまた一瞬に自問自答して 跳ばせ直して最後まで行ったという 残念なJPでした。    

その後のAG3は スラの途中 メイプルが何かに引っかかったようになって スピードがダウン!
そしてシーソーの後の裏跳びでは 早く逃げたかったのに JPのイメージが残ってて 慎重になり 結果 直トンの出口に間に合わず タイムロス。
それでも クリーンランをしたので 2席になりました。






JKC肥後大会 2018 03 10 メイプルJP3,AG3



まぁ初日は 何とか結果を出せたのですが 翌日のブロックは 散々な結果になりました。
JPでは いきなりフライングから始まり もう後は信じられないようなボロボロ状態。
スラでは三回やり直してもダメで 裏跳びは真っすぐに 真っすぐは裏跳びに 指示したバーは跳ばずに走って・・・

なんやねん どないなってん    ← 私 関西人では ありませんけど つい 
めちゃくちゃ久しぶりに 心がボキッと折れました。 音も聞こえました。 キッパリ
その後のAGも そりゃぁ 難しい角度の連続でしたよ!
でも 出来ないこともないじゃん!    日頃できている得意パターンもミスりながら オーバーランにもなりながら失格で終了!

JPで折れた心が 会場横の川に流れて行ってしまいました。

失格は失格でいいんです。 よくあることで 心まで折れないんです。
でも内容が悪すぎる!  まさに どよよ~ん なんです。
私 元気に振舞っていたけど ( 健気~~ )   本当は帰りの車では とっても暗かったんです。

今週末は八女でOPDESです。
もう どよよ~ん は いやや~~~         まぁ 頑張りますけど。

JKC 山口大会 2018.02.25

2018年02月28日 23時50分08秒 | JKC大会
 2月25日 JKCの山口大会が下関の宇賀でありました。
会場に着いたのは 朝の6時45分 真冬ではないとはいえ 寒い~ 寒い~ 
しかも この日は雨の予報も・・・ 久しぶりの大会なのに 雨 降るな!     あっ ちょっと言い方が・・・  雨様 降らないで下さいね。

この日はメイプルは3度、そしてチャイナちゃん 久しぶりにJKCの大会に出ます。 種目は『 アトラクション2 』
山口大会のアトラクション2は 3度レベルなんです。

 走る前に 少しだけご飯をあげようとしても チャイナは 『 あたし いらん 今日は走るとでしょ?  緊張して ご飯とか無理です 』
出番は かなり後なのに 全く食べません。

 メイプルは 走るからと 少な目にあげたご飯を あっという間に完食して 『 お母ちゃん ぜんぜん 足りんとです 』
やっぱりね。

そして アトラクション2が昼過ぎに始まりました。
チャイナは あまりスピードに乗ることなく ( いつもですけど ) タイムオーバーながら完走しました。
結果は なんと2位。 
出頭数が少なく コースも やや難しかったとはいえ アトラクション2は 全員 クリーンラン無し!
おかげで チャイナはタイムオーバーでも完走したので 順位が付きました。   チャイナちゃん ラッキー 

実は前日の夜 いろいろあって極端に寝る時間が少なかった私は ちょっと寝不足気味。 
3度の始まる前に お昼休みがあるようなので その時にちょっと仮眠を と考えていました。
ところが お昼休み前にJP ( この日はスモールはJPからでした ) のコースが出来ていたので ちょっと見てみたら 
『 えええええ~~~~  何??? 難し~~~~ 』
おかげて目がバチッと覚めました。
『 仮眠なんてやっとられん さぁ コース攻略 どうする? どうする? 』

もちろん まだコースには入れないので 周りをうろうろしながら う~~~ん 悩むわ~ 

何とか対策を立てながら いよいよ3度のJPが始まりました。

ところが3個目の障害で メイプルを見失い 慌ててミス! その後もミスをしてゴール!
当然 私は失格になったと思っていました。

次のAGもオーバーのコマンドの時 手があまり上がっていなかったらしく メイプルのミスを誘ってしまい まっすぐ跳んで失格!

競技も終わり 表彰式でのことです。
『 JP3度 一席・・・ 二席・・・・  四席 〇〇さん 』
ん? 何で呼ばれたと? 失格じゃなかったと?

慌てて 聞いてみると 『 〇〇さんは失敗と拒絶でマイナス10点なので失格ではありません 四席です 』 

何と そのお返事 目の前にいる私に向かってマイクで・・・・・

いやいやいや  私 目の前にいるし 集まっている皆にマイクを使って ミスをお知らせしなくていいし 恥ずかしかぁ。 


今回の動画はありまっせん。
何故なら JPは撮ってもらう時 私のミスでタイムプラスにしていたようで 早回しで録画になってしまいました。
家に帰って再生してみたら スタートして2秒でゴール!

へっ!  何もわからんやった! 

AGは画面ロックされてたみたいで 

録画は残念だけど 成績も残念だったから まっ いっか  の大会結果でした。

      



パピヨン仲間と。
あんちゃんは アトラクションデビューして間もない子です。
メイプルも 初々しい そんなときがあったんだよねぇ。 
今では すっかりたくましく・・・    ん? デビューの時から たくましかったんやった。