goo blog サービス終了のお知らせ 

JKC京都・京都京洛大会 2019.10.05~06

2019年10月12日 21時18分47秒 | JKC大会
 10月5・6日 兵庫県西播磨でJKCの大会がありました。 ( 一週間経ってますけど・・・ )
出発は前日の金曜日、この日は瀬戸PAで車中泊   をして 翌日会場に着きました。

会場は草地で広く 係の人がグランドの整備をしてくれてて なかなか良かねぇ の会場でした。

今回はメイプルの復帰戦 果たしてどれくらい走れるか・・・

 いいとよ!  今回は失敗しても・・・ 
例え 結果を出せなくても メイちゃんの走りが戻っているか確認出来たら お母ちゃんはそれでいいとよ! 
・・・と 謙虚な私でしたが 本心は 『 まぁ ひとつくらいクリーンランはするやろ ふたつでもいいけど・・・   』
なぁんて つい欲張った私。 結果はクリーンラン ありまっせ~ん  トホホ 

でも メイプルの走りは戻ってました。 例えミスっても とても嬉しかったんです。 ← 本当の本心



ただ 初日のAG3の即失格の後、 標準時間までは走っていいので そのまま行かせたメイプルの まぁ ひどいこと!
なんじゃこら!  あまりのボロボロに即決断! 私のアジリティー人生から削除しました。 

でも 二日間の走り  私がメイプルの邪魔をするという 下手っぴぃな所もありましたが 初日のAG以外は いい走りでした。
ミスった所は 全部一ヶ所ずつ ( 惜しいねぇ ) 
私が何であんな体の動きをしてしまったのか まだまだ未熟者のお母ちゃんやねぇ。 反省  



会場は高速からも近く 周りもゆったりとしたところで 宿も素敵で  とてもいいところでした。

さぁ 次! 次! そろそろ久しぶりのクリーンランをやってやろうじゃないですか  ね、 メイちゃん!   


JKC 京都京洛・長岡京トレーナーズクラブ大会

2019年06月06日 14時17分48秒 | JKC大会
またまた びっくり!  更新しないまま なんと一ヶ月過ぎてる!
そして 滋賀であった大会から十日過ぎてる!    時の流れって速いねぇ・・・ しみじみ  

 という事で5月25、26日 滋賀のドラゴンハットでJKCの大会がありました。 
結果は けっちょん けっちょん   笑うしかなかったんです。   ウェ~~ン ( 泣いとるやん )

結果もさることながら 行きの高速で 車中泊予定の草津PAの手前で 大きな事故が発生 
新しいルートの新名神を通過中に 次々に現れる 草津JCT通行止めの表示。
えっ? どうする?  どうする? 

しかも 新ルートという事でナビには載っていないので 初めてスマホナビを利用し 長~い(3キロや5キロ)トンネルを通過中に
『 GPS反応を失いました 』 とナビが・・・・
ヒェ~  失わんどって~~       

そんなこんなで何とか着いた というわけではないけれど 初日の私ったら めっちゃ緊張しまくって・・・
一緒に行った仲間から 顔が引きつっとった  と言われ メイプルにかなりプレッシャーを与えてしまったようでした。
多分 久しぶりにドラハまで行って 絶対結果を・・・ と思ったみたい。 

そんなことで結果が出るはずはなく 見事失格! 

 翌日のAGは もたつくところもありながらも いい感じで走り いいぞ~と思った瞬間 私の立ち位置のミスで メイプルがハウスにインして失格!
なんてこったい! あ~ もったいない!    メイちゃん ごめんよ。 

JPは何故かスピードがちょっと遅く  私ったら スラの手前のオーバーエアーで完全にメイプルの走りを邪魔してしまい この日二度目の なんてこったい!
とりあえずクリーンランしたものの タイムが伸びず 結果4位  仕方ない

夢を抱いて 出かけてたドラハ  あ~ぁ という結果で終了! 
  
残念なため息は ドラハで全部吐き出して 帰ってきました。 なぁんちゃって 

さ、次こそは楽しく結果を出すぞ~~~   こればっかり。 


JKC京都長岡京大会 2019 05 26 メイプルAG3・JP3







                    

今年も庭の緑のカーテンが・・・


JKC肥後・九州ブロック 2019.03.09~10

2019年03月16日 23時57分26秒 | JKC大会
 JKC肥後&九州ブロックの大会から あっという間に一週間が経ちました。
早いねぇ・・・   と感慨にふけっている場合じゃない! 

何と情けない大会になったことか・・・ 結果はメイプルの4失格! 

初日はハイテンション(これはいつもの事)&変テンションでとてもひどい内容の失格!
翌日のブロックは 朝からず~~~っと雨  止むこともなく濡れて寒く 最後の3度の時はグランドもぐちゃぐちゃで・・・ あ~ぁため息。

ため息の理由は雨だけでなく 本当に残念なことがありました。

AGでのことです。
ボールが大好きなメイプルのスタートの順番が来て 私はメイプルに気が付かれないように 背中越しにリード係の学生にボールを渡したんです。
スタートをして ミスなく走り続けていた時でした。
ちょうどコースの向きで ゴール地点に置いてあったカゴが目に入る方向を走っているとき 何とその学生がカゴにボールを入れたんです。

目に前に大好きなボールを入れたのをメイプルが見逃すはずがありません。
勢いよくカゴに走って行き ボールをくわえて得意げな顔で私の所に戻ってきました。

『 おかあちゃん ボールあったよ  』       

はぁ?   何やっとん  あほ!   ( 心の中で叫びましたけどね 私も大人ですから )

当然 失格です。

しかし その後の走りもバッチリ! あのボールの事がなかったらクリーンランでした。     

その出来事はビデオにもしっかり映っていました。 トホホ 

学生さん! ワンコが走ってきてる時にボールをカゴに入れないでよ!
後数秒でもずれてくれたら すぐ向きを変えるコースだったのに ・・・ あ~ぁ  本当に あ~ぁだよ。   

2日間の大会で4回も ”残念ながら失格です” を聞きました。   言わんどって!  

全部失格の動画を載せるのは・・・ ということで 悪夢のブロックのAGは省いて 残り3走 少しづつまとめた動画にしています。


JKC肥後・九州ブロック 2019.03 09~10 メイプルAG3・JP3(一部)




 初日はこんなに良い天気だったのにねぇ。
パピヨンのニュースター じげんくんと。



 

 翌日はこんなになりました。
一応 パピヨンのメイプルちゃんです。




大会&しだれ梅

2019年02月13日 23時20分37秒 | JKC大会
先週JKCアペックスの大会がありました。
結果・・・・・ AGもJPも失格!
AGは2番目のハウスインの時 確実に入れたのに私の手が上に上がっていたようで ん? と思ったメイプルが出てきてミス!
そしてスラの出口で失格!

JPはハードルを跳ばして すぐハウスと言うつもりが ハードルを指さしながらハウス!と言ったようなんです。
メイプルはハードルを跳ぶつもりでいたのに 私のハウスのコマンドで 無理な姿勢ながら向きを変えてハウスイン! 

何故ハウスに入ったのかわからなかったのに ゴール後ビデオをチェックしたら しっかりハウスと言ってました。
メイプルの走りは悪くなかったんだけど・・・・・

み~んな 私のミス ミス ミス ・・・
いつも失格の多い大会ですが 今回は ちょっと内容が悪すぎてへこみました。
で、動画も写真もなし!

 今は すっかり元気モードで 3月の大会に向けて頑張ってます。



                               

先日 知人宅のしだれ梅が あまりにもキレイで この梅の中に入って写真を撮ってもらいました。
私のイメージでは とっても優雅に写っているはずだったのに・・・






JKC山口西部ドッグメイト 2019.01.27

2019年01月29日 00時14分49秒 | JKC大会
 1月27日 山口でJKCの大会がありました。 今年初めての大会です。  
な  の  に ・・・・・ 今年最強の寒波が なんちゃら かんちゃら 積雪に注意 なんちゃら かんちゃら 
なんでぇ?  なんで大会になると 雨とか台風とか寒波とか ピンポイントで当たるとぉ?

う~ん ぶつぶつ言っても 仕方ない!  少しでも予報がずれますように! 
前日まで こまめにチェックして よしよし 高速道路は通行止めになってない このまま明日まで頼んますぅ。 パンパン! 

ところが朝4時に起きてチェックして わぉ!  高速道路が一部積雪で通行止めになってる。
えらいこっちゃ!  急いで家を出て 一般道路を走り 都市高速に途中から入り 更に高速道路に入り関門橋を渡り 何とか会場に着きました。

着いてすぐ チャイナの出るアトラクションが始まりました。
まだ寒くグランドもぬかるんで やる気も全く起きてないチャイナは 予想通り スピードに乗ることもなく 
そのしょうもないスピードに惑わされた私は 一つ早めにバーを裏跳びさせてしまい失格 

いやいや チャイナちゃん 遅すぎやろ。 

メイプルの3度は一番最後でした。
お天気も回復してきてメイプルは やる気満々 ( 天気には関係なく やる気だけはいつも満々ですけどね  )
AGからでした。
最近はスピードに乗っているときのドッグウォークはタッチを跳ぶので この日は下りをとにかくスピードを落とさせてゆっくりと慎重に・・・
そしてタッチを跳んでしまいました。 うっそ~~~  

その後 ハウスを挟んで レイヤーをするところで 私の足が一瞬早めに横に流れたために メイプルは即反応してハウスにイン!
しまった! やっちゃったよ!  メイプルはこれくらいのレイヤーはお手の物なのに なんで即反応したん?
トホホ 残念    
最後のJPはクリーンランしました。 メイちゃん えらいぞ!
でも メイプルが無駄にスピードを落とす箇所が やはりありました。
スピードに乗っているときの180度は そのままガンガンいきますが スラから出て まだスピードに乗っていないとき等の180度は かなり落ちます。

  メイプルいわく 『 ハイハイ わかっとりまぁす 180度でしょ? スピード出したら回りにくいから落としまぁす 』 
  お母ちゃんいわく 『 いやいや それは落とし過ぎやろ そこまで落とさんでも 』

と心の駆け引きをしながらの完走でした。

まぁ 納得いかない事ばかりでしたが 無事に我が家に帰りつきました。


JKC山口西部ドッグメイト 2019 01 27 メイプルAG3・JP3






 でも実は最後まで やってしまったことが・・・
試合で使用したゼッケンは 必ず返して帰ります。  皆が使ったゼッケン 『 いいよ そこに置いてて 私がまとめて返してきてあげる 』
ちゃんと返して とっても良い心がけの私だったのに 家に帰って荷物を片付けてたら 『 え~~~~  チャイナのゼッケン 持って帰って来とるやん 』

結局 朝から主催の先生に連絡をとり 送り先の宮崎に郵送しました。
参った 参った 

今年も 一波乱 二波乱 ありそうな そんな大会の始まりでした。 ふぅ~~