楽天相手に2連勝。明日は吾輩達はマツスタに足を運び現場で応援します。1塁側A指定席の前から13番目です。
楽天相手に2連勝。明日は吾輩達はマツスタに足を運び現場で応援します。1塁側A指定席の前から13番目です。
5月中旬から何やかにやとちょっと多忙でご無沙汰しました。中旬以降のちょっと多忙の内訳は、仕事は3日間のみ。
後は、脳神経外科、眼科、皮膚科、内科の夫々2か月1度の定期検査に追われまして・・歳を取ると病気の百貨店だねー!
今日は久々にウォーキングの時間を取りました。毎日6千歩目標ですが、実績は4千歩程度、継続は力を信じて。
行先は近くのポートピアパークです。久し振りに園内を歩いているとバラやアジサイが見ごろを迎えていました。
海沿いの休憩コーナーで缶ビールを1本飲んでいると、海風がさわやかで家にいるより気持ちがいいねー!
海には、瀬戸内海汽船の松山行「スーパージェット」や、海自の艦船が望めました。たまにはここも良いねー!
因みに我が家の女帝は、隣の席で携帯TEL用の飾り物を作っていました。のどかな6月4日午後のひと時でした。
縁起の悪いナゴヤドームで我らのカープも逆転勝利!首位キープの侭広島・マツスタへ帰郷です!
然し今日も暑いですねー。毎日のリハビリウォーキングのノルマも6000歩は最近はきついねー。
暑いけど頑張りますよー。話変わって今日から我が家は夏仕様です。
エアコンの冷房機能の確認試運転と扇風機の動作確認をしてみました。
これは18年前に購入の冷暖仕様で18畳用エアコン。下は4~5年前に購入の4枚羽根扇風機感度良好です。
小生は最近ちょっと忙しくて明日は眼科の定期健診。日曜日はオシゴトです(◯◯検定協会の試験官です)
然し忙しい事歓迎です。今からの若い人たちに残せる事を確認しながら、缶ビールを毎日愛用しています。
飲酒はいつも自宅です。奥方の苦言は跳ね返しても飲める環境に感謝!(飲めなくなったら人生オワリ!ですね)
【公式】それ行けカープ<著名カープファン/リレー映像/2018>
一昨日はヤクルトおばさんに逆転されたが、今日は気分一新し横浜をギャフント言わせようぜ!応援歌をお聞きください!!!
画面中央の▶マークをクリック下さい。
タイトル通り◯◯48年目の記念日でした。実によく協力し助けて貰った思いがこみあげて来ました。
当時は広島フラワァーフェスティバル(広島FF)なんかなくて、しかも5月4日は平日扱いだった様です。
今日は、広島FFに参加する事もかねて「いざ広島へ」!先ずは、平和公園の「平和の塔」を仰ぎ見て
「広島修道大学さつきステージ」でハワイアンバンドの演奏を晴天の中気持ちよく聞いていました。
約1時間かな?拍手で解散です。それにしても当方が前身の広島商大の時にはこれって有ったのかな?
平和大通りを散策しながら◯◯記念日の会場へ移動しますが、何と人の多い事!昨日が64万8千人とか。
◯◯記念日の食事はここです。広島では高級飲食業を営む広越グループの店で「網焼きシズラー」です。
ここが広越グループの本社&各種高級店舗のビル8階建ての前です。
店内のモニュメントでしょうか?私が30代の頃はもっと庶民的なシズラー(網焼きシズラー)でしたがねー
オーダーしたのは、◯◯記念日なので「贅沢コース」でした。然し美味かったねー!!!色々出てくるなー!
これって前菜だったかなー!
焼肉本番の前に出てきたのは、サラダとナム?らしい。いよいよメインの焼肉の出番です!。
高級国産肉の部位を4種類を提供してくれています。この画像がメインの和牛4種類の部位です。
いよいよ焼きはじめました。ウマイの一言ですねー!こんな贅沢は最近では経験なし!イザ焼きはじめです!
店員さんの丁寧な応対に感謝しながら、満足して完食でした。しかも後からデザートがきました。。
広島FFの賑わいを確認しながら(我が故郷のFFですから、毎年楽しみながら参加しています)
我家の◯◯記念日は来年で49回目ですが、4=始終、9=苦労する様ににならねばいいなー!!!