サクランボ

2017-07-29 | 日記
今日は道場生の石川さんからサクランボを

た~っくさん頂きました

おじいちゃんちでサクランボ狩りをしたそうです。

見事な実です!



とってもみずみずしく、めっちゃ甘い 

佐藤錦と同じくらい美味しいです!

道場生もみなパック入りで頂き、とっても喜んでいました。

石川さん、ごちそう様でした


今日の稽古、私はめちゃくちゃ疲れましたよ~

白帯のチビッコ達が2部で組手を始めるようになりました。

まだ慣れていないから、お互いの力加減とか色々気を遣います。

『痛いし怖いから、もうイヤだ!!』って空手自体も嫌いになっちゃうと困るからね。

個性も色々だから、頑張れる子、のんびり上達したい子、色々なんです。

お父さん、お母さん、焦らず見守ってくださいね。

白帯の今は、できるだけ一人一人に合ったペースで上達させてあげたいです。

ゆっくりでも続けていれば少しずつ上達します。

そして空手を通して学ぶことも色々あります。

私たち大人も子供たちから勇気や感動をもらいます。

それが指導の原動力になっているんだと思います。

上達した子供達の姿を見学に来てくださいね。







昇級審査会日程

2017-07-18 | 日記
札幌も暑い日が続きましたが、この数日は雨で涼しくなりました。

気温の差が大きいので、体調管理に注意してくださいね。


昇級審査会の日程が決まりました!

8月6日(日)10時です

審査項目は、筆記、立ち方、基本、移動、型、柔軟、体力、組手とたくさんあります。

申込書は今週から配布していきます。

審査当日に不安にならないよう、しっかり稽古をしていきましょう。


初審査の白帯がいます。小2と年長さんのキッズです。

本人も頑張っていますが、お母さんも道場で動画を撮り、家で練習させているようです。

親子の頑張りが報われるよう、指導にも熱が入ります。

なので最近写真が撮れずスイマセン

審査が終わったら、また稽古の様子を写真付でお知らせします。



8月12(土)はお盆休みで道場もお休みします。

大会お疲れ様!

2017-07-02 | 日記
今日は大会でした

型と組手それぞれの選手みな、大健闘でした

大会初出場の恵一、ゆきの、緊張したけど良い経験ができたね

とっても上手に大極Ⅰできてました。

優斗、優那兄妹はもう少しでしたね。惜しかった!

組手出場のヒロト、準優勝良かったね!

悔し泣きするほど頑張ったんだよね。

ダイキとシュウ。兄弟で頑張りました!

ダイキ初3位 嬉しいね~ 嬉しいよね~

シュウはあと一歩のとこまできました。入賞目指して次回もガンバレ!


みんなお疲れ様でした!祝勝会(打ち上げ)やるぞー!