goo blog サービス終了のお知らせ 

Snow Dolphin

大切な友へ…

コーヒーブレイク Part 23 ~SMAP?槇原敬之?~

2005-08-09 | Music
とっくに紹介したと思っていたのに、未だ全く紹介していなかったSMAP。 知らない人はいないでしょう(笑)
そんな彼らの名曲の1つが今回、スペースシャトルディスカバリーから流れNASAやメディアに放送されました。
それがこれっ!!(ってマッキーじゃん)


世界に一つだけの花(作詞/作曲/編曲 槇原敬之)

花屋の店先に並んだ いろんな花を見ていた
ひとそれぞれ好みはあるけど どれもみんなきれいだね
この中で誰が一番だなんて 争うこともしないで
バケツの中誇らしげに しゃんと胸を張っている

それなのに僕ら人間は どうしてこうも比べたがる?
一人一人違うのにその中で 一番になりたがる?

そうさ 僕らは
世界に一つだけの花
一人一人違う種を持つ
その花を咲かせることだけに
一生懸命になればいい

困ったように笑いながら ずっと迷ってる人がいる
頑張って咲いた花はどれも きれいだから仕方ないね
やっと店から出てきた その人が抱えていた
色とりどりの花束と うれしそうな横顔

名前も知らなかったけれど あの日僕に笑顔をくれた
誰も気づかないような場所で 咲いてた花のように

そうさ 僕らも
世界に一つだけの花
一人一人違う種を持つ
その花を咲かせることだけに
一生懸命になればいい

小さい花や大きな花
一つとして同じものはないから
NO.1にならなくてもいい
もともと特別なOnly one

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
昔から歌われていた様な気持ちにさせる曲ですね。
今回ディスカバリーで「世界平和の曲」と紹介していました。

因みに俺が心から愛してやまない花は「スズラン」
綺麗な水辺にひっそりと咲く小さな白い花。 結婚式でも花屋で駄々をこねてたらひっそりと入れてくれた花だったりします。 因みに全くの余談ですがスズランは北海道美瑛の花だったりします。

Cafe Break Part 22 ~Def Tech~

2005-08-02 | Music
最近のお気に入りDef Tech
東京出身のMicroと中国生まれハワイ育ちのShenのユニットなり!
今日はそんな彼らの一番有名(?)な曲を紹介するぜぇ~
あまりにも長いのでコメントは省略!!

My Way(作詞/作曲 DefTech)

Def Tech sound Shen and Micro'round singing on and on and on
地に足付け頭雲抜け 進む前に前に前に
手をつなげば怖くないから
そこまでお前は弱くないから
でもいつまでもそばにいないから
Believe my way my way my way

"Believe it my way"are some words to live by no matter how you feelin'
Even if you wanna cry You gotsta do What you do
Stayin' true to your crew Givin' it soul on the role
But always keepin' it new With your own sytle, own existence, own reality
Bring complexity and love with creativity
Days are something special be your own vessel
Just take what's inside give it a wrestle
Bring it to the light of day, take flight inject your own music to make up
your own hype
It don't matter what you say
Gotsta do it my way Don't display dismay
Stand up straight and portray
What you are inside, so you know who you are
Livin' it up, with no doubt ready for any scar
So that's it, go make a hit, go out, benefit
Frow the words that we split And never, never, ever quit

Def Tech sound Shen and Micro'round singing on and on and on
地に足付け頭雲抜け 進む前に前に前に
手をつなげば怖くないから
そこまでお前は弱くないから
でもいつまでもそばにいないから
Believe my way my way my way

もうここまでやってきてしまったとか
もうどうでもいい どうすることもできないとか
諦め悲嘆し 歎き悲しみ 自分慰めいたわるその間にも
僕らを必要とする誰かがいる どこにいる
探すことで変わる やっと少し分かったフリ
腹から声出した セリフが行き交い混ざり合い語り合い
That 関わり合いとてつもなくデカイや
So 出会いや慈愛や from mouth to ear
この限りある無限の世界が君の地球へ check your head
今イメージの上 Ya my way
Give it away give it away now
諦めんな笑わせるな慰めてんな そばで励ましてやんな Ah

Def Tech sound Shen and Micro'round singing on and on and on
地に足付け頭雲抜け 進む前に前に前に
手をつなげば怖くないから
そこまでお前は弱くないから
でもいつまでもそばにいないから
Believe my way my way my way

Just do it "my way" take all these words to heart
Cuz it's the part to jump your life ahead to new start
The way it should so down From beneath your feet to crown
Take the first step, J-U-M-P out the ground 7,6,5,4 free up your mind D-E-F Tech commin' at ya with the rhymes
We just doin' How we doin' Livin' our way too true
Bein' us as we livin' in this Tokyo Zoo
Reach out, extend your hand You'll find somethin' to grab
Someone to help you, no doubt, when times make you sad
But just remember after the storm, there will be calm
Just how the dust be setting like in Afghan when we bomb
Life yourself up, take heed, lift up yourself, indeed
Doin' "my way" you gonna find you Got all that you need life is too short
Don't regret or look back to forget That you were true to
"my way" stay real, it's a bet

Def Tech sound Shen and Micro'round singing on and on and on
地に足付け頭雲抜け 進む前に前に前に
手をつなげば怖くないから
そこまでお前は弱くないから
でもいつまでもそばにいないから
Believe my way my way my way

夢と現実の狭間で 冷静と情熱の間で
リミットある one time 人生を満たされない日々もなんとなくと
こなせる自分にまずなりたいと思った時からすぐに tight
Fight hight と right proud
持ち続けてもでも震える今日 どんなにふけ年老いても
これだけは忘れないでいてよ
まずマジ"恥" "劣等感" "嫌悪感"人に対する嫉妬心
はずすバシバシ 話し吐き出し 泣き出し
それで確かに今日はめでたしでも明日から
また新しい日が始まる

コーヒーブレイク Part 21 ~John Williams&London Symphony~

2005-07-29 | Music
最近お気に入りのStarWarsエピソードⅢのサントラです。

なんと今回はStarWarsの歴史を振り返るかのごとくCD&DVDのセットで発売!
60分のDVDがCDとセットで価格据え置きで購入出来るのは非常に嬉しいし、且つこのDVDがこれまた…
ある意味ネタバレに近い映像が封入されており非常にダークサイドな1枚です。

ジョンウィリアム&ロンドンシンフォニーも最終作だけあってかなり力が入っており過去のサントラの中でも#1だと思います。

因みにここ1ヶ月は毎朝聞いてから出勤と言うのが日課になっており、影響されやすい私としてはいろんな意味でモチベーションがあがっております。

特にクライアントの上司であろうと戦闘モードに入るのが…

コーヒーブレイク Part 20 ~The Righteous Brothers~

2005-07-07 | Music
サラリーマンやってるとなかなかネタも見つからないので今日はこれっ! (にしても詰まらん人生送ってるなぁ~笑)

You've Lost That Lovin' Feeling

You never close your eyes anymore when I kiss your lips.
And there's no tenderness like before in your fingertips.
You're trying hard not to show it, (baby).
But baby, baby I know it...

You've lost that lovin' feeling,
Whoa, that lovin' feeling,
You've lost that lovin' feeling,
Now it's gone...gone...gone...wooooooh.

Now there's no welcome look in your eyes when I reach for you.
And now your're starting to critisize little things I do.
It makes me just feel like crying, (baby).
'Cause baby, something in you is dying.

You lost that lovin' feeling,
Whoa, that lovin' feeling,
You've lost that lovin' feeling,
Now it's gone...gone...gone...woooooah

Baby, baby, I get down on my knees for you.
If you would only love me like you used to do, yeah.
We had a love...a love...a love you don't find everyday.
So don't...don't...don't...don't let it slip away.

Baby (baby), baby (baby),
I beg of you please...please,
I need your love (I need your love), I need your love (I need your love),
So bring it on back (So bring it on back), Bring it on back (so bring it on back).

Bring back that lovin' feeling,
Whoa, that lovin' feeling
Bring back that lovin' feeling,
'Cause it's gone...gone...gone,
and I can't go on,
noooo...

Bring back that lovin' feeling,
Whoa, that lovin' feeling
Bring back that lovin' feeling,
'Cause it's gone...gone...

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
トップガンで使われた曲っす!
酒場でトムクルーズ&仲間達で熱唱していた曲っす!!

オイラ留学中に友達とVirginia Beachに遊びに行き、夜酒場に繰り出してみんなで妙なテンションの中熱唱した曲です。
因みにラストに歌った曲は「TAKE ME HOME, COUNTRY ROADS」、現地の人からオゴリが出たのは言うまでもない…

ミュージック・バトン♪

2005-06-21 | Music
アメリカのMasakoから「ミュージック・バトン」なるものが回ってきた。 なにげに面白そうなのでオイラもTry!! (因みに画像はF1ドライバーのジェンソン・バトン)
でもやっぱり同じく曲変わるかも?!

* 今パソコンに入ってる音楽ファイルの容量
パソコンに入っているのは50ギガくらい、CDが何枚あるんだかって感じでしたので先日整理しました。 パソコンに落としたのは音質を気にしない音楽だけなり♪

* 最後に買ったCD
Album:坂本龍一「/04」…久々、教授のピアノOnlyで構成されたCDです
Single:TUBE「Sky High」…夏だから買った

* 今聴いている曲
朝:坂本竜一「Asience」(毎日変わります。クラシック系が多いかな~)
昼:T-Square & CASIOPEA 「ASAYAKE」 (会社なのでFUSION系が多い…関係ないやん)
夜:T-Square & CASIOPEA 「Midnight Circle」などキーボード系の静かな曲

* よく聴く曲、または自分にとって特に思い入れのある5曲
NML「Zero Landmine」…坂本龍一がリードして作った地雷撲滅運動の為の曲
Mr.Children「終わりなき旅」…歌詞がやる気を起こさせてくれる
Celine Dion「Nothing Broken But My Heart」…彼女の歌声に惹かれた曲
STING「Englishman In New York」…高校時代を一緒に駆け抜けた1曲
T-SQUARE & CASIOPEAのアルバム全般…やっぱ大好きFUSION!

こんなところですかねぇ~正直5曲を選ぶのはしんどい!!
だってまだクラシック音楽選んでないし~(笑)
さて誰に渡そうか…

*23日の朝はシベリウス「Finlandia」でした…