goo blog サービス終了のお知らせ 

タカダスマイルのブログ

京都西院発!!はぐれフォーク純情派宣言、何となくブルースを引きずり関西を中心に全国で活動中。

ふるさとのない人達2015が終わりました。

2015-10-06 03:51:27 | 旅行
ふるさとのない人達というツアーが終わりました。
和歌山から始まり、四日市、京都とまるで遅れた夏休み、修学旅行のような旅でした。
和歌山、四日市を段取りしてくれた、ンダくんには感謝しかありません。

二度目の和歌山、相変わらずBS.spicaはご機嫌な酔っ払い達が迎えてくれて、最高の盛り上がりでした。
会場に着く前に和歌山を車でドライブしたのですが、綺麗な海を見ていたら、海最高ー‼︎としか声に出せませんでした。
海のある街は本当に憧れます。

海辺でずーっと座っていたいと思いました。
こんな気持ちうまく言えた事ない、あいあいです。

続く四日市は台風クラブとンダくんが、42号線をずっと行くと最高だから‼︎と言い切るので、約6時間かけて移動しました。
なげーなぁーと思いながらも、景色の移り変わりを見ていたら、本当に最高だなぁーと。
わざわざ下道で走った甲斐があったなぁと思いました。
EASTはガルウイングスにとっては第二の故郷というだけあって、とてもあたたかいお客さんとマスターが迎えてくれました。
初めて行った土地でアンコールを貰い、もっと聴きたかったなぁと言われて感無量。
また四日市へ行きたいと思いました。
EASTはバンドでライブの出来る場所なので、タカダスマイルは2曲台風クラブにバックをして貰いました。

四日市では深夜深くまで、色んな話をしました。

京都へ帰ると一旦別れて夜に備えました。
僕は西院ミュージックフェスティバルでもお世話になった、旭湯で疲れを取りました。

いよいよ旅の終わり、お好み相談室では敢えて打ち上げとタイトルを付けたので、このツアーの総決算のように、家でゆっくりとお酒を飲みながら歌うように、各自が歌い合いました。

今日は録音しておいた音源を聴いていました。
本当に楽しい旅だったのですが、音源を聴いていると、自分の悪いとこしか見つけられません。
もっとこうしたいなぁ、こう出来ないのかなぁ。
課題が山積みになってしまいました。
まるで夏休みを楽しんだ分、宿題や課題がドカッと目の前に積まれた気分です(笑)

来年もあるかどうかは分かりません。
決めてしまうと楽しみが減ってしまうような気もします。
それは来年のお楽しみに取っておきます。

このツアーを活かせるように、今から宿題を片付けます。

来場頂いた皆様、音源を購入して頂いた皆様、そして各会場の皆様、本当にありがとうございました。
とても楽しい旅になりました。

またの再会を楽しみにしています。



ふるさとのない人達2015

2015-10-02 13:24:09 | 旅行
名古屋から帰って、すぐに車に拾って貰いました。和歌山へ山さん(台風クラブ)が運転する車はサンハウスをBGMに暴走中でございます。
昨年、ンダくんに石塚と一緒に京都と和歌山でライブしようよって話をした所始まったプチツアー。
昨年は酔っ払った石塚が消えたり(店の前で寝てた)面白おかしく過ごし、和歌山はソールドアウト大盛り上がり、そのままのテンションてUSAGIで石塚くんが酔っ払って「俺の借金なんぼやー‼︎」と叫んだりとまぁ石塚くんがひたすら酔っ払ってた記憶しかありません。
今年、彼の目標は「あまり呑まない」だそうですがどうすかねー(笑)
約一年ぶりのBS.spica今回も満員のお客さんである事を願い、四日市も加わり(そこでは台風スマイル、タカダスマイルバンドのdino抜き)も演奏したり、京都はお好み相談室で打ち上げライブを結構したりと盛り沢山でございます。
さぁ、ふるさとのない人達、お楽しみ下さい!
皆様とお会い出来るのを楽しみにしています。

問題の石塚くん(台風クラブ)

ご機嫌なフライヤー

ンダ様

今回欠席のdino

名古屋へ行きますというか向かってます。

2015-10-01 15:18:40 | 旅行
本日はこれ!

2015.10.1(木)
GURUxGURU7thANNIVERSARY

江崎掌
タカダスマイル
青木リョータ
上原麦
岡本雄基

op/st 19:00/19:30
ライブチャージ 1500円(別1d)
問 0527649696

名古屋遠征を始めてから、ずっとお世話になってるGURU×GURUの周年イベントで歌います。
尾島隆英やホシヲを連れて行ったり、福井コウダイ、青木リョータを紹介したりと交流も多いですし、やっぱり出会いが沢山あります。

CRAZY興業のタツヤ、クラッシュじろう、ゴトウケンジ君、お世話になってるやつばっかり。

名古屋は必ず何か起こる。
今夜も最高になるでしょう。

名古屋久しぶりになってしまって、本当に待ち遠しかったです。
告知と同時に予約が入るのは名古屋なんです。
とても嬉しいです。

今夜を皮切りに4日間旅して歌って来ます。
初めての場所もあって非常に楽しみです!

皆さんのご来場お待ちしております!


四国の旅が終わります。

2015-09-28 09:53:27 | 旅行
徳島から京都へのバスでこいつを書いています。今回の旅は和歌山のロックスター、ガルウイングスのンダを四国へ紹介するのが目的のツアーだった。
高知は皆で前飲みを、ひろめ市場でやっちゅうよ!状態で酒とつまみを楽しみました。
昼飲み違和感ゼロの文化にンダ様もご機嫌でした。
台風クラブが来たら大変な事になるなぁと(笑)
前回グラッシーに行った際、必ず来ると言ってくれていたお客様も来てくれて、タカダスマイル公式海賊盤での予習もバッチリ活かされていました。
また新たに公式海賊盤を購入頂いたので、次回は更に精度が上がっていると思われます(笑)
ずーっとひたすらにAVの話をしてから、ンダとハナクソと屋台のラーメンを食ってお別れ。
ハナクソの家にお邪魔しました。
そこで、またまたハナクソと毎回の熱い漢のミーティングをし、松尾芭蕉やら今の日本のシステムやら、色んな話をしました。

朝、仕事に向かうハナクソを見送って、ンダ様と合流。
昔ながらの暴走族が溜り場にしそうな喫茶店で、モーニングを食して徳島へ出発しました。
徳島から高知の景色は山山山山山山…あぁ遠い…。
ようやく徳島入りして、CRAWBARへ到着。
エガミ君と久しぶりの再会、その間に紹介した、尾島隆英やハナクソの話でゆっくりとリハを終えました。

以前、CRAWBARに出た時はクリープハイプのコピーバンドでしたが、今回ご一緒させて頂いた+makeさんは、エルレガーデン、DOESやらのコピーバンド、高校生と大学生との融合バンドで、キラキラしていてキュンキュンしました。
特にドラムの高校生(美少女)はとても落ち着いて堂々としていて、僕が初めてやったバンドのドラムより全然上手くて驚きました。

富山では、サンボマスター、バンプオブチキンのコピーバンドと一緒した事あるんですが、何か見ていてとても感動します。
それは音楽的な事では無かったりしますが、本当に頑張っていて、心の中で頑張れーっていつも叫んでいます。
ンダも言っていましたが、音楽を好きな若者に出会えて本当に良かったなぁと思います。

次はどんなコピーバンドに出会えるかなぁ。

この日更に嬉しかったのは、前日の高知に来ていたお客様が仕事終わりに車を飛ばして駆け付けてくれた事です。
驚いたと同時にとても感謝でした。
更に、僕のライブ中に突っ込んでくる女性がいて、面白いなぁと思って、きっと学生達の家族の方やと思っていたら、単に通りがかりの方でした。
凄い!全くの予備知識なし、しかも突然ライブハウスに遊びに来る。
なんて素敵な事なんやと感動しました。
全出演者を手拍子したり、声援送ったり、全力で楽しんでいられました。
帰りがけに、夕暮れなんとかって曲ええねー言うて、CDまで買って帰ってくれました。
こんな事ってあるんやなぁとジーンとしました。
ライブが終わり物販席に居ると、学生達がどのCDを買うかずーっと悩んでいて、とても可愛かった。
お金が無いのはよく分かる。
それでも(多分キツかったと思うけど)遠征組全員の音源を購入してくれて、本当に嬉しかった。
楽しんで聴いて貰えたら嬉しい。
そして、何年後でも良いから「あの時の学生っす」言うて再会出来たら最高や。
音楽をしてくれていなくても良いから、音楽を好きでいて欲しいと思ってます。

軽くラーメン屋さんで打ち上げて(そこの二代目の奥さんがとても綺麗な人でした。)解散。
ンダとまた来週末の再会を約束し、工藤さんとエガミくん宅へ。
またそこでAVの話になるかと思いきや、ずーっと音楽の話をしていました。
なんやかんやで音楽の話すんのが好きや。

また高知も徳島も帰って来ます。
本当に素晴らしい2日間になりました。

皆さんありがとー!








20150712サンセットストリップ

2015-07-13 08:43:44 | 旅行
今年の(笑)2月からの付き合いのに、本当に毎回濃厚なブッキングと最高の打ち上げで、良い夜をいつも過ごさせてくれたサンセットストリップ。
8月末で閉店という事で、タカダスマイル最後のサンセットストリップのステージとなりました。(多分)※もしかしたら後一回出るかもしれない。

今回はブッキングマネージャーでもある、CRAZY興業のタツヤが「タカダさん、クックヨシザワと合うと思うんすよねーいやーやった方が良いなぁー」としきりに言うので、どんどんクックヨシザワに興味が湧いてきまして。
じゃ閉店までにやりたい!という事でこうなりました。

毎回毎回打ち上げが最高に面白いので、今回は打ち上げに出演者が参加しやすいようにと、19時でライブが終わる完全な飲み会用タイムテーブル。

浴衣のお嬢さんや水着のお嬢さんまでいるわ、夏を満喫した名古屋でした。

最高‼︎

サンセットストリップは閉店しちゃうけど、また必ずどこかでフラっと再会すると思う。
毎度毎度友達が出来る、サンセットストリップ。
CRAZY興業のタツヤのブッキングセンスは最高だった。
今までありがとう。