6/5/2013 (Wed)
ロンドン二日目の朝です。いよいよ、観光の始まり。。。

朝、ホテルの前のストリート。朝食を買いに近くのパン屋へ。
何しろホテルのレストランの朝食は17ポンド+もする。
そんな朝食は食べられない。

ホテルから1ブロックほどのところにBENUGOというパン屋がありました。ラッキー。
毎朝ここで、パンとコーヒーにしました。まったく問題ありませんね。

地下鉄に乗る前に、オイスターカード(Oyster Card)を購入します。日本のスイカですね。
とりあえず15ポンド x 2 で30ポンド。買い方は旅行本に詳しく書かれています。
地下鉄に乗って一駅のハズなのに、違う線に乗ってしまい、右往左往してやっと目的地にたどり着きました。国会議事堂。
なんと地下鉄の地図ではなく、バスの地図を一生懸命見ていたのです。オソマツ。
まあ、そういうこともありますよ。

最初の目的地はウェストミンスター寺院(Westminster Abbey) です。
テレビで内部は良く放映されるのでみなさんご存知ですね。
内部の写真は撮れないので、残念。

11時から衛兵の交代式があるというのでバッキンガム宮殿へ歩いていきます。近くです。

馬車には誰か乗っているのだろうか。遠くからではわからりません。

右手のほうから衛兵が演奏しながら入ってきました。騎馬警官はどこかへそれていきます。


宮殿に衛兵が入っていきました。

左手から別の部隊がやってきました。さっきの騎馬警官が引率しています。

彼らは本当の兵隊なんだろうか? それとも儀式用?

騎馬に乗った衛兵が来ました。ちょっとカッコイイ。

カッコイイ。

ヴィクトリア女王記念碑(Queen Vistoria Memorial)。

バッキンガム宮殿へ向かうメインストリート、ザ・マル(The Mall)。僕たちは向こうからこちらへ歩いてきました。

ザ・マルの南側はセント・ジェームズ公園(St. James Park)。ここでホットドッグとコーラのランチにしました。
時差ボケと暑さの中を歩いたので、結構疲れます。
とりあえず、ここまでにしますか。二日目の午前中でした。
ロンドン二日目の朝です。いよいよ、観光の始まり。。。

朝、ホテルの前のストリート。朝食を買いに近くのパン屋へ。
何しろホテルのレストランの朝食は17ポンド+もする。
そんな朝食は食べられない。

ホテルから1ブロックほどのところにBENUGOというパン屋がありました。ラッキー。
毎朝ここで、パンとコーヒーにしました。まったく問題ありませんね。

地下鉄に乗る前に、オイスターカード(Oyster Card)を購入します。日本のスイカですね。
とりあえず15ポンド x 2 で30ポンド。買い方は旅行本に詳しく書かれています。
地下鉄に乗って一駅のハズなのに、違う線に乗ってしまい、右往左往してやっと目的地にたどり着きました。国会議事堂。
なんと地下鉄の地図ではなく、バスの地図を一生懸命見ていたのです。オソマツ。
まあ、そういうこともありますよ。

最初の目的地はウェストミンスター寺院(Westminster Abbey) です。
テレビで内部は良く放映されるのでみなさんご存知ですね。
内部の写真は撮れないので、残念。

11時から衛兵の交代式があるというのでバッキンガム宮殿へ歩いていきます。近くです。

馬車には誰か乗っているのだろうか。遠くからではわからりません。

右手のほうから衛兵が演奏しながら入ってきました。騎馬警官はどこかへそれていきます。


宮殿に衛兵が入っていきました。

左手から別の部隊がやってきました。さっきの騎馬警官が引率しています。

彼らは本当の兵隊なんだろうか? それとも儀式用?

騎馬に乗った衛兵が来ました。ちょっとカッコイイ。

カッコイイ。

ヴィクトリア女王記念碑(Queen Vistoria Memorial)。

バッキンガム宮殿へ向かうメインストリート、ザ・マル(The Mall)。僕たちは向こうからこちらへ歩いてきました。

ザ・マルの南側はセント・ジェームズ公園(St. James Park)。ここでホットドッグとコーラのランチにしました。
時差ボケと暑さの中を歩いたので、結構疲れます。
とりあえず、ここまでにしますか。二日目の午前中でした。