今日の最初の目的地は、ジェロニモス修道院とベレンの塔です。
混雑するらしいので、金曜日だったので(土日は避けて)、行くことにしました。
地下鉄に乗って2駅先のレスタウラドーレス駅まで行きます。
(初めて地下鉄の切符を買うので最初は結構まごつきます。)

レスタウラドーレス駅を出るとポルトガル鉄道(CP)のロシオ駅がある。
地下鉄のロシオ駅は違うところにある。ややっこしい。

ロシオ広場を通ってフィゲイラ広場へ行き、トラムの15番(水色の線)に乗ります。

ロシオ広場。

フィゲイラ広場。

15Eに乗ります。
トラムはモダンな乗り物で、停まる停留所の名前が表示されます。(そうでない路線もある)
(トラムの写真を取るのを忘れた。)
着いたのは9時50分ころで、4,50分くらい並びました。団体のグループは並ばずにすいすい入っていきます。
前もってオンラインで入場券を入手できるらしいのですが、システムが動いていないようで、入手できませんでした。
このサイトは前もってチェックしたほうがいいでしょう。(URLは忘れました。苦笑)

ジェロニモス修道院。

修道院という割には華美だよな。
続いて隣にある、サンタマリア教会を見ます。

サンタマリア教会

修道院の前ではミュージシャンのパフォーマンス。
後ろにはたくさんの観光バスが並んでいます。
海のほう(川ですけど)を見ると発見のモニュメントが見えますので、歩いていきます。

発見のモニュメント。

発見のモニュメントの上からテージョ川を見る。遠くに4月25日橋が見える。
近くの公園でランチを食べ、ベレンの塔まで歩きます。10分くらい。

ベレンの塔。ここでも結構並びました。
つづく。
(データは2018年9月のものです。)