人生折り返しました

~チラシの裏~ 

世田谷ちい散歩

2009-06-13 | 散歩
サッカー観戦後、いい気分で駒沢から三軒茶屋まで散歩。
そこから乗ったのは、東急世田谷線。初めて乗る。


「おお!これが駅ですか!」「記念撮影しなきゃ!」
無駄にはしゃぐ。


並んでる人に冷ややかな目で見られながら、気分はお上りさん状態。

車両は路面電車な感じだけど、ちゃんとした鉄道でした。
複線だしね。西武多摩川は負けてるなw

終点の下高井戸で降りる。ここは初めての場所。
駅前が商店街になっていて、驚くほどの賑わいをみせていた。
軽く迷子状態になってみた。私鉄沿線はあなどれない。

喫茶店で一服して、環八高井戸付近まで歩くことに。


玉川上水公園?とやらを環八に向かって歩く。
当然、猫がいっぱいなのです。





というか猫多すぎ。


首都高の高井戸出口付近にたどり着き、さらに歩く。
車じゃ一瞬で通りすぎる場所だが、歩いてると妙に寂しい。
夕暮れが近づいているせいもあるだろうが、人気がなく高速の音が響いている。
空き地のような、資材置き場も多い。世田谷な感じがしない。

環八からは、バスで帰宅。
けっこう疲れたなー。よく歩いた。



vs 清水エスパルス(ナビスコカップ)

2009-06-13 | サッカー


ナビスコカップ予選リーグ
FC東京 3 - 1 清水エスパルス

久しぶりの駒沢競技場。何年ぶりだろ?
99年失意の仙台戦と、マリノスのユキヒコに決められたのを思い出す。
ホームゲームだけど、普段行かない場所は、遠足気分でワクワクするね。

試合も快勝。グループリーグ1位突破。めでたいめでたい。
石川は引き続き絶好調。今年のプレーは、代表の価値があると思うよ。
怪我しそうでちょっと心配だが。好事魔多し。

秋の国立でもう一度、夢気分を味わいたいものです。


トイレの窓から、グランドレベルでプレイがのぞける。




ドロンパに初めて遭遇。
試合開始直前だというのに、スタジアムの外をうろうろしていたw
なにやらお疲れのようだ。暑かったもんな。