goo blog サービス終了のお知らせ 

とりとめもなく (2)

流れいく季節を一寸立ち止まって・・・

佐鳴湖1周ウオーキング

2014-07-08 22:40:08 | 運動

 

梅雨の晴れ間に佐鳴湖1周のウオーキング

佐鳴湖ふれあいウォークが開催されました。

・探検コース

・健脚コース

     ・ふれあいコース

天候不良で順延されたにも関わらず、400人近い参加者があり、

開会式では

全員そろって、ラジオ体操で準備運動をしました。

 

 

それぞれの自信があるコースにわかれ、私は健脚コースにチャレンジしました。

途中  東屋で30分の休憩、中学生が大きなリュックに水を運んでくれ、渇いたのども潤いました。

とても美味しかったわ

元気が出たところであと半周、

 

 

ゴールすると完歩賞としてあんぱんとバナナがふるまわれました。

そんなに暑くなく、木陰に入ると湖を通る風が肌に心地良く、

6,5Kの健脚コースを完走しました。

それぞれのコースを完走してみなさんさわやかな笑顔でした。

 

日曜日のお手伝い

 

ラジオ体操のリーダー研修会が中田島の広い場所であり、

市内のリーダーと子供たちが集まりカードの配布やらのお手伝い

ラジオ体操の正しい仕方と言って1時間半もかけておけいこしました。

 


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (釣志です)
2014-07-09 04:05:39
歩けるの素晴らしいです。

軍隊の行進は、歩くことで骨盤の疲れを薄れさす作用があるのだとか、、言われてみると行進してるの頷けます。

歩けるのは健康のバロメーター。 頑張ってください。

超大型台風、、、被害がありませんように。
返信する
ベテランの技 (yagumo)
2014-07-09 20:15:53
写真の美しさはいつも、うっとり拝見していますが
写真の配置 など 最初にウオーキングの題に
ふさわしく、あしの陰影から始まり足跡のデコレーション
いい勉強になりました。また教えてください。
返信する
台風の~ (tyako)
2014-07-09 20:55:00
釣志様

そちら台風の被害はございませんでしたか?

本当に歩けるのは、健康のバロメーターと
思って、毎朝ウオーキングしてます。

どうか台風の被害がないこと祈ってます。
返信する
ウオーキング (tyako)
2014-07-09 21:05:28
yagumo様

歩きながらの撮影・・・ボケているでしょ!
Iさんも頑張って完走したのよ

おしゃべり・景色を見ながらのウオーキングは
何の苦痛もなく楽しかったです。

yagumo様とおしゃべりした北海道旅行思い出します
またどこかご一緒しましょうね

ありがとうござました。

返信する
完走アッパレ (asuka)
2014-07-10 12:43:03
気持ちよい半日でした佐鳴湖北岸も整備
されてきましたのには驚きました
たまには又歩きましょう
写真も綺麗ですねいつの間にか写され
たかと感心していますU+1F3C3U+1F44FU+1F4F7U+1F4F2
返信する
完走できましたね~ (tyako)
2014-07-10 19:12:49
asukaさ~ん

そんなに暑くなかったから、楽々でしたね。
毎日 1周している人もいるのだから、

又 時間のある時に歩きましょうネ
最後の暗号は?
返信する
お元気ね! (1000win)
2014-07-12 12:51:09
そうか~
早起き!
ラジオ体操!
歩く・歩く・・・
これがtyakoさんの元気の源なのね!!!
あ~その何分の一でも見習わなくちゃ
せめて!
足跡をたどって、ご一緒に画面の中で歩きました
返信する
老化は足から~ (tyako)
2014-07-13 08:44:53
1000winさ~ん

だいぶヨタヨタしています、パートナーがいらしゃる方は
考えれないでしょうが・・・
 
1000winさんみたいに優雅なこともできないし
まず、簡単に歩くことしか・・・・でも歩くと、
いろいろと発見することもあるのよ。ありがとう

返信する
親しみのある佐鳴湖 (HMK)
2014-07-18 21:25:57
晃ちゃんのところへ行くたび散歩する佐鳴湖。

視界が広がって、いつもここを歩くのは
「気持ちがいいね!」と夫と3人で よく散歩します。

爽やかな風を受けながら、ボートや水鳥を見ながら木立の陰で 一休みしたり・・・

まだ、一周を一気に歩いたことは 私はありませんが、
出来るといいな・・・

楽しい画像処理で、一層楽しませて頂きました。
返信する
楽しいところ~ (tyako)
2014-07-20 06:49:30
HMK様

こんなに近くに素敵な湖と散歩コースがあり
季節の息吹を感じながら、歩いてみていろんな事を発見!!  

木道があったり、喫茶があったりで愉しみ方いろいろです

孫との散歩・・・!もっとしておけばよかったわ!!
今では高1と中2 ばぁば足をあげて転ばないように・・・
なんって!!

嬉しいコメントありがとうございます
返信する

コメントを投稿